自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

上の部分の浜縁高欄を支える斗組を腰組という。そして腰組に実肘木が使われているのはかなり珍しいと思う。 #寺社建築

リキエル(えんたん)@rikielrikiel

京都の東本願寺の山門の上部にある浜縁高欄を支える斗組の部分には実肘木が使われているのを発見した。あの様な場所は一般的には巻斗の上に直接桁(通し肘木?)を乗せるものの様で東本願寺は珍しいと思う。他に見た事はないがあったら教えて。 #寺社建築

リキエル(えんたん)@rikielrikiel

メニューを開く

京都の東本願寺の山門の上部にある浜縁高欄を支える斗組の部分には実肘木が使われているのを発見した。あの様な場所は一般的には巻斗の上に直接桁(通し肘木?)を乗せるものの様で東本願寺は珍しいと思う。他に見た事はないがあったら教えて。 #寺社建築

リキエル(えんたん)@rikielrikiel

メニューを開く

坊さんで自坊の本堂を粘土細工してる人はそう多くないと思うw お寺にもテレピンが大活躍! #坊さん玩具工房 #神仏 #縁起物 #天野こうゆう #creema #土人形 #張り子 #胡粉かけ #寺社建築 #本堂 #高蔵寺 pic.twitter.com/nKebs4o2iF

天野こうゆう@koyu_a

メニューを開く

小島神社にある猿田彦神社にある龍の木彫 良い仕事してるなあ。 田園にある小さい神社ながら 明治には橿原神宮に次ぐ社格をもつ郷社だったらしい。 創建は8世紀以前と古い。 「ナモデ踊り」の絵馬は文化財指定 #奈良県 #高市郡高取町 #神社仏閣 #土佐町散歩 #寺社建築 #大工仕事 pic.twitter.com/LnXGZqMlSI

樫永真佐夫 KASHINAGA Masao@masa_amago

トレンド11:23更新

  1. 1

    いいね欄が

    • 自分のツイート
    • いいね欄
    • ポストのエンゲージメント
    • エンゲージメント
    • pixiv
    • いいね
  2. 2

    エンタメ

    THE ALFEE

    • ALFEE
    • チケット
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ガチアクタ

    • アニメ化
    • キックオフ
    • コミック
  4. 4

    ニュース

    ドクターイエロー

    • T5編成
    • ドクターイエロー引退
    • 東海道・山陽新幹線
    • 700系
    • N700S
    • 923形
    • お医者さん
    • 2027年
    • JR東海
    • JR西日本
    • N700
    • 引退する
    • 2001年
    • JR
  5. 5

    他人のいいね欄

  6. 6

    推しのいいね欄

    • いいね欄から
  7. 7

    PRADA

  8. 8

    ITビジネス

    自分のいいね欄

    • ブラウザ版
  9. 9

    ITビジネス

    ほんと改悪

    • ブラウザ版
    • いいねした人
    • 公式発表
    • ios
    • DM送れない
  10. 10

    ITビジネス

    AIゆりこ

    • 所得制限撤廃
    • 生成AI
    • AI
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ