ポスト

ドトールでコーヒー飲んでたら隣でバイトの面接が始まって、「個人事業主で業務委託だから」「寝坊とかしたら罰金だから」とか聞こえてきたんだけど、、大学生は「はい、わかりました」って答えてて、私の労働法センサーが働きかけたぽん…

メニューを開く

めいり@77期🐾@TruthNKindness

みんなのコメント

メニューを開く

労働場所と労働時間と作業内容が決まってるなら、労基法の適用あるんじゃ…

めいり@77期🐾@TruthNKindness

メニューを開く

いくら個人事業主でも業務時間の指定/拘束が存在していて指揮命令下にあるとみなされる場合は偽装請負になるからみんな同意しちゃだめだよ

℘ ᴅᴀʀʏ@IBRD_

メニューを開く

アルバイトの面接が会社の会議室、就業場所じゃなくてドトールなのか。怪しいなぁ。

仏塔 ぐでだま亭@wheyh

メニューを開く

う〜ん、ちょっとイケメンとかだったらホストの面接ぽい(^◇^;)

Mr.k.kazu@alphonse_k38

メニューを開く

それ怪我したら労災すら適応されないからね。 って教えてやる。 業務委託だから請負金額に 消費税ものせろよ ちゃんと番号取って申告しろよ

メニューを開く

新宿のとあるドトール(場所は秘密)では、よく風俗店の面接が行われています。

“Moose”@patriot@k17thangel

メニューを開く

ほらな。これだよ。フリーランスの個人事業主を時間拘束する異常さ。いや、これが実際募集要項で「まかり通って」いて驚くしかないのが現実。大学や専門学校で教えるべき。 twitter.com/SwiftSultan1/s…

Swift Sultan✨@SwiftSultan1

6 Best Exercises For Heart Health . Open Thread 👇🏼 .

Swift Sultan✨@SwiftSultan1

メニューを開く

どう考えても夜職の面接

のなめ@llloss7

メニューを開く

断片情報しかわからないが、あまり真っ当な契約とは思えないな。世間知らずの学生を取り込んでいいように使い倒そうという匂いがプンプンするぞ。学生の方も意味するところをよく理解せずにわかりましたって言ってそうだ。

狸帝国皇帝"TanukiEmperor"@tanukiteikoku70

メニューを開く

まあ、労災関係から抜きたいから業務委託はよくやるんです……下請法もその面接員の方理解しているのかと。

俳句箱@HaikuChomei

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ