自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

6月最初の日曜日は、今にも雨が降り出しそうですね。 #今日のオススメ本 は「あのくもなあに?」#富安陽子/ぶん #山村浩二/え #福音館書店 変わりやすいお天気模様。お休みの日におうちでこの絵本と一緒にくものかたちを見比べてみては? pic.twitter.com/mAJPIywzOJ

習志野市立東習志野図書館@tounara_lib

メニューを開く

今日は「写真の日」なので…。#今日のオススメ本 2冊目です。「たった3分間のすごい世界 美しい写真でたどる科学の教養」大﨑 章弘(監修)/ #えほんの杜 3分間でなにが出来上がるのか、なにが現象として起きるのか。3分間というたったひとときから壮大な宇宙まで!科学の視点を写真で気軽に学べます。 pic.twitter.com/NtLK8kRacm

習志野市立東習志野図書館@tounara_lib

メニューを開く

6月1日は「写真の日」。カメラ付携帯電話は日本発の発明だったと聞いて、日本の技術力の凄さを感じますね。「世界の家の窓から 77ヵ国201人の人生ストーリー」#主婦の友社 編 / 窓から見える景色だけでこんなにも世界を感じられる写真集。雨模様の日本の窓から世界を見てみては? #今日のオススメ本 pic.twitter.com/2jFoOD8ZtT

習志野市立東習志野図書館@tounara_lib

メニューを開く

5月31日は #朝井リョウ さんのお誕生日です。多くの作品が映像化されていますが、 #今日のオススメ本 は『桐島、部活やめるってよ』#集英社 です。こちらは朝井リョウさんが大学在学中に書いたデビュー作で、こちらも映像化されている作品です。他の作品も多く所蔵していますので、ぜひご覧ください!

習志野市立東習志野図書館@tounara_lib

メニューを開く

今日は「#ごみゼロの日」です。ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)の語呂合わせから、#ごみゼロ運動 が愛知県豊橋市から始まり、全国各地に広まっていきました。 #今日のオススメ本「エコな毎日」#中嶋亮太/著 #翔泳社 です。ゴミを減らして、地球にもやさしい、そんなヒントが満載です。 pic.twitter.com/sQ94MF9kg9

習志野市立東習志野図書館@tounara_lib

メニューを開く

塩や調味料で漬け込んで肉が美味しくなるレシピ本をご紹介します。数日保存もできるので、毎日の夕飯作りも少し楽になりますね。色々試してみたくなります!#今日のオススメ本『肉はシンプルに漬ける!』#堤人美/著 #新星出版社 #肉の日 pic.twitter.com/9VsEoVWzmi

習志野市立東習志野図書館@tounara_lib

メニューを開く

5月28日は「#花火の日」です。 1733年のこの日に「両国川開きの花火(現・隅田川花火大会)」が始まりました。大飢饉やコレラの大流行による犠牲者の慰霊を兼ねた花火は、やがて庶民の楽しみとして定着しました。#今日のオススメ本 「花火の大図鑑」日本煙火協会監修 #PHP研究所 職人の技が光る! pic.twitter.com/ekJAr4HSMm

習志野市立東習志野図書館@tounara_lib

メニューを開く

これからの時期はカビの発生が増えやすくなってきます。今からカビ予防をしておくといいですね。#今日のオススメ本『カビを防いで快適生活』#吉田政司/著 #幻冬舎ルネッサンス #風呂カビ予防の日 pic.twitter.com/7dBea1VFJq

習志野市立東習志野図書館@tounara_lib

メニューを開く

いつも #今日のオススメ本 をご覧いただきありがとうございます! 今までご紹介した今日のオススメ本は、実はファイルにまとめて置いてあります。 当時のポストに加えて本の詳細、今年度からは気になった本を予約できるQRコードも載せていますので、是非ご覧になってみてくださいね! pic.twitter.com/QHNZd3rZA6

習志野市立東習志野図書館@tounara_lib

メニューを開く

5月24日は「#菌活の日」です。 「きのこ」の栄養素や効果効能を生かして、美容や健康のために菌を積極的に摂り入れましょう! #今日のオススメ本『きのこ図鑑』#牛島秀爾#つり人社 探して採って食べて―きのこを楽しみ尽くす「菌活」バイブルです。 pic.twitter.com/q7kk75VFWz

習志野市立東習志野図書館@tounara_lib

メニューを開く

先日、お洗濯日和に「せんたくかあちゃん」さく・え #さとうわきこ #福音館書店 をご紹介しましたが、今日はまさに「くもりのちはれ せんたくかあちゃん」の気分です。6月が近づくとスッキリ晴れてくれる日が少なることが心配です…。 #洗濯シリーズ #今日のオススメ本 pic.twitter.com/YwRjtlDWEv

習志野市立東習志野図書館@tounara_lib

メニューを開く

今日は「#たまご料理の日」です。「たま(0)ご(5)」と「ニワトリ(2)ニワトリ(2)」の語呂合わせから選定されました。 #今日のオススメ本 は『まいにちタマゴ』#タマゴ科学研究会/著 #池田書店 です。私たちの食生活に欠かせない食材「#たまご」の魅力を、再発見できる1冊です♪ pic.twitter.com/7cLmLBYnCZ

習志野市立東習志野図書館@tounara_lib

メニューを開く

5月21日は「#探偵の日」です。 1891年のこの日、日本で初めて探偵の広告が新聞に掲載されました。 #今日のオススメ本『思い出探偵』#鏑木蓮 著 #PHP研究所 わずかな手掛かりから「思い出探偵社」の仕事は始まります。もう一度会いたい人があなたにはいますか? pic.twitter.com/OW5OJ5HqKy

習志野市立東習志野図書館@tounara_lib

メニューを開く

昭和27年白井義男氏が日本人初のボクシングチャンピオンとなりました。戦後の日本人に希望を与え、5/19がボクシングの日とされました。#今日のオススメ本 は『60代・70代からの不調と痛みに効く!キックボクシング・エクササイズ』(生井宏樹監修)#メイツ出版 です。写真入りで分りやすいです。 pic.twitter.com/UQY7lTJvx8

習志野市立東習志野図書館@tounara_lib

メニューを開く

5月18日は「#国際博物館の日」です。年ごとに世界共通のテーマが定められ、各国の博物館・美術館などでさまざまなイベントが開催されるそうです。 #今日のオススメ本 は『心躍る 博物館』#TAC出版編集部 全国約340の博物館をテーマ別に掲載。圧倒的な掲載数、写真数の日本博物館大全です。 pic.twitter.com/ShMSeV32qP

習志野市立東習志野図書館@tounara_lib

メニューを開く

今日は5月らしい快晴ですね。お隣の公園の緑も生き生きとしています。こんなお天気の良い日には、お洗濯したくなりませんか?「せんたくかあちゃん」さく・え #さとうわきこ #福音館書店 せんたくかあちゃんはシリーズもあるので、その日のお天気模様によって読み聞かせに最適です! #今日のオススメ本 pic.twitter.com/2MzlUrIooN

習志野市立東習志野図書館@tounara_lib

メニューを開く

5月15日は美容と健康に良い #ヨーグルトの日 です。#今日のオススメ本 『ヨーグルトマジック』には、ヨーグルトを使ったレシピがたくさん!是非参考にしてみて下さい! #荻野恭子/著 #文化学園文化出版局 #今日は何の日 pic.twitter.com/rgiEAFxxZl

習志野市立東習志野図書館@tounara_lib

メニューを開く

新緑がまぶしい季節がやってきました。お天気の良い日には、自然の中で過ごす方もいらっしゃるでしょうか。 #今日のオススメ本 は「アウトドア六法」#中島慶二/監修 #山と渓谷社 です。#アウトドア に関わる法律を分かりやすく解説!マナーを守って、楽しく過ごすための1冊です♪ #自然 #法律 pic.twitter.com/0w5QZZAWQf

習志野市立東習志野図書館@tounara_lib

メニューを開く

今日は「#長良川の鵜飼い開き」です。5月11日〜10月15日の期間に岐阜県長良川で「#鵜飼」が行われていることにちなんでいます。鵜飼は約1300年の歴史があるそうです。#今日のオススメ本 は『鵜飼』#可児弘明#中央公論社 です。日本の鵜飼だけではなく中国、ヨーロッパにも幅広く触れている新書です。 pic.twitter.com/u51aT803WP

習志野市立東習志野図書館@tounara_lib

メニューを開く

5月9日は、こ(5)きゅう(9)の語呂合わせにちなんで #呼吸の日 なんだそうです。体調がイマイチな時は呼吸を意識すると改善されるようです。#今日のオススメ本「呼吸を変えるとカラダの不調が治る」#北川貴英/著 #マガジンハウス pic.twitter.com/skFdjG8sYz

習志野市立東習志野図書館@tounara_lib

メニューを開く

5月8日は5(ゴー)8(ヤ)で #ゴーヤの日#ゴーヤーの日 です。語呂合わせに加え、5月からゴーヤ出荷量が増えるため制定されました。#今日のオススメ本 は『ゴーヤーレシピ』#植松良枝#主婦と生活社 です。これを見たら無性にゴーヤが食べたくなったので、まだ午前中ですが我が家の夕食が決定しました。 pic.twitter.com/1hTScgmFFr

習志野市立東習志野図書館@tounara_lib

メニューを開く

調布市の #深大寺 に行ってきました。江戸時代に特産品のそばを寺が来客にふるまった事から、おそば屋さんが沢山あります。暑かったので冷たいおそばが美味しかったです。植物園もあってバラがきれいでした。#今日のオススメ本 はエッセイ集『そば』#池波正太郎 他です。#PARCO出版 #図書館員の休日 pic.twitter.com/8OjODWQlcj

習志野市立東習志野図書館@tounara_lib

メニューを開く

4月27日は #国会図書館開館記念日 です。 #今日のオススメ本 『図説 よりすぐり国立国会図書館』国立国会図書館編集 #勉誠出版 日本最大の図書館・国会図書館が所蔵する数々の名品の中から115品を精選。竹取物語から憲法草案まで、日本文化の歴史を辿ります。 #図書館 pic.twitter.com/llEDIopVQi

習志野市立東習志野図書館@tounara_lib

トレンド17:28更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    増山江威子

    • 峰不二子
    • ルパン三世
    • バカボンのママ
    • キューティーハニー
    • 申し上げます
    • 89歳
    • 声優・増山江威子さん
    • バカボン
    • 声優
    • いただきました
    • HP
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    増山さん

    • 不二子ちゃん
    • 全員鬼籍
    • ご冥福をお祈りします
    • 二階堂有希子
    • ご冥福をお祈りします。
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    天才バカボン

    • 不二子ちゃん
    • バカボンのママ
    • キューティーハニー
    • パー子
    • 怪子
    • バカボン
    • パーマン
    • 憧れの女性
    • みゆきち
  4. 4

    ビッグビッグラン

    • クマサン
  5. 5

    グルメ

    げんこつハンバーグ

    • 540円
    • 静岡放送
    • 営業時間短縮
    • SBS
  6. 6

    ITビジネス

    靖国神社の石柱

    • 国民の安全
    • 国際指名手配
    • 帰れるんだ
    • 反日教育
  7. 7

    キャッスルプロジェクション

    • Reach for the Stars
    • 東京ディズニーランド
    • 2024年
  8. 8

    ニュース

    上皇さま

    • 上皇后美智子
    • 非常に軽症
    • 喉に違和感
    • 美智子さま
    • 確認された
    • PCR検査
    • コロナに感染
    • 上皇后さま
    • 美智子
    • 上皇后
    • 新型コロナ
  9. 9

    無断加工

    • 虫の画像
    • 推しの扱い
    • 推しの扱いが粗末
    • 書類送検
    • 25歳
  10. 10

    エンタメ

    ルパンファミリー

    • 不二子ちゃん
    • 全員鬼籍
    • 山田康雄
    • 納谷悟朗
    • 小林清志
    • 井上真樹夫
    • 二階堂有希子
    • 御冥福をお祈り
    • お悔やみ申し上げます
    • ルパン
    • ルパン一味
    • 二階堂さん
    • ルパン3世
    • 声優さん
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ