自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

【鉄道自分史】日付チャレンジ6月7日 形式か機番に67や607のつくもの 阪堺電車モ607 恵幸商事ラッピング 上町線姫松2022年5月 #上町線 #阪堺線 #平野線 #南海軌道線 #阪堺電気軌道 pic.twitter.com/izXSF7weLp

【きょうちゃん鉄道写真館 | 上級写真整理アドバイザー、自分史活用アドバイザー】@tetsu_1972

メニューを開く

南海軌道線(阪堺電車)形式別シリーズ⑫ 【形式モ151形】 1927年に10両製造された(2001年までに全車廃車) 【モ153】 1976年7月北畠 この写真はワンマン化が進む時期、車掌さんを撮ったものだと思います。 #上町線 #阪堺線 #平野線 #南海軌道線 #阪堺電気軌道 pic.twitter.com/xUkOd9i7qs

【きょうちゃん鉄道写真館 | 上級写真整理アドバイザー、自分史活用アドバイザー】@tetsu_1972

メニューを開く

上町線・平野線(阪堺電車)形式別シリーズ⑩ 【形式モ121形】(元大阪市電1601形電車、2000年に形式消滅)はモ121 - 130の10両が存在 【モ130】 平野線股ケ池1977年4月撮影 モ121形のラストナンバーです。次回からは151形です。 #上町線 #阪堺線 #平野線 #南海軌道線 #阪堺電車 #阪堺電気軌道 pic.twitter.com/YrWikCSfwb

【きょうちゃん鉄道写真館 | 上級写真整理アドバイザー、自分史活用アドバイザー】@tetsu_1972

メニューを開く

南海軌道線(阪堺電車)形式別シリーズ⑨ 【形式モ121形】(元大阪市電1601形電車、2000年に形式消滅)はモ121 - 130の10両が存在しました。 【モ129】 平野線股ケ池1977年4月撮影 文の里方面を向くともう阪神高速が出来ています。 #上町線 #阪堺線 #平野線 #南海軌道線 #阪堺電車 #阪堺電気軌道 pic.twitter.com/skJdXYHXa2

【きょうちゃん鉄道写真館 | 上級写真整理アドバイザー、自分史活用アドバイザー】@tetsu_1972

メニューを開く

南海電気軌道(阪堺電車)形式別シリーズ⑦ 【形式モ121形】(元大阪市電1601形電車、2000年に形式消滅)はモ121 - 130の10両が存在しました。 【モ129】 上町線天王寺駅前1976年3月撮影 早朝の阿倍野筋は静かなものでした。 #上町線 #阪堺線 #平野線 pic.twitter.com/SkF2ew9hOq

【きょうちゃん鉄道写真館 | 上級写真整理アドバイザー、自分史活用アドバイザー】@tetsu_1972

メニューを開く

上町線(阪堺電車)形式別シリーズ⑥ 【形式モ121形】(元大阪市電1601形電車、2000年に形式消滅)はモ121 - 130の10両が存在しました。 ゼブラ模様の信号、自動車も懐かしいですね。 モ128(モノクロ版) 北畠1976年7月撮影 #上町線 #阪堺線 #平野線 pic.twitter.com/oQBp2fiM6A

【きょうちゃん鉄道写真館 | 上級写真整理アドバイザー、自分史活用アドバイザー】@tetsu_1972

メニューを開く

南海軌道線(阪堺電車)形式別シリーズ⑤ 【形式モ121形】(元大阪市電1601形電車、2000年に形式消滅)はモ121 - 130の10両が存在しました。 【モ128】(カラー版) 北畠1976年1月撮影 当時の標準塗装、金太郎塗り。カラーだとよく分かりますね。 #上町線 #阪堺線 #平野線 pic.twitter.com/un5bdjbS10

【きょうちゃん鉄道写真館 | 上級写真整理アドバイザー、自分史活用アドバイザー】@tetsu_1972

メニューを開く

南海軌道線(阪堺電車)形式別シリーズ④ 【形式モ121形】(元大阪市電1601形電車、2000年に形式消滅) 【モ127】 上町線北畠1976年7月撮影 #上町線 #阪堺線 #平野線 pic.twitter.com/5WAxPACdWL

【きょうちゃん鉄道写真館 | 上級写真整理アドバイザー、自分史活用アドバイザー】@tetsu_1972

メニューを開く

上町線(阪堺電車)形式別シリーズ② 【形式モ121形】(元大阪市電1601形電車、2000年に形式消滅)はモ121 - 130の10両が存在しました。車両の大きさは現存する最古の1928年製モ161形とほぼ同じです。 【モ122】 北畠1976年7月撮影 #南海軌道線 #上町線 #阪堺線 #平野線 pic.twitter.com/RFuX5ZnGeS

【きょうちゃん鉄道写真館 | 上級写真整理アドバイザー、自分史活用アドバイザー】@tetsu_1972

メニューを開く

南海(現阪堺)軌道線 形式別シリーズ① 【形式モ121形】(元大阪市電1601形電車、2000年に形式消滅)はモ121 - 130の10両が存在しました。 【モ122】 北畠1976年7月撮影  高校最寄りの停留所で写真を撮っていたら写してくれと集まってきた高校の同級生たち。 #南海軌道線 #上町線 #阪堺線 #平野線 pic.twitter.com/gY9frUF3bm

【きょうちゃん鉄道写真館 | 上級写真整理アドバイザー、自分史活用アドバイザー】@tetsu_1972

トレンド0:44更新

  1. 1

    第2期

    • 制作決定
    • ダンジョン飯
    • 第2期制作決定
  2. 2

    ITビジネス

    いいね欄を見るツール

  3. 3

    グルメ

    あくあず

    • あてぃ市
    • いんきゃ
    • アティ歯科
    • おっ玉葱
    • 445号
    • あくたん
    • あずきち
  4. 4

    エンタメ

    マネキンファイブ

    • ダブルパーカー
    • 木更津キャッツアイ
    • ひみつの嵐ちゃん
    • 山田太郎
    • 嵐ちゃん
    • 嵐ファン
  5. 5

    スケルトンダブル

    • 少年ジャンプ+
    • 39話
    • ジャンプ
  6. 6

    エンタメ

    宮田くんのスペース

    • 宮田くん
    • 宮田
  7. 7

    エンタメ

    だてこじ

    • だてさく
    • 舘様
    • さっくん
    • 宮舘さん
    • 宮舘くん
    • こーじ
  8. 8

    TZUYU

    • ツウィ
    • twice
    • 誕生日
  9. 9

    エンタメ

    若林先生

    • 大友先生
    • 海斗
    • 陽月
    • 紗耶ちゃん
    • 芳根ちゃん
    • 木下さん
    • 岡田先生
    • 医療過誤
    • 高村さん
    • 終わりじゃない
    • 海斗くん
  10. 10

    ブバブボ

    • ピーナッツくん
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ