人気ポスト

天満市場で買ってきた台湾パイナップルにQRコードがついてたので読み込んでみました 生産者情報くらいが出てくるのかなと思ったら、なんとなんと生産地の地図やら農作業の記録まで!2022年11月に植えた木から今年の5月3日に収穫されてました 張さんありがとう🙏✨ pic.twitter.com/98gAzrlHN1

メニューを開く

おたま@okerokero

みんなのコメント

メニューを開く

台湾の農産物トレーサビリティ制度 添付されていたマークに記載されていた「TAP」は、台湾の生鮮食品のトレーサビリティのための認証制度。 取組が開始されたのは2003年で2007年に法制化され,その後2019年に法改正があった。 minds-eye.co.jp/2024/05/01/%E5…

rose history temple@rosehistory2022

メニューを開く

台湾パイナップル、めちゃんこ美味しいですよね。 パイナップルあんまり好きじゃなかったのに、台湾パイナップル食べ始めて大好きになりました!

まいまい@harapeko0331

メニューを開く

感動すら覚える。大切に育ててもらったんだなって🍍あれ、涙が😭「私が育てました」って顔写真付きの野菜はよく見るけど、感動はしないもん。

citron🍋@citron1978

メニューを開く

私がcoopで買ったパインも張さん作でした。美味しくいただきます。台湾から遥々…ありがとう。

ちぃーくん@ohayouchikun

メニューを開く

これ読むの面白いですよね。私もこんなに大切に育ててもらって、この日本までやってきたのね…とパイナップルが愛しくなりました🍍

小桃@台湾好き@taiwan_momo

メニューを開く

トレーサビリティ!

Bay Flam@BayFlam

メニューを開く

うちのは洪さんが2021年に植えた木から収穫した🍍だった ありがとう洪さん、パイナップル🍍とで甘かったです はるばる台湾から来てくれた🍍おいしくいただきました

珊瑚てゃ@SUI@Paradise787

メニューを開く

台湾のトレーサビリティー制度は進んでいます。日本で法制化されているのは,コメと牛肉だけです。

rose history temple@rosehistory2022

メニューを開く

台湾パイナップル美味しすぎる🍍 近所のスーパーでまた取り扱ってほしい🤤

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ