ポスト

日本ならではの選挙活動が変わるかもしれません。私たち #日本保守党 にとって街頭演説は「強み」ではありますが、同時にリスクを孕んでいることも分かりました。これを機に、英国のような「戸別訪問」を許すなど、選挙ルールの改良も検討すべきです。 news.yahoo.co.jp/articles/ff8bc…

メニューを開く

有本 香 Kaori Arimoto@arimoto_kaori

みんなのコメント

メニューを開く

戸別訪問は、違反ですか。うちには候補者がよく来ます。警察に通報すればいいのですか。

メニューを開く

御意にござりまする。

saint saint@saintsa86741192

メニューを開く

TVでの候補者の政見放送をすべき。昔してたのに。あと公民館や体育館での公演を公平にするとか。選挙活動に金がかからない様にすべきだと思うなあ。

うも 64天安門@45H81WV5s84MzH6

メニューを開く

現行法でも後援会員や党員など支持者訪問は違反になりません。

浦和太郎【大日本飲酒党総裁】@Op02v_xzyw03dca

メニューを開く

百田がインターホン鳴らしてきたらオレはいの一番で殴るけどな

英字和字@eijiwaji2022

メニューを開く

やはり、多くの有権者を集めて、ディベート大会を開催・中継を望みますね。 個別の政策を聞きたいのもありますが、キチンと比較出来る表などを用いて、徹底的に討論をして欲しいですね。 3~4時間は必要でわすかね。

豆柴R@SvrU8i

メニューを開く

日本の最大の危機の一つは、テレビ新聞が政治家の大切さを伝えず否定的な報道ばかり続け、個々の政治家の魅力をあまりにも伝えず、政治に希望を持てない国民が恐らく7割以上いることだと思います。戸別訪問もそうですし、政治家の魅力を知る機会を新たな方法を使っていく日本にしていきたいです。

メニューを開く

選挙妨害テロリストに屈して 日本でしかできない 良き選挙運動を 変えることもあるまい‼️

樋口季一郎 🇯🇵@zero118118

メニューを開く

討論会形式の場が数多く設定されると良いと思います 根本は討論会では声も小さく大人しかった

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ