ポスト

家内橋で二ヶ領用水川崎堀を渡ると、そのすぐ先を横切るのが宮内村絵図にも記載がある二ヶ領用水川辺堀の暗渠で、川辺堀のある道は府中街道の旧道になる! 府中と言えば古代武蔵国の役所である国衙(こくが)があった場所で、府中街道はかつてこの辺りから租庸調を運んだ古くからの道!#川崎市 #中原区 pic.twitter.com/koFSl1CqvM

メニューを開く

川崎の久保淳(くぼあつし)@kawasakifp

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ