自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@197979ahirakawa#ヤポネシアの耳》という演奏会で発表された、渡邉杏花里さんの《Radiant Mosaicscape》のコンセプトが面白かったです。 ビットマップは解像度が下がればジャギる。しかしひたすら拡大してゆけば、単色の四角形のみ。そんなことが書かれていました。 pic.twitter.com/MdanCFcvA7

赤津龍之介『明鏡の惑い』@akatsu93103

メニューを開く

5/16(木) #ヤポネシアの耳 ありがとうございました!! pic.twitter.com/KebFcUQOvr

渡邉杏花里 / Akari Watanabe@couperin_love

メニューを開く

#ヤポネシアの耳 先日の第1回公演の様子がこちら📷✨(PART2) pic.twitter.com/0rBtbDzZwp

ヤポネシアの耳【第1回公演5/16】@japonesianomimi

メニューを開く

#ヤポネシアの耳 先日の第1回公演の様子がこちら📷✨(PART1) pic.twitter.com/Wa0iizNOTq

ヤポネシアの耳【第1回公演5/16】@japonesianomimi

メニューを開く

#ヤポネシアの耳 の作品は、それぞれに興味深かった。 《Radiant Mosaicscape》は、ビットマップ画像を拡大してゆく話が面白かった。そのコンセプトが音楽作品と滑らかにつながらず、飛躍というか断絶があって「ファッ!?」という感じがした。滑らかにつながってしまえば、ナラティヴなのだろう。 pic.twitter.com/6r3kO6SqTq

きのこェ海の子ェ@yomukiku_kinoko

メニューを開く

#ヤポネシアの耳 を昨晩聴いた。邦楽器を用いて作曲された新曲が演奏された。 私はヤポネシアという捉え方に惹かれた。日本の近代が始まって以来、今ほど西洋を相対化し、突き放して見る必要に迫られた時代はなかったのではないか。 ただその際「純和風のやまとごころ」に自閉してしまうのも違う。 pic.twitter.com/9Ng7YIstUL

きのこェ海の子ェ@yomukiku_kinoko

メニューを開く

ヤポネシアの耳、すごいもん聴いた、というか見た・・・ #ヤポネシアの耳

山本大地@_yamamotoDaichi

メニューを開く

#ヤポネシアの耳 素晴らしいの日本邦楽器とクラシック西洋楽溶け込むの演奏 これから作曲より頑張りますー 運営の皆にお疲れ様です pic.twitter.com/MkQst0qnzc

藤原レイ@fujihara_rei

メニューを開く

#ヤポネシアの耳 先ほど終演しました。最高の舞台を皆さんと共に作り上げることができて本当に幸せでした。感謝で胸がいっぱいです。ご来場頂きありがとうございました。 pic.twitter.com/emf03z2ggf

江田士恩 Shion Eda@edashionn

メニューを開く

ヤポネシアの耳、無事終演しました! どの作品も演奏も素晴らしかったです! #ヤポネシアの耳 #和楽器 pic.twitter.com/kD9LiYcTOP

吉越瑛山 Eizan Yoshikoshi@y_eizan

メニューを開く

#ヤポネシアの耳 、ありがとうございました!良い演奏会でした。

カニササレアヤコ (雅楽芸人)@Catfish_nama

メニューを開く

#ヤポネシアの耳 、演奏会としてすごくよかったし満足なんだけど、終演後にみんなは作曲家や演奏家と歓談している。その歓談のカオスのなかで、ああ俺やっぱりぼっちなんだなと再確認した。

きのこェ海の子ェ@yomukiku_kinoko

メニューを開く

“邦楽器”というフィルターを通して自分自身の現在位置を確認するような素敵なヤポネシアを巡る旅へ。コンセプトも構成も演出もこだわりが詰め込まれた前のめりな内容でとても良かった!運営演奏の皆様、お疲れ様でした! #ヤポネシアの耳 @japonesianomimi pic.twitter.com/ZsYulsNWPB

メニューを開く

#ヤポネシアの耳 ~邦楽器をめぐる6つの邂逅~という演奏会を聴いてきました。充実の内容でした。「悪い場所」としての日本を、そっくり反転させようとでもするかのような試みでしょうか。〈水縹ノ刻〉の作曲家が奄美の海に言及したことは、島尾敏雄つながりで示唆的に感じられました。

赤津龍之介『明鏡の惑い』@akatsu93103

メニューを開く

#ヤポネシアの耳 伝統的な邦楽器を新しい解釈で作曲・演奏されていて新鮮だった。 pic.twitter.com/ka45kmUvIN

オオシマユウキ@yk_ohshima

メニューを開く

【いよいよ明日開演!】 "ヤポネシアの耳〜邦楽器をめぐる6つの邂逅〜" *当日券有り!🎫 渋谷でお会いしましょう🦻 #ヤポネシアの耳 pic.twitter.com/bBNQtH8Y24

ヤポネシアの耳【第1回公演5/16】@japonesianomimi

メニューを開く

明日、企画開始から半年をかけいよいよ実現します。良い舞台にします。 #ヤポネシアの耳

江田士恩 Shion Eda@edashionn

【自主公演】 「ヤポネシアの耳〜邦楽器をめぐる6つの邂逅〜」@渋谷区伝承ホール 2024.5.16(木) 19:00開演 藝大生の作曲と演奏・演出による、邦楽器にフォーカスし、邦楽そのものをアップデートしようというコンサートです。 企画してます、よろしくお願いします▼ docs.google.com/forms/d/12SuxR…

江田士恩 Shion Eda@edashionn

メニューを開く

#ヤポネシアの耳 明日!邦楽器を使った藝大作曲家の新曲初演! 指向性スピーカーやマルチメディアを使った作品など、体験としても面白いコンサートになるはず。当日券もお値段変わらず出ます! 私のGWがこれの練習に消えたのでぜひ見に来てください。 ご予約はこちらから docs.google.com/forms/d/12SuxR… pic.twitter.com/xTlgPg8plv

カニササレアヤコ (雅楽芸人)@Catfish_nama

メニューを開く

5/16(木)"ヤポネシアの耳〜邦楽器をめぐる6つの邂逅" コメント紹介✉️✨ \ 日本舞踊の花柳禮志月さん / ありがとうございます!! #ヤポネシアの耳 チケット予約🎫 docs.google.com/forms/d/12SuxRpic.twitter.com/Mxy0tA36kU

ヤポネシアの耳【第1回公演5/16】@japonesianomimi

メニューを開く

Asian music guide 鹿野さんと開発した「ボインボイン」奏法 明日是非お越しください #ヤポネシアの耳 pic.twitter.com/U0C6LUuRVB

Nobuaki Sato@pianobuski

トレンド2:06更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    第2期

    • 制作決定
    • ダンジョン飯
    • 第2期制作決定
    • 終了した
    • 特報映像公開
    • キャラクター
  2. 2

    スケルトンダブル

    • 少年ジャンプ+
    • 39話
    • ジャンプ
    • 座らない
  3. 3

    エンタメ

    約束16年目の真実

    • 約束 ~16年目の真実
  4. 4

    コーラルQ

    • ガッシュ2
    • ヴィノー
    • ロボルガ
    • ピヨ麿
    • ロボルク
    • ガッシュ
    • コーラル
    • 相手の攻撃
  5. 5

    エンタメ

    宮田くんのスペース

    • 宮田くん
    • 日本のトレンド
  6. 6

    エンタメ

    TZUYU

    • ツウィ
    • TWICE
    • 誕生日
  7. 7

    じんさん最高!

    • 卯月コウ
    • じんさん最高
    • サマータイムレコード
    • じんさん
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    ドラゴンボール Sparking! ZERO

    • 魔貫光殺砲
    • ブロリー
    • zero
  9. 9

    ITビジネス

    ドイツ語

    • マルシル
  10. 10

    京ちゃんメール

    • 京ちゃん
    • プラメ
    • 藤牧京介
    • 夢を諦め
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ