ポスト

はなゆい🔰初書籍・再重版(3刷)しました!@hanayuistudio

みんなのコメント

メニューを開く

「あなたの分かる」が分からない(1/16) #ADHD pic.twitter.com/ri3LuyzPWC

はなゆい🔰初書籍・再重版(3刷)しました!@hanayuistudio

メニューを開く

これは非常に論理的で参考になりますね。わからないことをちゃんと「わからない」と言ってくれる医師は頼りになります。素晴らしい

ケット・シー@kettosee

メニューを開く

ポストの仕方が少し連番で読むのにコツが必要なようですね。(毎回1リプライ目の1/16に戻る) 対策はページ下部にスクロールする 漫画の内容は例え話が的確で抽象的にならずに読み易かったです。わたしも該当者なので例え話に共通認識のものを使いますね。オタ同士だと楽ですけど一般顧客に通じないと損w

Yukino_SAKURA@妖怪系Vtuberくびちょんぱ@PCVR剣術系@yukino_sakurabe

メニューを開く

都合が悪くなるとすぐ自分はADHDだからっていうひとに腹が立つ

あいだ@wankosoba032

メニューを開く

私は知覚推理と言語理解が高くて処理速度とワーキングメモリが低い。 言語理解高いのに自分に自信が全くない+本当は何を聞かれてるのか単語の意味と文章の意味を考えすぎ+時間もかかるせいで会話が苦手。「国語苦手だった?」って聞かれる…国語はぶっちぎり得意だった(そういうことじゃない)

メニューを開く

私は職場で人間関係が上手くいかず、ADHDを調べてもらったらグレーゾーンの人でした。 得意な部分(人並み)と不得意な部分(人並み以下)があるから、なんであれはできたのにこれはできないの?と相手側はなってしまうらしい。 この漫画はとても分かりやすくて参考になりました!

まめこ🌱@mameko140104

メニューを開く

全部がちょっとずつ引っかかるわぁ…adhdなのかな🥲

ブラスト@targetblastfor

メニューを開く

故意でないトラブルが起こるのは意思疎通がうまくできないから。義務教育でどっぷり「みんなで仲良く」を刷り込まれてしまっているから、個人の努力でどうにかなると考えられている。しかし、職場でも物理的な隔離が効果的ではないか?チャットの方がうまくいくのは表情読み、暗黙の了解を減らせるから

憧れ💵💳@AshwaqD111

メニューを開く

スゴく分かりやすかったです。 私はワーキングメモリーが少ないタイプだと思うけど、どうすればいいんだろ…?

ボボポポロ@crescent_boxs

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ