人気ポスト

ドイツで開発してるMONOCABと呼ばれるミニ鉄道 core77.com/posts/132231/M… ジャイロで自立するバッテリー駆動の小型車両。廃線を再利用を考えてて単線を複線として利用できる pic.twitter.com/yZ4tCjoTZg

メニューを開く

ゆきまさかずよし@Kyukimasa

みんなのコメント

メニューを開く

これは便利❗複線は単線の3倍の量をこなせますもんね。

近畿Buffaloes@1019Buffaloes

メニューを開く

廃線になるような路線だと単線が多いし、単線だと定期運行しなくちゃいけなくて客が乗ってなくても車両走らせる必要があるから赤字膨らむばかり。 単線ですれ違いできればオンデマンドで運行に対応できるから採算ベースをもうちょっと下げてもいける(的な)

ゆきまさかずよし@Kyukimasa

メニューを開く

最近のドイツの機械関係はどうしても眉唾テイストなんだよなぁ。使ってみないと分からない欠点がどれだけあるけ…

ゆうゆう@lednight

メニューを開く

ジャイロモノレール、まさかこうした形で復活するとは…… gentosha.jp/article/25109/

はなまるかけだしうどん@kakedashiudon

メニューを開く

f外から失礼 なんかプラレールアドバンスみたいですね pic.twitter.com/A9UTii614A

HAL@S_Yuu_Hal

メニューを開く

もしかして「ボイントン自転車鉄道」 pic.twitter.com/oqqVIqbiHh

銀十字@GinJyuji

メニューを開く

ジャイロモノレールの21世紀版なんだろうけど モノレールっていわゆる従来の鉄軌道より粘着が必要になるんですがそこは無視ですかねえ あと圧倒的に横風に弱いし (なので日本はコンクリート路盤の跨座式を採用した)

飛鳥明日香💉💉💉💉@Asuka__M

メニューを開く

じゃ…ジャイロモノレールじゃないか😭 pic.twitter.com/kZlV61CgAp

あ ざ み@azashu1129

メニューを開く

こういう自転車みたいな電車って、技術自体は1900年ごろには開発されてたんだったっけ。

ただの研究者志望@ジェネラリスト目指してます@tadano_kyouju

メニューを開く

何このプラレールアドバンス。

ぽよぽよちゃん。@poyopoyochan

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ