ポスト

みなさんは合わない環境で無理をしていませんか? 環境選びは大切です! #発達障害 #環境 #ストレス #二次障害 #精神疾患 pic.twitter.com/nhbanWNPov

メニューを開く

発達障害カウンセラーかずき@ADHD/ASD@kazuki_honya

みんなのコメント

メニューを開く

俺の事を、もっと、理解してくれ。

煩悩の塊@YOKOSIMA_TADAO

メニューを開く

淡水魚が海水では生きられないのと同じですね。 特性がある人ほど自分に合う環境に身を置ければ輝けますよね。 自分の特性についてよく理解していないと難しいですが…

スエ @とまり木@y1Oop6xPNlMyn25

メニューを開く

私も先月まで正にこの画像のとおりで苦しんでましたが、 運良く障害を受け入れてくれる会社さんと出会えたことで、少しずつ回復してきています🙂 まだ少しフラッシュバックはありますが、不摂生は減ってきたのでこのまま平和な日常を取り戻したいものです

令華(れいか)@新たな挑戦中@ReReika_sviiDX

メニューを開く

「薄い自閉」がある頑張り屋は、キャパを超えて頑張ってしまうので、疲弊し切った状態がうつに見えます。疲労困憊でも、もっと頑張らなあかん、負けたらあかんと必死な人たちを、抗うつ薬でさらに煽っているのです。(抜粋)

メニューを開く

グレーですが 小学校がダメ出しだらけの環境で その時点で自己肯定感の土台が育たず。 中学・高校は概ね良かったのですが 卒業後、バイトのストレスで体調を崩し 今は在宅業務8年目です。 収入が不安定なのが欠点ですが 在宅に変えてから 持病以外では ほとんど体調を崩さなくなりました。

海里 蓮@kairi_len

メニューを開く

僕は、二次障害により退職しました😭 今も、時々トラウマからのフラッシュバックが起きます。 特性を理解してくれる所って、あるんでしょうか?🥲

ヒロたん@Hirotan1118

メニューを開く

人間関係が重要になって来ると思います。

Yanakatsu@Yanakatsu2

メニューを開く

全部当てはまってるけど、1番下、最近特に感じます😥

藤枝瑞葵@mizukifuzi22890

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ