自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

6月7日は、#春秋社 の水野柊平さん✨をお招きして、『VTuberの哲学』📕をご紹介しました。 収録内容をお聞きになりたい方は、こちら☟ naisg.com/radio/20240607/ #vtuber #山野弘樹 #ホロライブ #にじさんじ #読書好きな人と繋がりたい #RainbowTownFM #書評 #新刊 pic.twitter.com/ueg5un4XrU

ナイスクサテライト@naisg_radio

メニューを開く

博客更新:没读过田中芳树的我,来读读看这本《田中芳樹公式ガイドブック》 wildgun.net/2024/06/bookre… #读后感 #読書感想 #書評 pic.twitter.com/7ICTxSlta6

wildgunhuang@wildgunhuang

メニューを開く

#書評②『これならわかる沖縄の歴史Q &A』#読了。ラストは沖縄の近現代の記述です。巷間言われる「沖縄は米軍基地が無いと経済が成り立たない」と言うのはデマの様なものであり、現実には基地による経済効果は年々低下しているそうです。そして「民主主義」の精神も、沖縄ではキッチリ息づくとも pic.twitter.com/V7eWKwpgTu

蒸気宇宙船 消費者は反社会勢力@stespashi

メニューを開く

火曜定例の #書評『図解アイヌ』#読了。北海道の歴史は続縄文時代→擦文・オホーツク文化時代を経て、12世紀頃にアイヌ文化の成立を見ます。この歴史、本土に喩えるなら「大化の改新」「武家政権の始まり」「明治維新」と同等のインパクトだったでしょう。つくづく、本土と異なる歴史教科書が必要です pic.twitter.com/L2XpwgSJRp

蒸気宇宙船 消費者は反社会勢力@stespashi

メニューを開く

今週の書評です。 店頭にない本はお取り寄せいたします。 #書評 #核燃料 #箱根駅伝 pic.twitter.com/cVIGFfyQOA

くまざわ書店シャポー本八幡店@k_motoyawata

メニューを開く

【奄美雑話】 #須山聡 著 南日本新聞さんにて書評いただきました。 #書評 #南日本新聞 #奄美 #海青社 pic.twitter.com/ZOpOR4xgd7

海青社@ksspress

メニューを開く

【今週の書評#読売新聞で紹介 パンクの系譜学 (書肆侃侃房) ソクラテスからのSNS (早川書房) ルポ年金官僚 (東洋経済新報社) 文書館のしごと (吉川弘文館) モディ化するインド (中公選書) 等が紹介されています #書評 pic.twitter.com/NQA8quMZqm

くまざわ書店宇都宮店@kbc_utsunomiya

メニューを開く

今週の日経、朝日、毎日、読売新聞書評コーナーです。 今週のおすすめは朝日新聞の書評より イヴァン・ジャブロンカ/著 村上良太/訳「マチズモの人類史 家父長制から「新しい男性性」へ」(明石書店)です。 #書評 #明石書店 pic.twitter.com/g3tq65pnRu

くまざわ書店 草加VARIE店@kbc_souka7028

メニューを開く

【今週の書評】 今週の一冊は『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』(#ファン・ボルム #牧野美加)です。 2024年本屋大賞 翻訳小説部門第1位✨ 舞台は韓国🇰🇷 小さな書店で働く新米女性書店員と店に集う人々の本とささやかな毎日 あらゆる人の居場所”書店” ぜひご一読ください! #朝日新聞 #集英社 #書評 pic.twitter.com/SbzlxiNqne

くまざわ書店シャポー船橋店@kbc_hunabashi

メニューを開く

#德川家広 #書評 #家庭連合信者拉致監禁事件 徳川氏が感じ入った本文の一部分 “親による拉致監禁は信仰を剥奪するだけにとどまらず、 信者が入信する以前から培ってきたもの、 人格といえばいいのか、信仰の土台である人間としての根源的な部分まで根こそぎ剝奪する行為なんですよ。(216~217頁)”… pic.twitter.com/pdQZgCGOTR

あいだ けいこ 世界宗敎新聞 主筆@aichinahn

メニューを開く

安芸高田市の石丸市長が出版した「覚悟の論理」は、エリート街道を歩んできた石丸氏が、なぜ地方自治体に身を投じたのか、その覚悟の背景と、これまでの行動の理由が詰まった一冊です。彼の決断と闘いは、自らの道を突き進むための強い覚悟を感じさせます。 特に心に刺さるのは、 #書評 #覚悟の論理 pic.twitter.com/mH4RMH8iRt

中年リーマンのつぶやき|中間管理職|営業部長|IT系|ブラック出身|よく言えば愛妻家@devloger7

メニューを開く

【資料展示「#新聞#書評 で紹介された本」】 世界的音楽家の最後の思いがつづられた一冊を読んでみませんか?#坂本龍一#ぼくはあと何回、満月を見るだろう』(新潮社刊)など、話題の本約700冊を展示・貸出し中です。6月23日(日)まで。 www2.hplibra.pref.hiroshima.jp/?p=30324 pic.twitter.com/dTaTb7p1nJ

広島県立図書館@hiroshima_plib

メニューを開く

文明崩壊 ジャレド ダイアモンド 日本の出生率が過去最低を更新したという記事を見て、この本を思い出した。本書によると文明の滅亡にはパターンがあり、人口が増えすぎたことで森の木を伐りすぎて、燃料や住居、船を作るための材料がなくなって破滅するという。... #読書 #書評 #本好き pic.twitter.com/37WEBnNgeB

はっさく@15kilograms

メニューを開く

5月31日は、#幻冬舎 の茂木梓さん✨をお招きして、 『生き抜く力を身につけよう 沖縄ターザンの冒険ずかん』📕をご紹介しました。 収録内容をお聞きになりたい方は、こちら👇 naisg.com/radio/20240531/ #沖縄 #ターザン #Kidzy #キジー #冒険 #読書好きな人と繋がりたい #RainbowTownFM #書評 #新刊 pic.twitter.com/udxMNIqPIO

ナイスクサテライト@naisg_radio

メニューを開く

大学教授こそこそ日記 多井学 「交通誘導員ヨレヨレ日記」とかのシリーズ。著者の人柄の良さを感じさせる文章で、大学教授という職業の裏側を知ることが出来る。かけだしの頃、三流短大で理不尽な苦労をしたトホホエピソードが30年も前の話ばかりで古すぎるのがちょっと残念だ。#読書 #書評 #本好き pic.twitter.com/mJIlI4q2gb

はっさく@15kilograms

メニューを開く

#書評②『これならわかる沖縄の歴史』貝塚時代〜第一尚王統による天下統一までの記述。感想というより不満だが、舜天王統・英祖王統・察度王統の記述が無い。半ば「神話」みたいなものだから著者が無視しているかもだが、私個人は其処を知りたいので、どうも… pic.twitter.com/HXL2vYnnEa

蒸気宇宙船 消費者は反社会勢力@stespashi

メニューを開く

書評情報】6/2(日)読売新聞に『失われた絵画を再生する』x.gd/vuIs8書評が掲載されました!小池寿子さん(国学院大学教授・美術史家)評です。 #中央公論美術出版 #美術 #芸術 #絵画 #復元 #北斎 #モネ #読売新聞 #書評 #本よみうり堂 pic.twitter.com/GlVREkiMO2

中央公論美術出版@chukobi_chukobi

メニューを開く

火曜定例の #書評『図解アイヌ』アイヌ民族の間の世界観は、6つの層に分かれているそうです。 天界=リクンカントモシリ 現世=アイヌモシリ 地獄=テイネポクナモシリ という具合。興味深いのは、死者の行く場所・ポクナモシリは地下にあり、現世と同じ暮らしが出来るが昼夜と季節が逆転するとか pic.twitter.com/1Nt8xmvdVu

蒸気宇宙船 消費者は反社会勢力@stespashi

メニューを開く

火曜日からになりますが、次に #書評 をXに投稿する本はコチラ↓です。やはりアイヌ・沖縄関連の書物。只今、アイヌ系・うちなー系Vtuberを主人公とした作品を執筆しておりますので、その参考として日本のマイノリティ民族の文化を知るのです pic.twitter.com/7ig7hBfjiu

蒸気宇宙船 消費者は反社会勢力@stespashi

メニューを開く

ハマス・パレスチナ・イスラエル 飯山陽 フィルターバブル対策に読んでみたが、イスラエルがパレスチナ住民から土地を取り上げて建国した経緯には全く触れず、ハマスは残忍なテロ組織だと終始連呼し、論拠を示すより論敵のバッシングに終始しているため、非常に読みにくい。 #読書 #書評 #本好き pic.twitter.com/Srd3TCUQp3

はっさく@15kilograms

メニューを開く

今週の書評です。 インパクトのあるタイトルが並んでいます。 店頭にない本はお取り寄せ致します。 #書評 #馬の惑星 pic.twitter.com/sNHHB31lOy

くまざわ書店シャポー本八幡店@k_motoyawata

メニューを開く

【今週の書評#下野新聞 はじめての橋下治論 (河出書房新社) 運び屋として生きる (白水社) すごい傾聴 (ダイヤモンド社) 就職闘争20XX (太田出版) 板上に咲く (幻冬舎) 等紹介されています #書評 pic.twitter.com/bNwfwR4ZPn

くまざわ書店宇都宮店@kbc_utsunomiya

メニューを開く

【今週の書評#読売新聞 馬の惑星 (集英社) 落語速記はいかに文学を変えたか (淡交社) 正力ドームVS NHKタワー (新潮選書) 覇権国家アメリカ「対中強硬」の深淵 (朝日新聞出版) 日本の物流問題 (ちくま新書) 等紹介されています #書評 pic.twitter.com/TYDYnV4zOd

くまざわ書店宇都宮店@kbc_utsunomiya

メニューを開く

【今週の書評】 今週の一冊は『地雷グリコ』(#青崎有吾)です。 高校生の射守矢真兎が挑む究極の頭脳戦🧠 お馴染みのゲームにルールが加えられるだけで こんなにも面白くなるなんて…! 命懸けのゲームから目が離せない👀 ぜひご一読ください✨ #朝日新聞 #KADOKAWA #書評 pic.twitter.com/OAmlFH7EG8

くまざわ書店シャポー船橋店@kbc_hunabashi

メニューを開く

独占告白 渡辺恒雄 安井浩一郎 野球ファンを中心に蛇蝎のごとく日本人庶民から嫌われているナベツネこと渡辺恒雄は、読売新聞社の御曹司とかオーナー一族ではない。一介の新聞社員に過ぎなかった渡辺記者がいかにして世界最大の新聞社のトップに登りつめ、... #読書 #書評 #本好き pic.twitter.com/DaSWkTMqTs

はっさく@15kilograms

メニューを開く

5月24日🎙は、#セルバ出版 の鳥羽純平さん✨をお招きして、 『ざっくりわかる沖縄移住と仕事と起業』📕をご紹介しました。 収録内容をお聞きになりたい方は、こちら☟ naisg.com/radio/20240524/ #沖縄 #移住 #ルー大谷 #起業 #読書好きな人と繋がりたい #RainbowTownFM #書評 #新刊 pic.twitter.com/tZ5tyCeksh

ナイスクサテライト@naisg_radio

メニューを開く

「教祖の作りかた」 by 真梨幸子 ✨カルト教団ミステリー✨ ✨【感想】: カルト教団の内部を描いた緊張感溢れるストーリー。サスペンスと人間ドラマが見事に融合した一冊です。 #書評 #読書 #ミステリー #サスペンス pic.twitter.com/LcGB4MzzSh

書籍メモ@u5ZJjpHiy1e5cX4

メニューを開く

「書店員は見た! 本屋さんで起こる小さなドラマ」 by 森田めぐみ ✨本屋の日常が楽しい一冊✨ ✨【感想】: 本屋で働く人の視点から、本好きにはたまらないエピソードが詰まっています。読むと本屋に行きたくなります! #書評 #読書 #エッセイ #本屋さん pic.twitter.com/SEthdxBzUI

書籍メモ@u5ZJjpHiy1e5cX4

メニューを開く

「サピエンス全史」 by ユヴァル・ノア・ハラリ ✨人類の歴史がわかる本✨ ✨【感想】: この本では、人間がどのようにして進化し、今の世界ができたのかがわかります。学校の授業よりも楽しく学べるよ! #書評 #読書 #ノンフィクション #歴史 pic.twitter.com/bcUkCSvB4f

書籍メモ@u5ZJjpHiy1e5cX4

メニューを開く

同じくACADEMIAくまざわ書店橋本店さま、書評棚にて『にっぽんのスズメ』(小宮輝之 監修、中野さとる 写真、ポンプラボ 編集)をご展開頂いています🕊️お近くの方はぜひ! #スズメ #書評 pic.twitter.com/hiMbEUKr3e

カンゼン@KANZEN_pub

メニューを開く

【Woodcity】を 森林技術さんに書評していただきました。 ぜひご覧ください。 #woodcity #森林技術 #書評 #海青社 #佐々木康寿 先生 #woodcity研究会 pic.twitter.com/mmgbgMABSR

海青社@ksspress

メニューを開く

俵万智さんの紹介後、一気に完売したヒコロヒーさん『黙って喋って』の追加が遂に入荷しました! #ヒコロヒー #黙って喋って #俵万智 #書評 pic.twitter.com/ju9hhEcnBz

俵万智@tawara_machi

ヒコロヒーさんの小説が、ほんっっっとうに良くて、恋する誰かと語り合いたい。

くまざわ書店錦糸町店@kbc_kinshicyo

メニューを開く

徳島文學 第7号 2024 もうすぐAmazonで発売します。 # #小説 #短歌 #俳句 #エッセイ #コラム #書評 pic.twitter.com/0X3HMEM767

徳島文学協会@tbungakukyoukai

メニューを開く

シャクルトンの大漂流 ウィリアム・グリル 20世紀初頭、南極大陸に取り残された探検隊28人が、救難ボートを使って全員脱出を果たした実話にもとづく物語。エンデュアランス号の遭難は様々な本になっているが、ざっくり読みたいなら本書のような子供向け書籍も良いと思う。 #読書 #書評 #本好き pic.twitter.com/Du2Fml2Men

はっさく@15kilograms

メニューを開く

#書評②『アイヌの世界』第八章。旭川には、幕末から明治にかけて300人ほどのアイヌ何生活していました。彼ら彼女らは、鮭漁を主な生計の充てとしているという「川の民」だったそうです。山地は狩猟の場であり、同時にカムイに満ちる聖域でもあったとも。それが和人の入植により、大変貌した訳ですね pic.twitter.com/p6076ziqnq

蒸気宇宙船 消費者は反社会勢力@stespashi

トレンド19:40更新

  1. 1

    ニュース

    内閣支持16.4%

    • 最低更新
    • 16.4%
    • 内閣支持率
    • 支持率16%
    • 時事通信
    • 不支持率
    • 内閣支持
  2. 2

    エンタメ

    福嶋晴菜

    • 小倉唯さん
    • 小倉唯
    • 藤本侑里
    • ダンツフレーム
    • ジャングルポケット
    • ウマ娘
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    フリー画像

  4. 4

    予約ツイート

  5. 5

    郵便料金

    • はがき85円
    • レターパック
    • 85円
    • 郵便料金値上げ
    • 84円
    • 63円
    • 26円切手
    • はがき 63円
    • レターパックプラス
    • レターパックライト
    • 110円
    • 日本郵便
    • 180円
    • 30年ぶり
    • 50g
    • 100g
    • 郵政民営化
    • 370円
    • 10月値上げ
    • 26円
  6. 6

    エンタメ

    ドラマティカ

    • 青葉つむぎ
    • 情報解禁
    • チケット
    • チケット先行
    • 斎宮宗
  7. 7

    ITビジネス

    外交特権

    • 男子中学生
    • シンガポール
  8. 8

    エンタメ

    素のまんま

    • 夜9時
    • 佐久間くん
    • だてさく
  9. 9

    エンタメ

    コロンブスのMV

    • 公開停止
    • 今回の件
    • コロンブスMV
    • だと思うよ
    • MV
  10. 10

    直前販売

    • SideM
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ