自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

この建物は卒論の研究とも関係がある場所なので、みんなで体験できたのもよかったです。 初夏のさわやかな一日にウグイスの声も麗しく、山登りをたのしむことができました。 #山下研究室 #都市景観 #九産大都市デザイン工学科 pic.twitter.com/8IVX0hDjwS

九州産業大学建築都市工学部(公式)@93kenchikutoshi

メニューを開く

立花山に登ってきました。頂上でランチをしました。登りはきつかったけれど、見晴らしが素晴らしくすぐに回復しました。 下りの途中で「こみんかみかん」という、立花口(新宮町)にある古民家カフェに立ち寄って、ジュースを飲んでさらに元気になりました。 #九産大都市デザイン工学科 #山下研究室 pic.twitter.com/UIschgbOmO

九州産業大学建築都市工学部(公式)@93kenchikutoshi

メニューを開く

この建物は卒論の研究とも関係がある場所なので、みんなで体験できたのもよかったです。 初夏のさわやかな一日にウグイスの声も麗しく、山登りをたのしむことができました。 #山下研究室 #都市景観 #九産大都市デザイン工学科 pic.twitter.com/iuUwe5NgJJ

九州産業大学建築都市工学部(公式)@93kenchikutoshi

メニューを開く

軽石が漂流したままだと船が壊れたり,魚が間違えて食べて死んでしまったりするので,回収して廃棄するしかないのですが,多孔質という特長を生かして 土木資材として使えないかなぁ...ということも考えてたりしています(*-ω-) #火山 #軽石 #環境 #九産大都市デザイン工学科

九州産業大学建築都市工学部(公式)@93kenchikutoshi

メニューを開く

2021年8月に小笠原諸島の福徳岡ノ場海底火山の噴火 この噴火により発生した軽石が,海流や風の影響により流され沖縄の海岸に漂着しました。これはその軽石を宮古島で採取し,顕微鏡撮影したものです。 #電子顕微鏡 #九産大都市デザイン工学科

九州産業大学建築都市工学部(公式)@93kenchikutoshi

メニューを開く

土木といえば大きな構造物を作るイメージがありますよね?でも,小さな世界を知ることも大切です。 学内の総合機器センターにある電子顕微鏡で撮ったこの写真,何だと思いますか?いずれも粒径0.425mmのものです。 #九産大都市デザイン工学科 pic.twitter.com/ZgX9899zBd

九州産業大学建築都市工学部(公式)@93kenchikutoshi

トレンド11:55更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ケンタッキーコラボ

    • 光の戦士
    • FF14
    • 14%
    • ケンタッキー
  2. 2

    アーティスト写真

    • 自業自得
  3. 3

    TABLEAU

    • 柚香光
  4. 4

    M6.0

    • 37度
    • 日10時
    • 能登地方
  5. 5

    エンタメ

    星風まどか

    • 柚香光
    • 宝塚歌劇団
  6. 6

    パネルミッション

  7. 7

    ニュース

    住宅倒壊

    • 地震 輪島
    • 被害状況
    • 輪島市
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    バーザム

    • プレバン
    • 予約開始
    • ガンダム
    • ガンプラ
    • Re
  9. 9

    今井絵理子

    • 舐めている
    • 現代ビジネス
    • ストレス
  10. 10

    青森空港

    • F-35A
    • F35A
    • 三沢基地
    • 緊急着陸
    • 自衛隊機
    • F35
    • 航空自衛隊
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ