ポスト

日経連(現 #経団連)が 1995年にまとめた報告書を #越後屋#悪代官 らが悪用したのでしょうね。批判されたら「言い出しっぺは #日経連」で責任逃れできる。 2023-02-27(月) 非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」 twitter.com/tokyokeizaibu/…

メニューを開く
東京新聞経済部@tokyokeizaibu

賃金が約30年停滞した主な要因は企業が非正規を増やしたからです。急増のきっかけとされるのは日経連(現経団連)が公表した「新時代の日本的経営」(95年)。文書をまとめた幹部と、当時を知る労働組合幹部に雇用者の4割近くを非正規が占める現状をどう思うのか聞きました。 tokyo-np.co.jp/article/233389

clam chowder@clamchowder9999

Yahoo!リアルタイム検索アプリ