ポスト

【問題】中学生でも解ける人は解けます。 #mathworld4 #思考力 pic.twitter.com/i4wsYPVhiZ

メニューを開く

数学 for 大学受験@Mathworld4

みんなのコメント

メニューを開く

1から10を素因数分解すると 1,2,3,2^2,5,2*3,7,2^3,3^2,2*5 なので求める整数は 2^3*3^2*5*7=2520

ゆうき(ジガ)@jigaa32

メニューを開く

これは小学生の時に下校中に考えたことがある! 2520ですね!今でも一番好きな数字です!

ダンボーくん@puzzle_brosleep

メニューを開く

2520ですかね?9×8×7×5

ねこむら@neco_S_K_laoshi

メニューを開く

中学受験の問題で、1~10までの最小公倍数を求めよという問題が確か出ていたような・・・。 答えは既にほかの人が書いているように2520。 小学生でも解くことが出来ますね。

iwa swa@iwa_swa

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ