ポスト

「デモの有効性でいうのが、どこまで影響力あるのか?」という質問が焦点やけど、本人曰く否定も悪くも言ってないというのは分かる。ただ、私は神戸大木村教授のこのポストと同じ感想。木村さんの意図と違うかもやけど、「デモって相手に届くかより主張が第一目的で、有効性問うのは違和感」と感じた

メニューを開く
Kan KIMURA for Private Tweets@rokko_kimura

デモって言うのは、成功するからする、成功しないならしない、というものじゃないと思うんだけど。

whitepine まつ@whitepine_matsu

みんなのコメント

メニューを開く

誤「デモの有効性でいうのが」 正「デモの有効性ていうのが」 これくらいの誤字で意味は変わらないと思うけど、念の為訂正。

whitepine まつ@whitepine_matsu

メニューを開く

「デモの有効性」と言った時点で「わかってねーな」とはなりますね。 なぜなら、デモは個人の意思表示の方法の一つだから。子供が親に「晩飯、ハンバーグにして!」と言う方法が果たして親にねだるのに有効性があるかどうか?と問うているのと同じ事で…

のぎふぁむ@ねこまた@Nogifam_necomat

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ