人気ポスト

昔の料理本を古本買取したら、中の広告がひどい。 「オイ!!」じゃねえよボケナス! pic.twitter.com/AfCT8HfUwf

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

ほんっとにこんな世界だったのですね… この名残が「ご主人」「奥さん」ですね💧 pic.twitter.com/MsMeCQ3Dwb

古賀美礼🍉@miraikoga

メニューを開く

この頃の価値観を未だに引きずってる人が、政治家や会社の偉い人に居ますね。 それが衰退の原因でしょうか。

イボンヌ@kobasan1

メニューを開く

ハイ!熱いから気をつけて、で頭から味噌汁ぶっかけてやりたい

口うるさいマリコ@miton1661

メニューを開く

昭和48年(1973)の広告です。 今から約50年前。昔の女性たちは本当に大変だったんだろうな〜

メニューを開く

これはおかしいと声を上げてきた人達のおかげで改善されてきた。感謝🙏✨

もじゃ子@mojako7

メニューを開く

そういう時代だった、で片付けたくないですね。。 自分の母親の苦労を思うと泣けてきます。。。

だしったなぱち🍉平和と安全と人権@llTwG0ebEo72510

メニューを開く

昔の本にキレてて草 暇すぎだろ

クズ太郎@vrZp8nzshopthN9

メニューを開く

あはは…時代ですねぇ。 今これやったら旦那さんをフライパンで叩きますよw

南原明美(快速ゆきゆき↔中年にアイスワーラー)@AkemiNanbara

メニューを開く

やばすぎますね。。 50年前だと戦中生まれ世代が30代、いま80代くらいの価値観ですね。。 雇用の不平等があって収入格差があったので、夫婦の間の経済的な支配関係がひどかったようです。。

_rxj4🍉🕊️@kaeshikaji

メニューを開く

ひどいとありますがあくまで広告表現、字数制限で良いコピーでなければなりません。また、オイ!の中に奥さんがいないと何もできない男という揶揄や自虐のニュアンスを、当時の読者・広告主らは理解しています。今と違いワードに精髄反射でいきり立つことのない、大人の社会でした。

しょうちゃん@sonnpinn

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ