ポスト

(#ウーバーイーツ 注文者ガイド)しかもこの配達先情報は昔と違って今は縦スクロールしないと全部は一度には見られない仕様になったから結構分かりにくいです。で抑も何で注文者連中がこのダブスタ仕様の受け取り方法に設定してんのか?って事なんだけど…それもウーバーイーツドライバーアプリの仕様に pic.twitter.com/uZFpw6oQll

メニューを開く

姥溢太郎@ubereatsdesuga

みんなのコメント

メニューを開く

(#UberEats 注文者ガイド) 何故?注文者連中が意図的に受け取り方法をダブスタで指示してるのかは…ウーバーイーツドライバーアプリの仕様に原因があります。先ず受け取り方法が⬇️『玄関先で受け渡し』の場合ね。1番下に【配達の確認】ってボタンが表示されます。この場合は置き配指示ではないので… pic.twitter.com/ZtYXcpnfzh

姥溢太郎@ubereatsdesuga

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ