ポスト

動いているババヤスデ ✨ 周りの子動いてないけど大丈夫かな…🥲 飼育方法とか調べるとめちゃくちゃ難しいって書いてある…😂 #ババヤスデ #ヤスデ #ごちぶり家 pic.twitter.com/qWAZhlfh54

メニューを開く
🪳ごちぶり家🪳Naaaaaaa@tamamushi_tamac

2箇所で産卵確認出来たうちの1箇所でヤスデの赤ちゃんが産まれました💓😳🫶 脚がたくさんのヤスデのまま生まれてくるのかと思っていましたが、生まれたては姿が全然違うのですね✨🐇 #ヤスデ #孵化 #ごちぶり家

🪳ごちぶり家🪳Naaaaaaa@tamamushi_tamac

みんなのコメント

メニューを開く

丸まっている子達は脱皮準備中なだけだと思うので、大丈夫ですよー。数日はこの状態で、動き始める頃には脚も体節も増えていると思います。 うちのヤンバルトサカヤスデもこんな感じで脱皮に備えていました! twitter.com/doroirotsukai/…

泥色つかい@doroirotsukai

ヤンバルトサカヤスデ Chamberlinius hualienensis タッパの中で姿が見えないなと思い朽木を少し割ってみると、幼体が沢山丸まっていた。野外でも脱皮時はこの様に朽木の中に潜り込むのだろうな。脱皮が終わるとタッパ内でヨチヨチ歩き回る姿が見られる。

泥色つかい@doroirotsukai

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ