ポスト

ボコボコの自民 小池晃氏「裏金議員が改憲を語る資格はない」 中谷元「改憲問題と政治資金問題は切り離すべき」 小池氏「裏金があるから駄目と言ってるんじゃない、正当に選挙されたんですか?そこに疑念があるでしょ、政倫審にすら出てこないんですよ」 中谷「今のは暴言ですよ」 ↓ #primenews pic.twitter.com/rgmgqH8O27

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

裏金議員はクビ逮捕

加賀屋哲則@zf0x85KXPR29OOf

メニューを開く

確かに正当な選挙で選出されたか疑念が涌きますね。 選挙そのものがインチキやったんやないか?とかね😱

向井稔順@T77aJW68efrD7qF

メニューを開く

中谷くんきみの話の方が暴言だよ 裏がクソ政党が憲法改悪の話しを する資格などありません まとを得た指摘に検討外れな 突っ込みを入れるのはやめて下さい

縄跳び佐助/消費税は0がいい@G8Athe2408

メニューを開く

↓ 小池晃氏「そりゃそうですよ、(裏金を)選挙活動に使ってないって保証はありますか?」 中谷元「みんな正当に選挙されて通ってきてますよ」 小池晃氏「いやいや、そこが疑念が出てるわけですよ、機密費を選挙に使ったって話だって出てるわけですよ」 中谷元「だから訴えればいい」

メニューを開く

前回も投票をしなかった皆さん。 こんにちは。 あなたを含めた有権者の45%が投票をしなかった。白紙委任状。 「私は、政治的決定の全てを委任します。自民の裏金政治を支持します」 あなたは、これを国家に提出しました。 あなたの「諦め」と「無力感」を、彼らは心の底から喜んでいます。

メニューを開く

「改憲問題」の憲法の中に「納税の義務」が 書かれているのだから 「裏金問題」と切り離せるはずが無い。

メニューを開く

『舐められた国民 政策活動費は禁止しかない‼️ 外国企業に買ってもらったパーティー券もあかんから』 #アメブロ ameblo.jp/hiromasa-seime… 明らかに違法 祝う会は会費1万円で 約1100人が出席 政治資金パーティーに該当 開催に当たって告知し 政治資金収支報告書に収支などを記載しなければならない

三つの視点@democracy_88

メニューを開く

裏金っていうから何となく「政治倫理の問題」と捉えられがちですが、「脱税」と言えば立派な違法行為ですから、法律を守らない人間たちが最高法規である憲法の改正を議論していることが言語道断であるということがよく分かると思います。

ふるさん(古川秀)@furusan0202

メニューを開く

「その裁判官も官房機密費で買収されてない保証があるか?」としか思わない

又八兵衛@matahacibe

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ