ポスト

熊野大社(島根)、舞殿 出雲国一之宮で創建は神代の時代と言われています。 元々、拝殿として利用されていた建物で昭和53年に造宮が行われた時に、舞殿として移築されました。 柿葺、入母屋で四方が開け放たれているため、軽快な印象です! #建築 #文化財 #出雲 #一之宮 #神社仏閣 pic.twitter.com/DIDCiuwoxX

メニューを開く

檜皮葺愛好会@nsiratki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ