ポスト

通知では、マイナンバーカードのIC チップは更に偽変造が困難であり、より厳密な確認が可能となることや、PCで利用可能なアプリをJ-LISから無償配布していることをお伝えしています。また、デジタル庁においてアプリのスマホ対応の検討を進めています。

メニューを開く
デジタル庁@digital_jpn

マイナンバーカードを用いて本人確認をする事業者に、チェックポイント等を周知するための事務連絡を関係省庁に通知しました。 例えば、マイナちゃんがパールインキで印刷されており、色が変わることなどをはじめ、各所のチェックポイントをお伝えしています。

デジタル庁@digital_jpn

みんなのコメント

メニューを開く

結局なにがしたいのか?当初、税と社会保険のための番号と言っていたものが、免許証やら保険証やら、目的が異なるものを詰め込もうとして問題が多発して、便利にもならずカネばかりかかって使われない。デジタルが何たるかも理解できていない河野の独断専行が国費を無駄にしている。デジ庁、要らない。

メニューを開く

マイナカード、全国の図書館でも続々と使えなくなっています!もともと使う人も少なかったけど。

メニューを開く

質問なのですが、マイナアプリを入れたスマホをかざせば一発で偽物かどうか分かると思うのですが。他人のマイナンバーカードにそれをやっちゃダメなのですか?

キタキュー🍁24💚@jnhdt285

メニューを開く

偽変造は不可とは言えないんですね。 今までは自宅で保管だったのに保険証にすると外に持ち出され盗難とか紛失とか増えて大変なことになりそうですがデジタル庁の見解は?

メニューを開く

PCで誰でも利用可能なアプリをJ-LISから無償配布し率先して日本を滅ぼすための脆弱性をばら撒きお伝えしているまで。

メニューを開く

スマホ中にデータ夕抜き出すアプリ入れられたら 一発アウ卜なレベノレの マイナアプリやな 場当たりにやらずにipa とかと協働して 設計し直してやるべき

ろそん だ も-も-の-コロ-も㌠@0k4yut4

メニューを開く

コロナの時にタブレットでの読み取り作業の対策にタブレットスタンド作って配ったアナログなデジタル庁には何も期待できんのよ

🐰❄️☀️ mica×do 🦀 🌸🎀@mica_d0

メニューを開く

高い安全性を確保されて便利に使える環境を整えるのが先なのに、むやみにカードを発行した「無策」の結果です。

civic55j7d9@civic55j7d9

メニューを開く

カードはICチップからの情報読み出しのみの機能にして、カード面には番号しか書いてない仕様に何故できなかったのか?それで十分やろ

しなもん𝕏写真垢@cinnamonseeds

メニューを開く

アプリどこにある?公式がリンク張ってくれないと怖いわ

しなもん𝕏写真垢@cinnamonseeds

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ