ポスト

2歳児「ちゅかれた…」見て見ぬふりする優先席のおっさん「…」母親「人のぬくもりを感じない、子育て支援って何?」 idobata-kaigis.com/article/4525

メニューを開く

井戸端カイギズ@idobata_kaigis

みんなのコメント

メニューを開く

どこにおっさんと書かれていましたか?

熱い紅茶@ゆっくり@hot__tea__

メニューを開く

優先席の子連れのマークの子供って何歳までなの?

メニューを開く

2歳が疲れたのは要領悪い親のせいなので自業自得でしかないです

mitty(本音しか言えない@onairairair

メニューを開く

同じ子持ちとして、こういう訴えマジで迷惑。もし譲ってくれたら『ありがとう』だけどさ。 2歳児なんて意味わからず親の真似して疲れたとか言うよ。

メニューを開く

怒りのエネルギーって相当なもの。 他人にここまで怒れるぐらい元気なら 席ぐらい譲れるだろうに

メニューを開く

仕事でヘトヘトになって やっとの思いで座席に座ったら 買い物袋を持ったオバサンに 無理やり席を譲る様に促されて 仕方なく譲ったのを思い出した。 座ってる人も目に見えないだけで 生理痛やお腹痛い人 いろんな理由で座ってる人もいる。

ゆりほし@yurihoshi111

メニューを開く

「北海道では〜」とか「疲れた子供連れてて荷物があるのに」とか、知らんやん。こういう個人の事情や自分の無能さを他人のせいにする奴に譲るワケない。予想できることの対策は予めして計画立てろよ

とかげと@tokage_and

メニューを開く

席を譲ってくれなかった??優先席に座ってる方全員が何故座ってるのか全てお見通しなんですかね?みんな心身ともに元気な健常者で譲りたく無くて寝たふりしてるってこと?へぇー。

メニューを開く

ちゅかれた…それを可愛い我が子がちゅかれたって言ってんのに!て思うのは母だけ。「ちゅかれた」て言ってても「あ、そ。で?」としか思わない。

市川みゆ@xLbLbE6pmbUGb68

メニューを開く

若くして母になるとこれだから…って言われるよ 若くして母になってもしっかりと社会が見えてる人に迷惑だな

真田虫恐子@8JDYJDnRELfzqKj

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ