自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

今、森の中では「オトシブミ」の揺籃がたくさん落ちています。今日の野鳥の森ネイチャーウォッチングではヒゲナガオトシブミに度々出会えました。とても小さな昆虫なのでよく探さないと見つけられませんが、この時季は出会える確率高しです。 #オトシブミ #ピッキオ #野鳥の森ネイチャーウォッチング pic.twitter.com/OuDsuKKNNp

ピッキオ@picchio_picchio

メニューを開く

久しぶりに見たヒメコブオトシブミ(コブオトシブミ)。イラクサ科草本(コアカソ?)に目立つ揺籃があるので、いることはすぐに分かります。 (2024/6/8@栃木) #ヒメコブオトシブミ #コブオトシブミ #オトシブミ pic.twitter.com/Vq8CFSrM67

メニューを開く

ヒメゴマダラオトシブミっていうらしいです。メッチャカッコいいですね😎 #昆虫 #オトシブミ pic.twitter.com/wcOz8cvXIe

アーモンド@HitoEndo

メニューを開く

#オトシブミ の「ゆりかご」が落ちていました。オトシブミはとても小さな甲虫で、葉っぱに卵を産み付けて、ゆりかごを作ります。その中で生まれた赤ちゃんは葉っぱを食べて成長します。そっと手に取ってみると、見事なものですよ。 #ピッキオ #昆虫 pic.twitter.com/rGIbKOkpbX

ピッキオ@picchio_picchio

メニューを開く

落し文。。 ころん♪とケビン棟につながる渡り廊下?に落ちていました。1時間前にはなかったオトシブミ。 チョッキリとも呼ばれますね。まさしくチョッキリ♪と切るさまが大好きな中の人です。 しかし、よく出来てる。見上げると栗の木。まだまだ落ちてきそう。 #オトシブミ #チョッキリ pic.twitter.com/ziRQVs4Xih

中滝ふるさと学舎@kazunofurusato

メニューを開く

館内「身近な自然コーナー」のコルクボードと机を一部更新しました。今の時期に #天覧山#多峯主山 でよく見られるユニークな子育てをする「 #オトシブミ#チョッキリ 」や、脱皮するたびに姿を変える「 #ルリタテハ の幼虫」を紹介しています。 pic.twitter.com/VLIMJnqexV

飯能市立博物館 きっとす@Hanno_museum

メニューを開く

カシルリオトシブミ Euops splendidus 2024-5-11/OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough 揺籃の切り離し作業中、アメイロアリが乱入。 #昆虫 #昆虫写真 #自然 #オトシブミ #アリ # #虫の日 #insect #insects #insectphotography pic.twitter.com/gPiiPnqoxC

メニューを開く

真っ黒だけどカッコイイ、エゴツルクビオトシブミの♂。 (2024/6/4@東京) #エゴツルクビオトシブミ #オトシブミ #虫の日 pic.twitter.com/2LNfwdcwhM

メニューを開く

2024.5.31 金剛山↑太尾東尾根↓ダイトレ サカナクションライブの興奮が覚めなくて、今さらながら金剛山へ聖地巡礼🐟 来慣れた金剛山も魚民としてくるとなんだか新鮮✨ 久しぶりにライブカメラに写りこみました📸 #金剛山 #サカナクション #魚民 #親子登山 #オトシブミ #ハナイカダ pic.twitter.com/m0a2LkMHpw

ねぎこ@negiko1993

メニューを開く

山メシのおかげで知った #オトシブミ いろいろと風流なのですよ ------------------------------ 媒 体: #AsahiWeekly 「Mountain Spring Bounty」 ⁡⁡※日本語ラフつき(SNSのみ)⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡ ------------------------------ #山の贈り物 #落とし文 #和菓子 #StudyingEnglish pic.twitter.com/nkiIlM5wwf

田村記久恵🎨Kikue Tamura@kikue3ta

メニューを開く

最近は裏千家の新人の指導もしているため、前もって #和菓子 の準備している。 #練切 といいたいところ #こなし #オトシブミ あじさい 鮎 で時節のもの pic.twitter.com/sOE3aKWAzB

謎に和菓子を作ってる人@nazonowagashi01

メニューを開く

【5月28日(火) #奥入瀬 の天気】 曇りのち雨  気温20°c〜14°c 降水確率 am30% pm70% 西の風のち北東の風 夕方から雨の予報です☂️ #オトシブミ という甲虫が作ったゆりかごが落ちていました。 とても上手に巻いてます♪ #奥入瀬野外博物館 #奥入瀬渓流館 pic.twitter.com/c5pQLlVGq1

奥入瀬渓流館(Oirase Field Museum GATE)@oirase_towada

メニューを開く

今日の #登山 では色んな動植物に出会ったけど、特に印象に残ったものを。 雨に濡れると花弁が透明になる #サンカヨウ 初めて見ることが出来た #ルリクワガタ 巻いた葉に卵を産む #オトシブミ 名前が分からない可憐な花。 誰かご存知ないですか? pic.twitter.com/wd9gugPXMm

19のままさ@19_mkm

メニューを開く

小1の娘の宿題に 挿絵を入れてあげました☺️ #イラスト #おとしぶみ #オトシブミ #ようらん # #挿絵 #宿題 #娘の宿題 pic.twitter.com/LsdOQwyDS9

なみなみ・しずか🌟@Smyro_Peace

メニューを開く

オトシブミ Apoderus (Apoderus) jekelii (Roelofs, 1874) 2024/05/21 シラカバにオトシブミのメス。シラカバでは葉に切り込みを入れずに揺籃を作る。 #鞘翅 #オトシブミ科 #オトシブミ亜科 #オトシブミ pic.twitter.com/iQJwrtycSv

bergkatze(べるくかっつぇ)@nekodaisuki1208

メニューを開く

いつもの高野山 ①中の橋の入口のサクラ ②よく見れば葉っぱが巻かれている 落としていない『ふみ』がいっぱい付いている ③近くになんかおるな? ④オトシブミの成虫やな 高野山では初めてみた #オトシブミ pic.twitter.com/pLtYoCefbP

高野山道路@cqtl_s

メニューを開く

オトシブミ Apoderus (Apoderus) jekelii (Roelofs, 1874) 2024/05/19 揺籃の仕上げをするメスと、揺籃作りのカップルと、その葉で密会するお邪魔虫ども。何してるん?(笑) #鞘翅 #オトシブミ科 #オトシブミ亜科 #オトシブミ #揺籃 pic.twitter.com/HkYiu1q9kB

bergkatze(べるくかっつぇ)@nekodaisuki1208

メニューを開く

4/24に採集した #オトシブミ が1ヵ月ほどで成虫になりました! きれいな褐色ですね。 葉っぱのゆりかごの役目もこれにて終了です。使用済の揺籃(ようらん)を顕微鏡でのぞいてみると、糞や脱皮殻らしきものが詰まっていましたよ。 #埼玉県立自然の博物館 #長瀞 pic.twitter.com/sPTPHySLbW

埼玉県立自然の博物館@saitama_shizen

メニューを開く

オトシブミ Apoderus (Apoderus) jekelii (Roelofs, 1874) 2024/05/18 クリの葉で作った両裁型の揺籃は切り落とすんだね。揺籃は樹種に依って両裁型だったり片裁型だったり切れ込みを入れなかったりと様々。 #鞘翅 #オトシブミ科 #オトシブミ亜科 #オトシブミ #揺籃 pic.twitter.com/LVAtBX7Itg

bergkatze(べるくかっつぇ)@nekodaisuki1208

メニューを開く

おはようございます✨ 昨日の夕方、山で走ってると、可愛いものを見つけました🥰 夏が近づいてると思うとワクワクしますね☺️😆 中を見たい気持ちを抑えて、再びトレラン🥴 #オトシブミ pic.twitter.com/lWzdWfDSoc

メニューを開く

おはようございます✨ 昨日の夕方、山で走ってると、可愛いものを見つけました🥰 夏が近づいてると思うとワクワクしますね☺️😆 中を見たい気持ちを抑えて、再びトレラン🥴 #オトシブミ pic.twitter.com/Jtn5Z4fbcd

メニューを開く

横浜市こども植物園ハーブ5月29日まで展示 石橋國男氏が今しか見られない、エゴノキに寄生する オトシブミの昆虫の話を教えてくださいました 2024年5月22日のherb-neko.jugem.jp掲載 #横浜市こども植物園 #ハーブ #エゴノキ #オトシブミ #石橋國男 pic.twitter.com/1frlFuY0j4

富士山888@nekosachi803

メニューを開く

オトシブミ Apoderus (Apoderus) jekelii (Roelofs, 1874) 2024/05/17 クリの葉で鞘翅が赤いタイプのオスと黒いタイプのメスのカップルが揺籃作り。メスが主脈に等間隔に傷を付けてるところだね。 #鞘翅 #オトシブミ科 #オトシブミ亜科 #オトシブミ pic.twitter.com/al2mJHZcvu

bergkatze(べるくかっつぇ)@nekodaisuki1208

メニューを開く

多分、オトシブミという甲虫。(焦ってピントがズレた) テレビとか、本でしか知らなかった生き物が目の前に! しかもちゃんとお仕事してるうう! #昆虫 #オトシブミ #身近な自然 pic.twitter.com/w3UwO1ZC6Q

太郎丸@kasoushouten

メニューを開く

#コ本や さん @honkbooks にて開催中の #コ虫や -オトシブミ-展 新柄の #オトシブミ はクッションの他に #トートバッグ もあります。 クッションにもオトシブミの他に #アオドウガネ#ダンゴムシ がいます! ぜひー🪲🐝🐞 pic.twitter.com/Od6l8OuN7B

メニューを開く

24/5/20 オトシブミという小さな昆虫をご存知だろうか? これはオトシブミが葉を巻いて作ったもので中には卵が産み付けられている。もし見つけても開かないでそっとしておこう! #北海道  #知床 #斜里町 #ウトロ  #自然  #発見 #自然ガイド  #アウトドア  #山岳 #昆虫 #オトシブミ pic.twitter.com/YmrYwfEgiU

ノーザンライツ 矢代武士@lights_846

メニューを開く

#イマソラ #里山風景 #キリトリセカイ #オトシブミ #シオヤトンボ おはようございます😃 光が溢れてきました🌄✨ オトシブミのゆりかごもたくさん見られます🙂 燕の落とし物、多分シオヤトンボ 去年はトンボが少なかった pic.twitter.com/n276W0opv1

まさ・あっこ@higasirei11

メニューを開く

オトシブミの揺籠をたくさん見つけました。1つ開けてみると黄色い卵が入っててなんの種類かはわかりませんでした。使っている葉っぱなどから種類分かったりしますか? #オトシブミ #教えて虫の人 pic.twitter.com/4Qg2Qqsc6C

fuwafuwa_pureko@FPureko18760

メニューを開く

#コ本や さん @honkbooks で開催中の #コ虫や -オトシブミ-展用に作った #オトシブミ のクッション オトシブミが、ちゃんと、文を落とさずにドングリポストに投函している場面をデザインしました。 上半身と手足は3色重なった色なのですが、関節のところに単色がちらちら見えるところがお気に入り pic.twitter.com/GwcMPb3YTv

メニューを開く

長瀞駅から博物館への道中、#オトシブミ の揺籃(ようらん)を大量に発見しました。 オトシブミは、平安時代、手紙を巻物にして渡したい相手に向け、そっと落としていく風習「落とし文」が由来とされています。 こんなにお手紙をもらったら、心が動かされますね☆ #埼玉県立自然の博物館 #長瀞 pic.twitter.com/lAcBviFO6z

埼玉県立自然の博物館@saitama_shizen

先日、博物館の近くでこんなものを見つけました。なんとこれ、#オトシブミ という虫が葉を巻いて、中に卵を産み付けているのです。とっても器用ですね~。 #埼玉県立自然の博物館 #長瀞

埼玉県立自然の博物館@saitama_shizen

メニューを開く

明日、病院の後、夕方以降くらいから コ虫や-オトシブミ-展 在廊できる予定です。 もし、よろしければ、ぜひお立ち寄りください😊 #コ虫や #コ虫や展 #オトシブミ #コ本や @honkbooks pic.twitter.com/RlrnKmEFUq

メニューを開く

先日、博物館の近くでこんなものを見つけました。なんとこれ、#オトシブミ という虫が葉を巻いて、中に卵を産み付けているのです。とっても器用ですね~。 #埼玉県立自然の博物館 #長瀞 pic.twitter.com/0XprI8bouP

埼玉県立自然の博物館@saitama_shizen

メニューを開く

#オトシブミ( #昆虫 )のポストがオススメで流てきて私が作った #落とし文#和菓子 はこう表記) も流れてきたのでやっぱりXって面白いなと思った店休日の #初夏 の昼下がり 左の2個のが私のです。右画像の職人さんにも届いたら嬉しい。ポストのリアクションが少なくても見てくれてる人っているよ。

もふちゃん@mofuchanyoro

返信先:@teddybear_etyon思わず調べました。 上にチョンと乗ってるのが卵を模してるんですねー。 可愛い😍

横浜和菓子・磯子風月堂@isogofuugetudou

メニューを開く

#菓子案内 こちらも全国的に晩春から初夏にかけてよく見かけるデザインの生菓子『#落とし文』です。実は、山道を歩いていると、こうして葉っぱをくるりと巻いたものが落ちていることがあります。これは #オトシブミ という名前の昆虫が、卵を葉っぱに包み込んで #揺籃pic.twitter.com/S0CVa2L5Mq

畑 主税(高島屋和菓子バイヤー公式)@wagashibuyer

メニューを開く

昨日の里山 #マルバスミレ #フデリンドウ #フモトスミレ #オトシブミ 昔ラブレター(巻き恋文)を相手の通り道にわざと落として思いを伝えた その様子に似ているから落とし文(オトシブミ)の名をもらったロマンチックな虫 直径1㌢長さ2~2.5㌢位 雌は葉っぱを噛み切って丸めその中に1つ卵を生む 4/15 pic.twitter.com/hlEhnrDVDg

うすゆき@usuyuki29

トレンド21:36更新

  1. 1

    エンタメ

    マツケンハンガー

    • 女性セブン
    • ハンガー
    • マツケン
  2. 2

    じんさん最高

    • サマータイムレコード
    • じんさん
    • 卯月コウ
  3. 3

    ITビジネス

    普通切手

    • レターパックプラス
    • レターパックライト
    • 郵便料金
    • はがき85円
    • レターパック
    • 85円
    • 63円
    • 84円
    • はがき 63円
    • 26円切手
    • 110円
    • 140円
    • 180円
    • 50g
    • 100g
  4. 4

    エンタメ

    福嶋晴菜

    • 小倉唯さん
    • YMCA
    • 小倉唯
    • 藤本侑里
    • 劇場版ウマ娘
    • ダンツフレーム
    • うまぴょい
    • ウマ娘
    • ファースト
    • ジャングルポケット
  5. 5

    ITビジネス

    円卓会議

  6. 6

    予約ツイート

  7. 7

    アニメ・ゲーム

    自分フォンデュ

    • 口だけは出して
    • 口だけ出して
    • ちいかわ
    • チョコまみれ
  8. 8

    ニュース

    内閣支持16.4%

    • 最低更新
    • 16.4%
    • 内閣支持率
    • 支持率16%
    • 犯罪です
    • 希望の党
  9. 9

    ITビジネス

    外交特権

    • 男子中学生
    • シンガポール
    • 政府関係者
  10. 10

    エンタメ

    素のまんま

    • Snow Manの
    • だてさく
    • 夜9時
    • 佐久間くん
    • 文化放送
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ