人気ポスト

どこで生まれるのか謎に包まれたウナギの一生。15年前の今日。2009年5月22日、東大の塚本勝巳・海洋研究所教授(当時)率いる研究チームが、日本から約3000km離れた北太平洋の西マリアナ海嶺でニホンウナギの卵を発見しました。ウナギの天然卵採取と産卵場の特定はともに世界初です。 #今日は何の日 pic.twitter.com/rFWVgidbyD

メニューを開く

東京大学 | UTokyo@UTokyo_News

みんなのコメント

メニューを開く

レプトケファルスとはちがうのかな。

メニューを開く

産卵場所の特定は大発見でした👏👏👏

タイガー@k44Zmn0BYq6zvqV

メニューを開く

すごい! よく見つけられましたね✨

まゆりそ@sEwEazGq8P62083

メニューを開く

∈( ゚◎゚)∋見つかっちゃった

こくみんうなぎ@EEL_FOR_EEL

メニューを開く

よくこの瞬間を捉えられましたよね!

Guy with zero IQ@stupidguyinuk

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ