ポスト

【花七宝の影法師】第188話「塩冶高貞の乱・後記(後)」 妙法院焼き討ちからおよそ半年、ようやく道誉父子の流刑が実行に移される。 待ち望んでいた門徒たちは、その様子を見に向かうが――。 #小説家になろう #カクヨム #南北朝時代 ncode.syosetu.com/n8537fr/ kakuyomu.jp/works/11773540…

メニューを開く

夕月 日暮@YuudukiHigure

みんなのコメント

メニューを開く

聖恵は後伏見院の従兄弟だから光厳院にとっても近い親戚ですか。 道誉の配流を出雲隠岐守護に繋げるのは上手いですね。 京極氏は鎌倉時代から上総に所領を持っていたらしいので、配流はその辺の狙いもあったのかもしれないと最近思ってます。

Yahoo!リアルタイム検索アプリ