自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

日本最小といわれる愛らしいキツツキです。 園内のハイキングコースを歩いていると「コンコンコン」と乾いた音色のドラミング音が聞こえてくることがあります、そんな時は立ち止まって彼らの姿を探してみてください。 #小峰公園 #コゲラ #キツツキ #ハイキング #野鳥 pic.twitter.com/eLvwVxH6QJ

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

7/20(土)「小峰公園スタッフと歩く「昆虫の里」夏のチョウをさがそう!」を開催! 小峰公園にはどれだけのチョウが生息し、どのような暮らしをしているのか…… 一緒に調べてみませんか? 【web申込】form.run/@komine-event-… #小峰公園 #イベント #チョウ pic.twitter.com/VJvXeA4wTT

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

7/28(日)「里山暮らし体験 昔ながらの魚釣り!」を開催! 篠竹で釣り竿を作り、現地で捕まえた川虫を餌に使って、思い出の一匹を釣りあげよう! 【web申込】form.run/@komine-event-… #小峰公園 #イベント #秋川 #夏休み pic.twitter.com/taxpuyFlby

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

新緑に紅葉だけじゃない、プロペラの季節も愛でて欲しいなあ #小峰公園 #ふれあい広場 #モミジ #モミジの種 pic.twitter.com/Y4WVtxPOQH

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

竿の林、休日には竿の森 甘いスイカの香りが川面に漂う初夏の秋川 #小峰公園 #秋川渓谷 #アユの友釣り #初夏 pic.twitter.com/aZcc9pJtoC

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

敬礼! ビジターセンターのこどものお部屋がリニューアル。俺も待ってるぜ。 #小峰公園 #小峰ビジターセンター #シロスジカミキリ #こどものお部屋 pic.twitter.com/AO8f2AC32m

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

長崎では「おたくさ」「お滝さん花」と呼ばれ愛されているアジサイ。 ここはシーボルトとお滝さんの恋の舞台ではないけれど、毎年鮮やかな色彩で咲き誇る季節の到来です。 #小峰公園 #小峰ビジターセンター #紫陽花 #秋川渓谷 #アジサイ pic.twitter.com/BNSvRvZIZO

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

木の幹がこんもり膨らんでるのはなんで(・・? #あきる野 #小峰公園 pic.twitter.com/DmBL6EhSHC

つぶやきマーサ2号@rz8SMQaXs37312

メニューを開く

セキレイの仲間で、胸から腹にかけて黄色いところからキセキレイと呼ばれています。「チチッ チチッ」と鳴きながら公園内にある水田の周りを飛び回っています。 #小峰公園 #小峰ビジターセンター #野鳥 #キセキレイ pic.twitter.com/Ev365QGQcG

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

南からやってくる夏鳥の中でもその美しさでひときわ目立つのが、キビタキでしょう。今、公園内では彼らの声が高らかにあちらこちらから聞こえてきます。 #小峰公園 #小峰ビジターセンター #野鳥 #キビタキ pic.twitter.com/bRTsBo91YB

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

瑞々しい季節の中で公園内の動植物たちも生き生きとしています。 ベンチに座って一休みしているだけでもそんな彼らの営みに気づくことでしょう。 #小峰公園 #小峰ビジターセンター #梅雨 #チョウ #バッタ #アジサイ pic.twitter.com/TQ6OzSVu7I

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

ちらほらと咲き始めたアジサイから一足早く、水色の花びらが散ったあとのコアジサイ。 ハイドランジア──「水の器」の名の通り甕(かめ)の形をしている果実を支える花茎は、透き通るような紫色。 #アジサイ #梅雨 #小峰公園 pic.twitter.com/UZt2JDlfie

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

ビジターセンター内にある、こどものお部屋の図書コーナー。 今月から「スタッフのおすすめ本」が設置されました。毎月、いろんなテーマで、おススメ図書を選んでいきます。 子どもも大人も楽しんでね。 #ビジターセンター #図書コーナー #小峰公園 pic.twitter.com/Q6r6z4OnOB

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

【小峰公園】6/16(日)「里山季節めぐり~生きもの観察会&篠竹フォトフレーム作り~」参加者... - #東京都公園協会 #小峰公園 #小峰ビジターセンター #あきる野市 #生きもの観察 #写真 #クラフト体験 #フォトフレーム #里山 newscast.jp/news/1160701 @TokyoParks

NEWSCAST - 最新ニュースをいち早く@newscastjp

メニューを開く

五月雨をあつめて早し秋川渓谷 台風一過でもあとから増水するかも。不用意に近づかないで下さいね。 #小峰公園 #秋川渓谷 #秋川 #台風1号 pic.twitter.com/2qxCx0vyBu

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

公園内のふれあい広場に咲くシロツメクサの群生、それらの蜜を求めて忙しく飛び回るミツバチたち、彼女たちの一所懸命なその姿を見て学ぶことが多いなと感じる私でした。 #小峰公園 #ふれあい広場 #セイヨウミツバチ #ミツバチ #シロツメクサ pic.twitter.com/M4nnOiQJo7

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

楽しむのは、晴れの日だけじゃない。 雨上がりの畑にも息衝いている。 #小峰公園 #小峰ビジターセンター #里山の畑 #サトイモ #ジャガイモ #不思議なもの pic.twitter.com/BBqtWj4J93

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

小さなカエルたちが一生懸命歩いていました。 アズマヒキガエルの上陸です。 #小峰公園 #小峰ビジターセンター #谷戸田 #カエル #アズマヒキガエル pic.twitter.com/3GBAdgPpLE

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

地元は #小峰公園 にて撮影した、ヤマユリの花です。 「お気に入り」の1枚なので、記念に、アップしておきます。 #写真 #思い出 pic.twitter.com/ohBeIXJ4b4

くり坊(そろい)@kuribou2024

メニューを開く

上を向いて観察するけど たまには足元にも目を向けてごらん - It's a small world - #小峰公園 #小峰ビジターセンター #きのこ #いちご pic.twitter.com/fXRDSaWfwH

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

焦るんじゃない 俺は腹が減っているだけなんだ ー「孤独のグルメ」より #小峰公園 #小峰ビジターセンター #ザリガニ #初夏 pic.twitter.com/c5hIH1Skoz

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

カメムシと言えば「くっさー!」と嫌われる。 でも、そんなカメムシの中には、ハっと息をのむ美貌を誇るものたちがいます。 #アカスジキンカメムシ #小峰公園 #秋川丘陵 #カメムシ #昆虫 pic.twitter.com/3sEIQXSW1r

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

金剛の滝は初夏に人気の秋川丘陵ハイキングコースにあります、小峰ビジターセンターから歩いておおよそ1.5~2時間でマイナスイオン溢れる滝に到着できるでしょう。 #小峰公園 #小峰ビジターセンター #金剛の滝 #初夏 pic.twitter.com/kimB1pO2xZ

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

6/16(日)「里山季節めぐり 生きもの観察会&篠竹で作るフォトフレーム」を開催! 初夏の里山は多くの生きものとの出会いがいっぱい! 篠竹でフォトフレームを作り、思い出の写真を持帰ろう! 【web申込】form.run/@komine-event-… #小峰公園 #イベント pic.twitter.com/SMY4PKZW9u

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

どうも、まさかっちゃんです。 連休を頂いたのですが、、、予定が有る訳もなく🤣 丁度良い機会と思いサイコロを振って 地図も見ずに気ままに旅に出てみた 結果 #まさかっチャンネル #サイコロの旅 #連休 #小峰公園 #金剛の滝 #マムシ pic.twitter.com/ppWAd0830G

まさかっチャンネル@masakkachanTV

メニューを開く

ふと樹上を見上げると、そこにはシマヘビの若い個体が・・・ びっくりした様子でしたが、私もびっくりしました。 多種多様な生きものが暮らす自然豊かな里山に是非お越しください。 #小峰公園 #シマヘビ #初夏 #新緑 #爬虫類 pic.twitter.com/Q4muplszrq

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

松任谷由実の歌の題名にもなっている、春の花ハルジオンと初夏から秋までの花ヒメジョオン。今の時期は両方咲いている。 貧乏草なんて呼ばないでね!  #小峰公園 #あきる野 #初夏 #ハルジオン #ヒメジョオン pic.twitter.com/CmJNCMWsLH

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

オオシオカラトンボが羽化しました。 ほかにもクロスジギンヤンマの抜け殻が見つかるなど、谷戸田に設置したコンテナ池の成果が見えてきましたよ! #小峰公園 #小峰ビジターセンター #コンテナ池 #谷戸田 #トンボ #羽化 pic.twitter.com/e4dI87Wv7O

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

窓にきて 鳴くかはりかよ 屁ひり虫   小林一茶  俳句ではカメムシを放屁虫とし、小林一茶は13句もカメムシのことを詠んでいる。  里山の生活に、なぜか寄り添う隣人。  さすがは一茶これにあり。  #小峰公園 #あきる野 #初夏 #チャバネアオカメムシ pic.twitter.com/1U9mTKXe7P

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

新緑の山里を飛び回る蝶を目にすると、なんだか清々しい気持ちになります。 #小峰公園 # #アオスジアゲハ #青条揚羽 #新緑 pic.twitter.com/ovxididSbJ

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

葉っぱかな?葉っぱだけじゃないよ!カエルもいるよ。  #小峰公園 #あきる野 #初夏 #シュレーゲルアオガエル pic.twitter.com/qccMdIqdyx

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

メニューを開く

大人になると尻尾の青みもなくなり地味な体色になるヒガシニホントカゲですが、春先のオスは、また違った色を見せてくれます。 鮮やかな緋色に染まったそのお顔をご覧ください。 #トカゲ # #小峰公園 pic.twitter.com/IqXmdjMvjz

小峰公園・小峰ビジターセンター@ParksKomine

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ