自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

私の経験でも,苦手な児童生徒は「読み始めるのが苦痛」「嫌だなあと思う」などと言ってますが一方「面白い本だとどんどん先に進んでいく」とも言っています。このどんどん先に進んでいける,つまり自分に合う本に出合う事が大切なのです。 #朝の10分間読書 #学校図書館 #読書教育 #読書指導

朝の読書の伝道師@s041nrXGUs72448

メニューを開く

読書をしてこなかった,読書が苦手な児童生徒(学生も)は,読書なんて自分には関係ない,読書は苦痛,細かい字が並んでいるのを見ると頭が痛くなる,読書をする者は変わり者だ,読書はボッチのする事だ,読書なんかよりもっと楽しい事がある等と思い込んでいるのです。 #朝の10分間読書 #学校図書館 #読書教育

朝の読書の伝道師@s041nrXGUs72448

メニューを開く

さらには,読んでもらえなかった,長年読まなかった,楽しさを教えられなかった,楽しさを見つけられなかったせいで読書に対してマイナスイメージを持っている事が多いようです。 それではなから本は読まない,本なんか興味ない,読書は自分には関係ないと思っていたりします。 #朝の10分間読書 #学校図書館

朝の読書の伝道師@s041nrXGUs72448

メニューを開く

読書が苦手な児童生徒は長い文章を読み続けられない,文章の内容が十分に読み取れない,文章の内容をイメージできない,何を読んだらいいかわからない等の抵抗感を持っています。結果として,本の面白さがわからない,読む意味がわからない,読む気がしないなどと思っています。 #朝の10分間読書 #学校図書館

朝の読書の伝道師@s041nrXGUs72448

メニューを開く

朝読書の結果本好きになる,読書が習慣化する児童生徒は80~85%程度です。 ただほぼ全員が毎日の読書の結果として読書力はつくので,必要な時本を苦もなく読めるようになり,独習ができます。特に中高生では物語の登場人物を通し他者理解やメタ認知が進みます #朝の10分間読書 #学校図書館 #読書指導

朝の読書の伝道師@s041nrXGUs72448

メニューを開く

『世界の伝記NEXT 紫式部』漫画 塩島れい シナリオ はのまきみ/集英社 平安時代に『源氏物語』を書いた紫式部の幼少期から晩年までをわかりやすく漫画で。 複雑な政治や人物関係も漫画だと視覚で理解出来るところが良いね。 #読了 #学校図書館 pic.twitter.com/hpC0Nn1edN

soyLatte@ChildTuki

メニューを開く

大阪商業大学図書館さまから著書『読書が苦手だった司書が教える 世界一かんたんな図書館の使い方』と6/30のトークイベントをご紹介いただきました。大変光栄です。ありがとうございます✨ @OUC_Lib @shuwasystem_inf @hon_kuribayasi #大商大 #栗林書房 #図書館 #学校図書館 #読書 #東大阪市

大阪商業大学図書館@OUC_Lib

今日は、#学校図書館の日 です。 平成9年の今日、12学級以上の全ての学校に司書教諭の配置が義務化されました。 #こんな本あります 『世界一かんたんな図書館の使い方』015/Ts82、4F 著者のつのだ由美こさんのトークイベントが6/30(日)に開催されます。 詳細は、栗林書房 06-6724-1200 まで。

つのだ由美こ@tsunoda_yumiko8

メニューを開く

#タマネギ始めました 買ってきた🧅が気づけば芽を出していたのでいっそのこと #観察しよう#学校図書館 に置いてみた 大人も子どもも興味津々珍回答続出「玉ねぎから長ネギが生えてるぅ🤣」「これ何?」「球根?」🧅の花が見てみたくてそれまで続けてみようと思っている #学校司書 pic.twitter.com/nrOP1gWVY7

くんちゃん@sdTLggI71GCoU8s

メニューを開く

5月の選書ランキングは チェックされましたか?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 小学校のセット上位は、国語の教科書 新単元「〇〇〇」が独占…🌱 光村図書を利用されている #学校図書館 様は 是非ご注目のトレンドです📢 ▼選書センター sensho-c.jp/ranking/ ▼ToshoTosho toshotosho.jp pic.twitter.com/dxY4skjA3z

日販図書館選書センター@こんしぇるず@sensho_c

メニューを開く

皆さんの組では静かに朝の読書ができていますか。読み書きに習熟し読書を自在にできるようになるのは一朝一夕ではできず,トレーニングが必要です。 しかも長い文章が読めるようになる必要があるので,長距離走と同じように読み続け,読み切る読書の体力を培う必要があります #学校図書館 #朝の10分間読書

朝の読書の伝道師@s041nrXGUs72448

メニューを開く

教師が一緒に読むことの重要性は朝の読書に限らない,図書の時間=読書指導の時も同じ。先生は読まないで内職等をしているものと児童は思ってはいるでしょうが,先生が読んでいると,本は素敵なものなのだと身を持って教える事になります。児童の読む姿勢,真剣さが変わります #朝の10分間読書 #学校図書館

朝の読書の伝道師@s041nrXGUs72448

メニューを開く

#蘭越町花一会図書館 今日の #学校図書館 での授業支援は 3年生国語の単元 #本をさがそう 次の単元 #クラスの生きものブック につながります。 調べるためには本を探せるテクニックがあったら便利 ミッションは机上に用意した本を分類し、分類の仕組みと棚の関係を知ってその本を正しく戻す活動です。 pic.twitter.com/oGLxfCnnK7

蘭越町花一会図書館@hanalibrary

メニューを開く

今日は学校図書館の日。 「学校図書館法の一部を改正する法律」 平成9年6月11日法律第76号が公布、同日施行された。 12学級以上の全ての学校に司書教諭の 配置が義務化され、11学級以下の学校にはできるだけ配置することになった、 社団法人全国学校図書館協議会が制定 #学校図書館 pic.twitter.com/mnf17g2fdN

りゅうさん@ryusan123

メニューを開く

【特集情報】今日は何の日 6月11日は「学校図書館の日」 学校図書館に関する作品を集めました。一日だけの特集です。 学校図書館に司書がいたら 蛾のおっさん知る衝撃の学校図書館格差 学校図書館のアイデア&テクニック 主体的な学びを支える学校図書館 #加西市立図書館 #今日は何の日 #学校図書館 pic.twitter.com/Z4yYQLovcE

加西市立図書館@KasaicityLib

メニューを開く

「エリック・カールの世界」(日本)公式 World of Eric Carle (Official)@EricCarle_JP

メニューを開く

#読書感想文全国コンクール いつも使わせていただいているPOPが公開されました☺️ 今年度から、公開動画へのQRコード付き できれば5月中旬位に使えるともっと嬉しいです #学校図書館 #課題図書 読書感想文全国コンクール/素材・拡材ダウンロード dokusyokansoubun.jp/infomation_too…

ほんきち📕@Honkichi88

メニューを開く

6/30、東大阪市の栗林書房様でトークイベントを開催✨世間では図書館と書店が対立しているように思われがち。でも実は大切な協力関係であることを書店経営者の栗林さんとお話します。図書館の使い方やレビューとの付き合い方なども #栗林書房 #東大阪 #書店 #本屋 #図書館 #東大阪市 #学校図書館 #司書

ぶっくりん@栗林書房にいるよ@hon_kuribayasi

みんなが思っているよりもきっと 図書館は便利なはず! つのだ由美こさんのお話が聞けるのが楽しみです!

つのだ由美こ@tsunoda_yumiko8

メニューを開く

朝読書は,みんなでやる,毎日やる,好きな本でよい,ただ読むだけ,を原則とした感想文や評価のない自由な読書活動です。 きわめて単純化されていますが、読書を通し本の力で児童生徒の生きる力を育てるのだと言う朝の読書の目的をしっかり把握することも重要です。#朝の10分間読書 #学校図書館 #読書教育

朝の読書の伝道師@s041nrXGUs72448

メニューを開く

完璧をめざすよりまず終わらせろ マーク・ザッカーバーグ #朝の10分間読書 #学校図書館 #読書教育 #読書指導 #音読

雪@初任教員🔰@HUbM8BFZ0y63613

当たり前だけど授業は全然上手くいかないし休み時間も子どもと話す暇ないし あれやりたいこれやりたいって気持ちだけはあるのにやるべきことがどんどん積み重なっていく

朝の読書の伝道師@s041nrXGUs72448

メニューを開く

5月いっぱいは桜🌸でひっぱりましたが、さすがに廊下装飾変えました。 紫陽花と、傘を差したカタツムリ、シマエナガです。 #学校図書館 pic.twitter.com/4ZsKAIpLrn

dokusyomusi@dokusyomusi

メニューを開く

本学教育学部生の司書教諭講習受講者で読書好きは概ね4割,最低は4%だった事,大学生の半数が本を全く読まない事(大学生協連調べ)を思えば,何より大事なのは教員養成で読書の楽しさ,必要性を学生自身が身をもって体験しそれを伝える事。知識や技術よりも重要だと思う。 #朝の10分間読書 #学校図書館

朝の読書の伝道師@s041nrXGUs72448

メニューを開く

このように徐々に読書が面白い,いい,役に立つ,学力・能力が上がったと言う体験と,漢字や熟語が読めるようになり言葉がわかり使えるようになると言う結果を身をもって体感したので,当初読書に否定的だった学生たちも99.8%は教員になったらぜひ朝の読書をしたいと言います #朝の10分間読書 #学校図書館

朝の読書の伝道師@s041nrXGUs72448

メニューを開く

#調べ学習 #ポプラディア を使って #百科事典の使い方 の学習を #4年生 #国語 単元で #学校司書 として行いました #坂本龍馬が懐に隠しているもの を知った時「えぐっ🫣」と声が😉楽しんでくれたようです♪#見出し語 の選びかた #みよし市 #三次市 #三好市 #学校図書館 は楽しいところです♪

しい@livre0044

生き物について調べる4年生の課題でクラスで来館。#調べ学習 ↓ 子ども「シャチの本どこ?」 私「海の生き物の本はどうかな?」 子ども「魚のほんにのってないよ!」 私「魚じゃないのかも。百科事典ひいてみて」 子ども「たいしたことのってない」 私「読んでみよう。ほにゅう類で肉食…」 ↓

くんちゃん@sdTLggI71GCoU8s

メニューを開く

山西ともこ【高松市議会議員になりました】@yamanishi_tomo

メニューを開く

先生が一緒に読む事は不可欠。 大学の授業でも朝の読書のように週2回,毎時間一斉読書をしてます。 一斉読書をするので各自本を用意するように言うと,本を読んでこなかった学生達は,自分のように本を読まない者には意味がない,本なんか読めない,面倒な事をさせる等否定的😢 #朝の10分間読書 #学校図書館

朝の読書の伝道師@s041nrXGUs72448

メニューを開く

一方で読み聞かせやブックトーク、ブックリストの配布,必要なら個別にお薦めもします。本の紹介もして,本の中には面白い世界,知りたい事があるのだな,次はあの本を読んでみようと思える事もすると知らない世界に目を開かせる事ができます。とりわけ友達同士の紹介は効果的 #学校図書館 #朝の10分間読書

朝の読書の伝道師@s041nrXGUs72448

メニューを開く

始めから言っておくことは 「読みかけたら20頁は読もう」面白さを発見するためには必要な分量ですし、読むトレーニングになります。 「ひょっとしたら面白くないかもと思う人はもう1冊選んでおく,絵本等の薄い本なら数冊選びます」とも。立ち歩きを減らせます #朝の10分間読書 #学校図書館 #読書教育

朝の読書の伝道師@s041nrXGUs72448

メニューを開く

アメブロを投稿しました。 『学校図書館の昼休み』 #アメブロ #学校図書館 ameblo.jp/anzucha-mix/en…

あんず@杏子@anzu86

メニューを開く

見やすさ分かりやすさのためにサイン系作り変えたりしてるけど、人によっては「そんなことよりやることあるだろ!」って思われるんだろなー でも元建築屋としては設備の不便さは少しの工夫で解消されるなら直すべきだし、データもちゃんと残してくつもりだから負の遺産にはならないはず #学校図書館

こおにの本屋@kooni_no_honya

メニューを開く

中休みの読み聞かせの呼びかけ放送で、知ってるのに〜つい口から出ちゃった「全校生徒のみなさん」と。しっかり副校長先生から指摘されました。「小学校は生徒ではなく、児童です」それはちゃんと知ってるのよぉ😭 #学校図書館

メニューを開く

#図書館 #学校図書館 #司書 #学校司書 #非正規公務員 図書館職員、7割以上が非正規「生活できないほど低賃金」 待遇改善求め、関係団体が集会(弁護士ドットコムニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d8a4c…

みちねこ 『知りたい気持ちに火をつけろ!』発売中@heartfire0701

メニューを開く

“E2676 – 「鳥取県立鳥取西高等学校デジタルコレクション」の公開” htn.to/2saRL7K4Nv #デジタルアーカイブ #地域資料 #学校図書館 #ritz

egamiday@egamiday

メニューを開く

アメブロを投稿しました。 『神経質なのもアバウトなのも困ります!』 #アメブロ #学校図書館 ameblo.jp/anzucha-mix/en…

あんず@杏子@anzu86

メニューを開く

そうは言ってもなかなか読む本を決められない児童もいます。そんな時は「5分で決まらないと先生が選んだ本を読んで貰います」 これで決められずうろうろしていた児童の半数程度は決めて座ります。強制は嫌なのですね。 ただし大声での注意はどんな時も厳禁。 #朝の10分間読書 #学校図書館

朝の読書の伝道師@s041nrXGUs72448

メニューを開く

学校で図書の時間がある場合も基本は同じです。読む場を何としても作ること。読書力をつける事を通して生きる力をつけるのだと言う基本を忘れないことです。 初任の時の私のような失敗をしないためにも。 児童生徒の様子は多様ですからそれに合わせつつ方法を考えて下さい #朝の10分間読書 #学校図書館

朝の読書の伝道師@s041nrXGUs72448

メニューを開く

教員が手間をかけず読書力を付けるには,生徒自身があった本,お気に入りの本をたくさん読む,これにつきます。それを見つける事と繰り返し読む事で読み続けられる力をつける事が大切です。 忙しく過密な学校ですべての児童生徒に本を読ませるには,朝の読者と隙間読書が最適です #朝の読書 #学校図書館

朝の読書の伝道師@s041nrXGUs72448

メニューを開く

中高の読書指導,とりあえず朝の読書の時間にどう指導をしたらよいのでしょうか。 大事なのは読書力を付けてやること。まず本の準備,2番目に水を打ったような静かな読書空間を作る事。3番目先生も読み率先垂範身を持って示す。4番目様々な方法で本を紹介する事です 。 #朝の10分間読書 #学校図書館

朝の読書の伝道師@s041nrXGUs72448

メニューを開く

学生(主に西日本から進学)に聞くと,高校の学校図書館は学習や読書に使われるより自習室として使われている方がずっと多いようです。 折角小学校で不十分でも読書指導をしているので,中高では少しでもそれを継いで欲しい。現状は中高での読書クライシスです #朝の10分間読書 #学校図書館 #読書教育

朝の読書の伝道師@s041nrXGUs72448

メニューを開く

小学校では2年生で九九を習いますが、先生は全員に九九をマスターさせるべく釈迦力になります。その為2年生はほぼ全員九九ができるようになります。九九ができないとそれ以降算数の計算ができなくなる基礎の基礎だからです。 読書力は、九九以上に学習の基礎の基礎なのに #朝の10分間読書 #学校図書館

朝の読書の伝道師@s041nrXGUs72448

トレンド21:36更新

  1. 1

    エンタメ

    マツケンハンガー

    • 女性セブン
    • ハンガー
    • マツケン
  2. 2

    じんさん最高

    • サマータイムレコード
    • じんさん
    • 卯月コウ
  3. 3

    ITビジネス

    普通切手

    • レターパックプラス
    • レターパックライト
    • 郵便料金
    • はがき85円
    • レターパック
    • 85円
    • 63円
    • 84円
    • はがき 63円
    • 26円切手
    • 110円
    • 140円
    • 180円
    • 50g
    • 100g
  4. 4

    エンタメ

    福嶋晴菜

    • 小倉唯さん
    • YMCA
    • 小倉唯
    • 藤本侑里
    • 劇場版ウマ娘
    • ダンツフレーム
    • うまぴょい
    • ウマ娘
    • ファースト
    • ジャングルポケット
  5. 5

    ITビジネス

    円卓会議

  6. 6

    予約ツイート

  7. 7

    アニメ・ゲーム

    自分フォンデュ

    • 口だけは出して
    • 口だけ出して
    • ちいかわ
    • チョコまみれ
  8. 8

    ニュース

    内閣支持16.4%

    • 最低更新
    • 16.4%
    • 内閣支持率
    • 支持率16%
    • 犯罪です
    • 希望の党
  9. 9

    ITビジネス

    外交特権

    • 男子中学生
    • シンガポール
    • 政府関係者
  10. 10

    エンタメ

    素のまんま

    • Snow Manの
    • だてさく
    • 夜9時
    • 佐久間くん
    • 文化放送
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ