ポスト

兵庫県姫路市 #射楯兵主神社⛩️🌲 いたてひょうずと呼びます。 8世紀以前に伊太代神(射楯神)、兵主神を祭祀したのが始まりと言われます。 旧社格は式内小社・県社、現在は神社本庁の別表神社です。 播磨国総社で、60年に一度の一ツ山大祭、20年に一度の三ツ山大祭が有名です。 #御朱印 #御朱印巡り pic.twitter.com/lxLJLGsVGk

メニューを開く

にこじろう@nikojirou001

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ