ポスト

海外に輸出する訳でもないのに 国際基準に合わせるとは 理解出来ないわ 生産者や消費者に対する嫌がらせにしか 身体に良いものは全て無くそうとしてますよね 嫌な国🇯🇵 pic.twitter.com/YdouUQgUXE

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

こういうのにこそ助成金、補助金を出すべきなんじゃ? (脱炭素がらみの企業には補助金ばんばん出してるが)

メローナ@ogitune2

メニューを開く

添加物だらけの食品衛生法 じわじわと蝕まれる

サビ猫琥珀@vDem3wmaIk99881

メニューを開く

全て国の政策など無視すれば良いし、其れを了解の上で小売店は自店責任で、また顧客は自己責任で直接購入すれば良いのよ。何がHACCPだか…、発酵食品の歴史も知らんのかと言いたいですね。馬鹿官僚と政治屋。

翠の丘(Follow返しは常でなし)@midrino_oka747

メニューを開く

添加物大好き国家(実験場)にしたいのが岸田総理ですからね😅何故なら懐にお金が入ってくるから🥺日本人が一生懸命作ってる物を否定して安価で添加物だらけの物を優遇する😔体に良いと消費者が判断したから求めてる物を消してどうすんの❓岸田よ❗️アンタ本当に日本人か❓

フジリョウ@ryosandesu05222

メニューを開く

何かに都合が悪いみたいですね。

アンジェロ@ankosan115

メニューを開く

厚労省の嫌がらせ。ひどすぎるな。

桃色奥様 松戸本店@momoirom2021

メニューを開く

味噌がないと日本人は死んでしまう‼️

浅見十兵衛@pooyox111

メニューを開く

そうですよね。日本の中だけで 食べる物が、どうして海外基準とか❓❓海外関係無いですよね。 それにあまり海外の方は 漬物なんて喜ぶのでしょうか⁉️食べるのでしょうか⁉️ 何だかおかしな話しですね❓❓

SKYハート@lovemana44

メニューを開く

何は方法ないかなあ

🟠HiRo@H70237982Hi

メニューを開く

海外に合わせるとは。日本の添加物の使用は確か1500種類以上、よって一番少ないのは確かドイツかと思ったけど、僅か25種類前後。海外に合わせるとはこういう事ですね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ