ポスト

【網代 長谷観音】 こんばんは💫 静岡県熱海市にある曹洞宗「根越山 長谷寺」。 奈良時代の僧·行基が、熱海の海岸に漂着した霊木から彫った聖観音像が御本尊🌸 この霊木は「長谷寺(奈良·鎌倉)」のご本尊を彫った木の末木とのこと💮故に『一木三体観音』と称されてます✨ #お寺 #パワースポット pic.twitter.com/1B64hwgnJI

メニューを開く

やまと楓🍁@kaede_hinomaruj

みんなのコメント

メニューを開く

【石仏】寛保元年と刻まれてまして、今から200年以上前(寛保元年·西暦1741年)に造立されたと思われます💡 【東海呑吐の句碑】熱海俳壇の祖·東海呑吐の供養碑。“呑吐居士”の左下にかすかに『散るときは はてしれなくて 秋の月』と刻まれてます💮 pic.twitter.com/6UZ5keBoZY

やまと楓🍁@kaede_hinomaruj

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ