ポスト

ハマエンドウ(浜豌豆) マメ科レンリソウ属の多年草 観賞用のスイートピーの仲間で、名前は、エンドウ(豌豆)に似た実をつけ、浜辺に生えることから付きました。 砂浜に多く見られ、砂礫質の海岸でも生育しています。(続く) # #野の花 #散歩 #富山 #ハマエンドウ #浜豌豆 pic.twitter.com/6PH8BIRs8l

メニューを開く

しちさん@shichi_san

みんなのコメント

メニューを開く

(続き) 長い地下茎を持ち、茎は元部が長く地面を這い、長さ1mほどになります。種子は海水に浮いて散布されます。花は紫色の蝶形花で、旗弁(きべん)は赤紫色から青紫色に変化していきます。 若苗や花が咲く前の若い蔓先、柔らかい葉、花、若い莢は食用になります。

しちさん@shichi_san

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ