人気ポスト

本日相手の保険会社から連絡がありました。 私の車輌の時価10数万円に対し、アジャスターの修理見積額が130万円であったため経済的全損になるとの返答でした。 ただ、こちらの損害に対する賠償に関しては結果としては概ね納得のできる対応であったため話の流れをスレッドに続けます。 pic.twitter.com/3CWpFETd53

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

まず、時価額の根拠ですが10年以上経過している車輌のため新車販売価格の10%までが上限になるとのことでした。 そう言われることは事前に予測済みだったので、実際の市場価値を評価額に反映してもらおうとグーやカーセンサーで近い年式、距離の車輌の情報を調べて交渉の材料として用意していました。

メニューを開く

今回は被害に遭われたとのことですが、お身体が無事でよかったです。 年式の古いお車が被害またはぶつけてしまったらこういうことが起こるというお手本みたいな事故 対物超過の特約や全損修理時の特約があるといいですね

TAN@やりたい事はいっぱい@kktange31

メニューを開く

私も0:100の事故したことあってその時は全て自分で対応。ディーラーによく0:100に持っていきましたねと言われるような事故でしたが。 ドラレコのおかげで! それ以来、弁護士特約は付けるようにしています。 弁護士特約ってさほど高くないんですよね〜。 必ず付けた方が良きと私も思います。

メニューを開く

全く同じ状況だったのでつい送ってしまいました🙏 そんな対応の仕方があるんだと参考になります! また自分の場合は弁護士特約を使って対応を進めてもらってます!

jen/🐾茨城秘密基地@JEN_IBARAKI

メニューを開く

FF外からすみません。鞭打ち症状はありませんか?お体の方は何も無いのでしょうか?

くれぽさん@kureposan

メニューを開く

滑舌が悪い担当者しか居なくてAIに、示談交渉をしていただいた方が差別が無くなる説

メニューを開く

保険会社は、事故車を回収しないのですか?

お肉次郎@029daisukijirou

メニューを開く

FF外から失礼します 同じSS乗りとしてとても人ごととは思えないお話しでした…早く復活なされる事を切に願っております! pic.twitter.com/Erm8FVAE4U

たろ@MA@mt_field1

メニューを開く

めっちゃ勉強になりますなぁ。 弁護士特約今年からつけといて良かったです🫡

YGR-01 よぐると最高司令官@syuuzou124

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ