人気ポスト

多くの日本人の方が外国で『わぁ!街の中にリスがいる!』『すごーい!猫ちゃんが道で寝てる!』と驚いているリアクションを目にすることがあるけど、ぶっちゃけ鹿が街中で信号まもったり、お店に鹿せんべいもらいに入って行く方が圧倒的に意味わからんと思ってるのが外国人の本音。 pic.twitter.com/RkqjD3KQ6Q

メニューを開く

アルトゥル📛日本推しラトビア人@ArturGalata

みんなのコメント

メニューを開く

私(61歳)が小学生の頃、奈良若草山の鹿は、遠足の小学生のお弁当を食いに来たりしてましたが… 今は、一切やらないらしい それどころか、観光客からもらう鹿せんべいは食べるけど、売り物には絶対手を出さない どうやって、しつけたん?www

えるちゃん@ちごちゃんズ🍓@eldritch8

メニューを開く

お土産の中で何かご主人と交渉してる父鹿、ドア外で心配そうに見てる母鹿、母鹿に寄り添う小鹿。 そこに並ぶ私達。。 やっぱり変かも。。 でも「3名席空いてます??」って言ってるみたいで、順番待ちしてしまう。 pic.twitter.com/p3UVEbgSvw

ありがとう紫スミレ@arigato_violet

メニューを開く

奈良生まれ奈良育ち奈良在住40うん年の自分は子供の頃から鹿と共存するのが当たり前だったので他府県には奈良公園の鹿のような存在がいないことが逆に信じられませんでした ちなみに奈良市民の母子手帳には生まれた子供が初めて鹿にあった日を記録する欄があります

シグルム@8hXcfPHetqWIt23

メニューを開く

何が凄いって、人が赤信号を守ってるから "一緒になって"守ってるならわかるんだ "鹿しかいない"のに赤信号守ってるんだぜ、アイツら…

マッドメイト@高嶺悠人@you_to0slt

メニューを開く

某国に住んでた時には、鹿、リス、猫、ポッサム、アライグマ等々全部、普通にそこら辺にいましたから、奈良の鹿を見ても驚きはなかったです。

LexiMandy@LexiMandy2

メニューを開く

あの子達、日本語分かるんですよ。鹿せんべいもう無いよ、と言うとそっぽ向いてあっち行きますから💧

ままたソ@22Redtourmaline

メニューを開く

鹿せんべい欲しさに角をツンツンされたり、服を引っ張ってくる鹿もいます。😅

河合達也@tatsuya_kawai2

メニューを開く

まぁ、奈良公園は特別ですからね。😂 最近、その鹿をイジメる中国人観光客がいるようで悲しいです。😭

サラス⛩️@建御名方神@YLPE34YTfa6161

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ