ポスト

読書好きの方へ!ご自分が読書好きになったきっかけは何だと思いますか📚?私は実家の本棚と、幼少期に絵本読み聞かせをしてもらったこと、それから村上春樹

メニューを開く

よんべえ@bookdrunker_

みんなのコメント

メニューを開く

小学生の頃友達がいなかったから、学校の休み時間では本を読むことしかできなくて読んでいるうちに好きになった感じですかね。きっかけが悲しいw

ねこねこ式部@読書垢@nekoshikibook

メニューを開く

大学時代に梶井基次郎の『檸檬』を読んだことが大きいです。「これが純文学!」と世界が変わりました。

猫蔵(ねこぞう)@文学と民俗学を愛するインド放浪猫🇮🇳『生贄論』と「身代わり芸」研究/おけら大学@pop534692con

メニューを開く

よんべえさん、子ども時代はとにかく時間がありましたから。幼稚園から帰っても、近所の子どもらとの遊びも幼くて物足りないし、親は仕事に忙しく相手にしてもらえないので、家にある活字を片っ端から読んでました。それがきっかけと言えばきっかけです。…

渡辺てる子 💐派遣労働16年💐シンママ40年💐家族介護@teruchanhaken

メニューを開く

私は、小学生の時の「かいけつゾロリ」と、友達が「読んだ」と言っていて興味を惹かれたハリー・ポッターですかねぇ…友達の影響で、西遊記なんかも少し読んでた気がします。

酔狸(筋トレ・読書)@suiri_yoitanuki

メニューを開く

私が小3の時、首括ってタヒんだ読書マニヤの親父の遺伝。 ついでに精神障〇まで遺伝してしまいましたとさ😅。

隠者デリック@inja_delic777

メニューを開く

私は物心ついた頃からとにかく絵本好きだったらしくご近所のお友達のお母さんが「〇〇ちゃん(私)うち来たら真っ先に本棚行かはるよ😂」と母に話してたそうです 父が本好きなので遺伝かな?少しおっきくなったら父の本棚から芥川龍之介とか山本周五郎とかもっぱら文庫本を借りて読んでました

ガチャガチャ言いたいアカウント💚@kaneohebaydr

メニューを開く

小学3年生の時、クラスの子が黄色い装丁の本を読んでいて気になって教えてもらったのがきっかけです。そこから図書室に通い本の虫になりました☺️『カラフル』は今でも大好きな本です📕

かつらぎ@fokad_fura25rin

メニューを開く

私は母が好きだった有栖川有栖さんと森博嗣さん 2人の本を母と一緒に読んだのが読書好きの始まりだったと思います

紅玉@読書垢@Juillet153

メニューを開く

本を読むことが真面目って思われるかなとか昔は抵抗があった。 でも、長友(サッカー選手)が本を読むことを知って、本を読み出した19歳のとき

メニューを開く

たぶん、授業か何かで読んだ「ひよこの眼」という話。問題を解かずに繰り返し読んだ記憶があります。

うちのエース@our_ace

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ