ポスト

「いつでもFIREできる状態で、JTCで無敵の平社員として労働し続ける」 が解のような気はする 嫌になったらいつでも辞められるという状態でJTC大手の給料と福利厚生を享受し続けられるならそれが最強

メニューを開く

ニッケル坊や@Nickel_Bouya28

みんなのコメント

メニューを開く

僕の隣の60歳再雇用がまさに今これで 逆に不安定でこわい

人手不足さん@irx5656

メニューを開く

いつでも辞めてやるよって思うと余裕ができるんだよな

メニューを開く

いつでもやめられるってメンタリティはとてもいいな

メニューを開く

その状態で1日8時間×週5はきついっす😭

やす@育休6ヶ月@yasutec11

メニューを開く

逆説的な言い方だけど、自分が、途中で辞めずに勤められたのは、FIREどころか、たいした貯金もなかったから。

リック石丸@Rick333444

メニューを開く

自分がJTCの関連会社で本社の工場に駐在していた時、それに近い人に出会いました。彼はJTCのプロパーでしたが、曰く「俺が会社勤めしているのは、世間体だ」

亡社のイージス(施設の楯たる元警備員)@honoonokoma

メニューを開く

FIREの最重要な点は「自分で時間を自由に使える」ことがあるので始業時間に来ることが最重要なのJTCに勤める事と両立しないと思う。 この意見は、安心してFIRE出来る金が無いかFIREしてもする事が無いかのどちらかだと思う。

時代遅れのカレンダー屋@Tetsubou246

メニューを開く

最強なのはどんな瞬間、瞬間にでも自分で充実した時間を送れたと思える奴。

なんとなく投資家〜@letitbe16770508

メニューを開く

リタイアアーリーがいらないですね ファイナンシャルインディペンデンスを早く確立したい

タマル 配当金で風俗へ行く@haitoufuzok

Yahoo!リアルタイム検索アプリ