自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

本日の第0回読書会では、当読書会の概要説明と自己紹介等を行いました。また、北村紗衣 著『批評の教室―蝶のように読み、ハチのように書く』を用いて、精読の必要性や批評理論について共有しました。皆さんの人柄や趣味に触れることができ、充実した会になりました! #読書 #読書会 #ちくま新書

法政多摩 読書会『カルチベ/Cultiver』@hosei_cultiver

メニューを開く

🐈.。oO(わかることを学ぶにゃん 認識の脳科学を読もうにゃ #ちくま新書 #脳科学 ) amazon.co.jp/%E3%80%8C%E3%8…

🐈ねこのおすすめ🐾@Atelieryuu

メニューを開く

#素晴らしき洞窟探検の世界 #吉田勝次#ちくま新書 私にとって洞窟はゲームやマンガの中の存在だった。洞窟探検を生業にしている著者をテレビで観て、未知未踏の地を探検するワクワクを本書から教わった。吉田さんありがとう! #読書 #クレイジージャーニー pic.twitter.com/7NgzuMmTHq

くまじまくまごろう@gourmet_kuma

メニューを開く

#リクルートワークス研究所 さんの隔月刊誌『#Works』のコーナー「#著者と読み直す」にて、拙著『#妻に稼がれる夫のジレンマ』のご紹介を頂きました。どうもありがとうございます😊 #共働き夫婦の性別役割意識をめぐって #ちくま新書 #筑摩書房 #駐夫 #駐妻 works-i.com/works/series/b…

小西一禎 『妻に稼がれる夫のジレンマ』ちくま新書|ジャーナリスト|元🇺🇸駐夫@chu__otto

メニューを開く

三宅香帆さんの『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』面白い。今この本「売れすぎである」。 #読書 #ちくま新書

げじげじ@gejigeji_96

メニューを開く

ただいま #KPOP現代史 を読んでいますが、おもしろい😝 これから第2章📖 #山本浄邦 #ちくま新書

ぐり💙💛@guriguri681230

メニューを開く

◆◆ 今週の書評 ◆◆ #下野新聞 ・ 死の貝 (#新潮社) ・ 魔女の後悔 (#文藝春秋) ・ 結婚の社会学 (#ちくま新書) ・ 逃げても、逃げてもシェイクスピア (#新潮社) など、店頭に在庫ございます♪(╹◡╹) pic.twitter.com/ZfbJ6HTt28

くまざわ書店アピタ宇都宮店@KumaApiU

メニューを開く

「パワハラ上司を科学する」 少しずつ読み進めて、やっと今日読了。最終の第5章「パワハラ上司にならないためにはどうすればいいのか」が最も伝えたいことと感じました。 職場以外にも親子関係など、一方が優位に立つ人間関係で、大事にしたい心構えが述べられていました。良い本でした #ちくま新書

uniko (うにこ) ⛅@fan_uniko

20年前に職場の先輩からパワハラ受けたことあって、最初は周囲も、私にも問題があるからという感じだったけど、しばらくして加害者の常軌を逸した言動が明るみになった時に、やっとわかってもらえて。 この本に、そのまんまのことが書いてあって、ほんこれって感じです。当時この本に出会いたかったな

uniko (うにこ) ⛅@fan_uniko

メニューを開く

#この本といえばこの表紙 シンプルかつ上品な新書のニュースタンダード。誰もが通った(私見) 副島隆彦さんの英文法3部作。 #ちくま新書 pic.twitter.com/ZH1sS5nzsA

メニューを開く

#日経新聞書評 『ケアリング・デモクラシー』 J・C・トロント著 #勁草書房 『クリティカル・ビジネス・パラダイム』山口周著 #プレジデント社 『半導体逆転戦略』長内厚著 #日本経済新聞出版 『BIG THINGS』ベント・フリウビヤ他著 #サンマーク出版 『結婚の社会学』阪井裕一郎著 #ちくま新書 pic.twitter.com/abBXaXblsv

くまざわ書店名古屋セントラルパーク店📚久屋大通駅南口改札出てすぐ☺️@kmzwcentral

メニューを開く

\ WORK / 筑摩書房『中学受験の落とし穴』成田奈緒子(著)のイラスト図版を担当しました。 これまで試行錯誤しながらやってきた子育ての答え合わせをするような気持ちで関わらせて頂きました。 #ちくま新書 #イラスト #医療 #メディカル #中学受験 pic.twitter.com/px8QBbV5jH

Erico Toyooka@ericotoyooka

メニューを開く

#ちくま新書/プリマー】 〇中学受験の落とし穴 〇町内会 コミュニティからみる日本近代 〇闇の中国語入門 〇日本のPKO政策 〇アッシリア 人類最古の帝国 〇老後は上機嫌 〇悪いことはなぜ楽しいのか 〇社会学をはじめる 複雑さを生きる技法 〇マンガでたのしく!国会議員という仕事 pic.twitter.com/z4rA7Pgzsy

ブックスページワン板橋店@bp1_itabashi

メニューを開く

鈴木祐丞さんの『キェルケゴール』読了。同氏の『日記』と併せて読めば、苦悩に満ちた実存者の足跡をより詳しく知ることができると感じました。 #ちくま新書 pic.twitter.com/cwF61EIjZf

まーくん@📚名作文学批評🖊とか@marcn_writer

メニューを開く

ちゃ~り~さくらだ(Charlie norn SAKURADA)@CrankyCharlieS

メニューを開く

◆◆今週の書評◆◆ #読売新聞 ・馬の惑星(#集英社) ・落語速記はいかに文学をかえたか(#淡交社) ・進撃の「ガチ中華」(#講談社) ・日本の物流問題(#ちくま新書) ・ダーウィンの進化論はどこまで正しいのか?(#光文社新書) pic.twitter.com/frDioNXqio

くまざわ書店アピタ宇都宮店@KumaApiU

メニューを開く

『結婚の社会学』阪井裕一郎著 #ちくま新書 『spring』恩田陸著 #筑摩書房 『生きのびるための事務』 坂口恭平 原作 道草晴子 漫画 #マガジンハウス 『地雷グリコ』青崎有吾著 #KADOKAWA など #朝日新聞書評 pic.twitter.com/1AatdZ0eSu

くまざわ書店名古屋セントラルパーク店📚久屋大通駅南口改札出てすぐ☺️@kmzwcentral

メニューを開く

◆◆ 今週の書評 ◆◆ #朝日新聞 ・ spring (#筑摩書房) ・ 生きのびるための事務 (#マガジンハウス) ・ 結婚の社会学 (#ちくま新書) ・ 三井大坂両替店 (#中公新書) ・ 呪文よ世界を覆せ① (#講談社) など、店頭に在庫ございます♪(╹◡╹) pic.twitter.com/m3P5BcJGTK

くまざわ書店アピタ宇都宮店@KumaApiU

メニューを開く

#ちくま新書 「高校生のための経済学入門[新版]」P67の記述。供給曲線のシフト方向が逆では?

メニューを開く

Hey 有識者! 学術書とか論文とかにほぼ触れてこなかった人間がそういう類の本読み始めるのに、岩波ジュニア新書とかちくまプリマー新書ってどう? 岩波ジュニアスタートブックスとかちくまQブックスとかの方が良い?? #読書 #読書垢 #岩波新書 #ちくま新書

メニューを開く

今週のお供。#池上英洋 『パリ 華の都の物語』 #ちくま新書 よく知っていること、知らなかったこと、あたりまえのようによく知っている場所、行ったことのないところ。奥が深いね。ジュシウとかアレーヌ・ドゥ・リュテスとか、ひさしぶりに行ってみたい。 pic.twitter.com/mlUq3vczzD

Tomokazu Ashikawa@tomo_ashikawa

メニューを開く

📚書籍入荷のお知らせ②📚 #ちくま新書 新刊入荷しました! 5月発売 『岡倉天心『茶の本』の世界』 『宇宙の地政学』 4月発売 『プロ野球選手の戦争史122名の戦場記録』 pic.twitter.com/oiW7EQt7RZ

紀伊國屋書店鶴見大学ブックセンター@Kino_Tsurumi_BC

メニューを開く

#沖田瑞穂#ちくま新書 「世界の神々 100」 「選考基準はあくまで筆者の独断であるが、似た神が重ならないようにという点に配慮した一方で、地域を越えても不思議に似ている神がいるというのも神話では面白いところなので、そういったことも記述している。」 pic.twitter.com/aELBYfemcn

Jazz Spot 楽@JazzGaku

メニューを開く

『つげ義春が語る 旅と隠遁』#筑摩書房 『ジョン・ロールズ』玉手慎太郎著 #講談社現代新書 『結婚の社会学』阪井裕一郎著 #ちくま新書 『群集心理』ギュスターヴ・ル・ボン著 #講談社学術文庫 など #朝日新聞書評 pic.twitter.com/r3S5BEW3MP

くまざわ書店名古屋セントラルパーク店📚久屋大通駅南口改札出てすぐ☺️@kmzwcentral

メニューを開く

◆◆ 今週の書評 ◆◆ #朝日新聞 ・ ロダンのココロ国語辞典 (#大和書房) ・ つげ義春が語る旅と隠遁 (#筑摩書房) ・ 結婚の社会学 (#ちくま新書) ・ ジョン・ロールズ (#講談社現代新書) など、店頭に在庫ございます♪(╹◡╹) pic.twitter.com/4oM9MZcENL

くまざわ書店アピタ宇都宮店@KumaApiU

メニューを開く

#読了 この一冊で、言葉のつかいかたが鍛えられたと感じる。 どんな言葉を使えば表現の幅が広がるのかを教わった。 #ちくま新書 「いいね!」を集めるワードセンス (ちくま新書 1770) amzn.asia/d/15unooM

(コロコロ)カムイ、しっかりしなさい。@0uterNET2

メニューを開く

今日は何の日(5月22日):2006年 - #伊勢崎オートレース場 第12レースにて三連単、5-8-1の組み合わせで、15,721,720円の #最高配当 を記録→『はじめて行く公営ギャンブル 地方競馬、競輪、競艇、オートレース入門』(#ちくま新書) honto.jp/netstore/pd-bo…

ジュンク堂書店西宮店@junku_nishikita

メニューを開く

大塚英志『感情天皇論』購入😇 #ちくま新書 pic.twitter.com/WJcgCXCjUx

エヴァリスト🌗馬主を目指す高等遊民数学徒🏇@Ev_Galois

メニューを開く

合田正人『入門 ユダヤ思想』購入😇 #ちくま新書 pic.twitter.com/5yocnSUU45

エヴァリスト🌗馬主を目指す高等遊民数学徒🏇@Ev_Galois

クラリスブックスからちくま学芸文庫の合田正人『レヴィナス 存在の革命へ向けて』到着😇

エヴァリスト🌗馬主を目指す高等遊民数学徒🏇@Ev_Galois

メニューを開く

クラリスブックスからハインライン『銀河市民』、ゼラズニイ『光の王』、押野武志『童貞としての宮沢賢治』到着😇 #ハヤカワ文庫 #ちくま新書 pic.twitter.com/4JYhhh9LVY

エヴァリスト🌗馬主を目指す高等遊民数学徒🏇@Ev_Galois

メニューを開く

7月刊行の『モンゴル帝国』には、高麗人でモンゴル帝国で活躍した女性も登場予定。 また、黒田勝弘さんが取り上げてくださった『内モンゴル紛争』も宜しくお願いします。 #講談社現代新書 #ちくま新書 #モンゴル帝国 #黒田勝弘さん pic.twitter.com/lfX48l6BPn

楊海英(Oghonos Chogtu=Yang Haiying)@Hongnumongol99

メニューを開く

福岡市の井筒屋古書店天導書房から岡本裕一朗『12歳からの現代思想』到着😇 #ちくま新書 pic.twitter.com/9w4iCoWMpV

エヴァリスト🌗馬主を目指す高等遊民数学徒🏇@Ev_Galois

TSUTAYAでは新書も3冊購入。景山洋平『「問い」から始まる哲学入門』は関学と東大での授業が元。各章頭にあるマップが楽しい。岡本裕一朗『ポスト・ヒューマニズム』は21世紀思想(主に実在論)の入門書。内容は詰め込まれ難しい。『教養として学んでおきたいニーチェ』は逆に超易しいニーチェ入門書。

エヴァリスト🌗馬主を目指す高等遊民数学徒🏇@Ev_Galois

メニューを開く

#人口減少時代の農業と食 #山口亮子と窪田新之助著 #ちくま新書 日本農業に関しては暗い将来のことばかり表現する本が多いです。しかし、本書は違いました。高齢化、過疎化、食料自給率低下の中でも将来的に発展の見通しにつき、現場の取材を踏まえて説明しています。とても勉強になりました📖 pic.twitter.com/iffuW60QKf

ころまるぶっく📘@BOOK46078247

メニューを開く

『平安王朝と源平武士』#桃崎有一郎 #ちくま新書 武士の棟梁と言えば源氏か平氏。本来、力があれば足りる筈のリーダーの資格。なぜ源平にルーツを求めるのか。 雅やかな王朝文化を下支えした暴力。台頭する源氏、対抗する平家。我が国の「武士」のイメージを決定づけた画期を描き出す。 pic.twitter.com/Zx8od09HQp

ACADEMIA大垣店@kbc_oogaki

メニューを開く

#カント入門 #読了。 再読。#純粋理性批判 を読んだ後だと、少しだが腑に落ちる回数が増えた。 具体的には、アンチノミーについて「四角い円」で例えたり、「空間・時間の主観性」を解決策として思い至った解説、第三アンチノミーの解決から導かれた道徳論など。 #石川文康 #ちくま新書

ぐり💙💛@guriguri681230

メニューを開く

風通信社から小田亮『レヴィ=ストロース入門』到着😇 #ちくま新書 pic.twitter.com/CH4JuYHPVt

エヴァリスト🌗馬主を目指す高等遊民数学徒🏇@Ev_Galois

メニューを開く

東久留米市の風通信社から小林敏明『父と子の思想―日本の近代を読み解く』到着😇 #ちくま新書 pic.twitter.com/l14fqh26l1

エヴァリスト🌗馬主を目指す高等遊民数学徒🏇@Ev_Galois

メニューを開く

⋱ アカデミアの今日のおすすめの1冊 ⋰ なにわ関西ええところ! #ちくま新書 #歯黒猛夫 「大阪がすごい 歩いて集めたなにわの底力」 歴史にグルメに大阪弁、観光スポットや電車の路線まで! 大坂に暮らす著者が徹底的に調べつくした、大阪の全てが分かる1冊! pic.twitter.com/U8YsygQHSN

アカデミア イーアスつくば店@kbc_iiastsukuba

メニューを開く

やば😅 こんな人いるんだ💦 平気で嘘つく。。。 学者?なのかわからないが、少なくとも本の内容や根拠が信用できなくなってきた。 #ブッダという男 #ちくま新書 #浄土宗 #知恩院 #仏教タイムス #中外日報 @chikumashobo @jyba1977 @BukkyoDendo @bukkyotimes @chugainippoh

清水俊史@AKBhVis

さっき電話とメールと他心通で浄土宗坊主全員に聞いてきた。やっぱ誰も信じていないってさ。 だから、もし「浄土三部経を字義通りに信じている僧侶がいる」という反例があるなら、その坊主に文科省にクレームをいれさせてくれれば信じるよ。以上。

Powell / X-H2@buraburabose

トレンド11:31更新

  1. 1

    いいね欄が

    • 自分のツイート
    • いいね欄
    • ポストのエンゲージメント
    • エンゲージメント
    • pixiv
    • いいね
  2. 2

    エンタメ

    THE ALFEE

    • ALFEE
    • チケット
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ガチアクタ

    • アニメ化
    • アニメ化決定
    • キックオフ
    • コミック
  4. 4

    ニュース

    ドクターイエロー

    • T5編成
    • ドクターイエロー引退
    • 東海道・山陽新幹線
    • 700系
    • N700S
    • 923形
    • お医者さん
    • JR東海
    • 2027年
    • JR西日本
    • N700
    • 引退する
    • 2001年
    • JR
  5. 5

    ITビジネス

    他人のいいね欄

  6. 6

    推しのいいね欄

    • いいね欄から
  7. 7

    ファッション

    PRADA

    • TWICEサナ
  8. 8

    ITビジネス

    自分のいいね欄

    • ブラウザ版
  9. 9

    ITビジネス

    ほんと改悪

    • ブラウザ版
    • いいねした人
    • 公式発表
    • ios
  10. 10

    ITビジネス

    AIゆりこ

    • 所得制限撤廃
    • 生成AI
    • エンディング後
    • 隠しボス
    • AI
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ