ポスト

#群論アリス 肉食が禁じられてた江戸時代、卵は高価で貴重な動物性タンパク質。 さながらプロテインバーで、場合によっちゃエナドリや凄十的な役割をしていたんでしょう🥚🥚🥚すごいぞ、たまごぱわー!

メニューを開く
鳥居志歩(新しいアカウント)@torichan_info

てか、「卵売り」ってなんぞ?と調べたら、 江戸時代からある職業で、吉原などの花街で精力をつけるためにと卵を売り歩いていた人がいたのだそうです。 ヘェ!ひとつ賢くなった。 だからこの作品に出てくるんだね。 「ハンプティダンプティ」だけじゃないんだ。 全然違うものを繋げる脚本。すごい。

鳥居志歩(新しいアカウント)@torichan_info

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ