自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

トウモロコシの2番果の絹糸が発生。ヤングコーンの収穫合図🌽絹糸も食べられる。 茎に対して横に折り採ることで、葉を残せる。1番果が少しでも甘くなるように。ただ、気を付けないとヤングコーンが折れる⚠️ #トウモロコシ #ゴールドラッシュ #ヤングコーン #家庭菜園 #屋敷畑 #有機野菜 #無農薬 pic.twitter.com/TRwsSGGHhc

メニューを開く

紫ジャガイモのシャドークイーンを収穫🥔定植から102日。ここの菜園では、シャドークイーンは100日を越えると安定して形が良くなる印象。 1株からの収穫量としてはベストではないが、日陰がちな畝回りなのでしょうがない☀️ #ジャガイモ #シャドークイーン #家庭菜園 #屋敷畑 #有機野菜 #無農薬 pic.twitter.com/EW3cG4oh2K

メニューを開く

イエローマイクロトマトのリトルプリンセス🍅1番果が収穫を迎えました。真珠の様にまんまるでキレイ。 菜園の中で最も日陰な場所に植えられているので、今のところ放任でも大人しく成長中🌱 #トマト #マイクロトマト #イエローマイクロトマト #リトルプリンセス #家庭菜園 #屋敷畑 #有機野菜 #無農薬 pic.twitter.com/HFOlqNkU4t

メニューを開く

初栽培のジャガイモ、レッドムーン🥔2株を収穫。2本仕立てのはずが、気づかないうちに一方が3本になっていて少し小粒でがっかり。来年はちゃんと確認しよう🔎 グラウンドペチカの改良元の品種だけあって、栽培の感じが似ている。 #ジャガイモ #レッドムーン #家庭菜園 #屋敷畑 #有機野菜 #無農薬 pic.twitter.com/gOmiMprm8y

メニューを開く

週末に人工授粉が始まった、トウモロコシのゴールドラッシュ🐝その後、2日連続の雨で作業は停滞。明日は晴れ予報なので、再開できそう🌽 トウモロコシやスイカなど、小規模菜園は受粉でハラハラする。明日に期待しよう。 #トウモロコシ #ゴールドラッシュ #家庭菜園 #屋敷畑 #有機野菜 #無農薬 pic.twitter.com/Z8cKxF99Hu

メニューを開く

ミニカボチャのほっこり姫🎃第一果の人工授粉を実施。 ほっこり姫の着果節位は6節目以降。そこから連続的に着果させるのが良いと、栽培マニュアルに記載。 1蔓あたり3個、3蔓で9個の収穫が目標🧺昨シーズンは5個。 #ほっこり姫 #ミニカボチャ #空調栽培 #家庭菜園 #屋敷畑 #有機野菜 #無農薬 pic.twitter.com/Djb2Jb6cSv

メニューを開く

小玉スイカのおおとり。梅雨入りが遅れているからか、子蔓が順調に成長中🌱 3番花の着果が理想だが、保険のために2番花を人工授粉。無事に3番花が着いたら摘果する計画。 果たしてちゃんと切れるかな。惜しくて切れないかも🍉 #小玉スイカ #おおとり #空中栽培 #家庭菜園 #屋敷畑 #有機野菜 #無農薬 pic.twitter.com/8XjYc9BYpP

メニューを開く

ラッカセイの郷の香🥜本葉がしっかりと展開して高さも出てきたので、防虫ネットを撤収。鳥は来ないだろうと判断。 いつまでも掛けていると、徒長して収穫量が落ちます。奥のネットはエダマメ。こちらは防虫優先で掛けたままで栽培🦋 #ラッカセイ #落花生 #郷の香 #家庭菜園 #屋敷畑 #有機野菜 #無農薬 pic.twitter.com/gFAW9ymNlA

メニューを開く

ピンクジャガイモのノーザンルビー🥔定植から99日と長め。地上部は枯れ、ストロンも朽ちていた。枯れたのは5日ほど前。ストロンがないならもう肥大はしない。 1株としては満足の収穫量🧺今シーズンもピンクポテトを楽しもう! #ジャガイモ #ノーザンルビー #家庭菜園 #屋敷畑 #有機野菜 #無農薬 pic.twitter.com/PyxRJF4NNF

メニューを開く

イエローマイクロトマトの第1花房。4個の実が黄色くなる準備中🍅 小さくても結実から収穫まではミニトマトと同じ。小さいから早いかなと思ったが、違いました。 茎が細いので、わき芽を取らずに放任で様子見🔎 #トマト #マイクロトマト #イエローマイクロトマト #家庭菜園 #屋敷畑 #有機野菜 #無農薬 pic.twitter.com/HkFuQpcgd1

メニューを開く

ラッカセイの郷の香🥜茹でるのに向いた品種で、早生の多収穫という素晴らしい特徴。ラッカセイはこれ一択。 どの穴も、間引きをして無事に2株を揃え、あとは開花待ち。鳥避けの防虫ネットもそろそろ外して良さそう🐦️ #ラッカセイ #落花生 #郷の香 #家庭菜園 #屋敷畑 #有機野菜 #無農薬 pic.twitter.com/wilnt2zmNl

メニューを開く

播種直後のまとまった雨を気にする様子もなく、エダマメの発芽が揃いました🌱 2本仕立てのため、不要株を間引き。何粒か蒔くと、確率的に成長の悪いものが出てきます。4点蒔きなら、難なく2本を揃えることが可能✏️3点蒔きは少し不安。 #エダマメ #湯あがり娘 #家庭菜園 #屋敷畑 #有機野菜 #無農薬 pic.twitter.com/X2eWGpikTT

メニューを開く

今季のイチゴ栽培を終えました🍓2色の収穫は楽しい。白イチゴのエンジェルエイトは四季なりなので様子をみますが、章姫は撤収。 うどんこ病がネックで、半分はダメにしました。何か良い方法はないかな📖 #イチゴ #章姫 #エンジェルエイト #白イチゴ #家庭菜園 #屋敷畑 #有機野菜 #無農薬 pic.twitter.com/oBLhhCimVp

メニューを開く

黄色い小玉スイカのおおとり🍉蔓が伸びてきたので行灯を撤収して支柱とネットを設置。 ネットに到達した蔓は螺旋に誘引して空中栽培。ここからは毎日の誘引作業になりますが、頑張ります👊 受粉の時に雨が降らないと良いな。 #小玉スイカ #おおとり #空中栽培 #家庭菜園 #屋敷畑 #有機野菜 #無農薬 pic.twitter.com/O3R7Ptsl8y

メニューを開く

トウモロコシの雄穂が発生。アワノメイガとの戦いが開戦間近⚔️雄花の匂いに誘われて産卵するので、受粉を終え次第、切り取ります。 追肥を行い、結実へ備えます。10株、全て食害なしが目標🌽これからはパトロールが続きます。 #トウモロコシ #ゴールドラッシュ #家庭菜園 #屋敷畑 #有機野菜 #無農薬 pic.twitter.com/K1h642Y6vE

メニューを開く

キュウリのシャキットが大きくなってきたので行灯を撤収☀️とは言うものの、まだまだ小さいので、雌花を切り取りました。 ここからもう少し株を大きくしてからの着果を目指します🥒下から5節目までは蔓も伸ばさず栽培します。 #キュウリ #シャキット #家庭菜園 #屋敷畑 #有機野菜 #無農薬 pic.twitter.com/3GFOBO1y18

メニューを開く

先に発芽したエダマメに負けじと、ラッカセイも発芽🌱降雨があったものの、なんとか腐らずに成長。3点蒔きの2本仕立てなので2株を揃えるのが目標。 雨を嫌うラッカセイの芽出しだが、山砂ベースなら水捌けが良く問題ないかも🥜 #ラッカセイ #落花生 #郷の香 #家庭菜園 #屋敷畑 #有機野菜 #無農薬 pic.twitter.com/M0uoJLbEwW

メニューを開く

直蒔きしたエダマメ🌱品種は湯あがり娘。 暖かくなってからの直蒔きは発芽が揃うので心配なし。播種直後に天気予報が変わり、数日の降雨があったため腐らないか不安でしたが、なんとか乗り越えました☔ 2本仕立て、摘芯ありで挑戦。 #エダマメ #湯あがり娘 #家庭菜園 #屋敷畑 #有機野菜 #無農薬 pic.twitter.com/r7QXb1sbR9

メニューを開く

今シーズンは4種類を育てているトマト🍅それぞれの第一花房に着果し、ひと安心。 今回は元肥をやめての栽培。葉などの様子を見ながら追肥のタイミングをみます🔎茎の太さも良好。 #トマト #フルティカ #トマトベリーオレンジ #チョコちゃん #マイクロトマト #家庭菜園 #屋敷畑 #有機野菜 #無農薬 pic.twitter.com/GC8xtDBbOo

メニューを開く

ジャガイモのインカのめざめが完全に枯れたので収穫🥔ザッと雨が降る前にバタバタと作業。 今年は少し寒かったのもあり、小さめ。極早生で栽培期間が短いので、あわてずに気温が上がってからの定植が良いかも⛏️ #ジャガイモ #ジャガイモ支柱栽培 #インカのめざめ #家庭菜園 #屋敷畑 #有機野菜 #無農薬 pic.twitter.com/dEsvFRfXtO

メニューを開く

トウモロコシの隣にサツマイモの蔓を定植。今シーズンはトウモロコシの数を増やしたので、サツマイモは2株のみ。品種は安納芋🍠 3本購入し、余った1本は端にさして予備苗としておきます。 甘いのが出来たらアイスに添えて食べよう🍨 #サツマイモ #安納芋 #家庭菜園 #屋敷畑 #有機野菜 #無農薬 pic.twitter.com/hLjXotzfll

メニューを開く

エダマメの湯あがり娘とバタフライピーを播種🌱エダマメは殺菌処理が青くてインパクト大。 蒔いた後に天気予報が変わって、まとまった雨。ラッカセイやエダマメは腐りやすいので心配☔なんとか発芽してくれるといいな。 #エダマメ #湯あがり娘 #バタフライピー #家庭菜園 #屋敷畑 #有機野菜 #無農薬 pic.twitter.com/YxiUlzmSUP

メニューを開く

超極早生のタマネギを初採り🧅肥大が一番良い株。順調に3月末の収穫となりました。 最近の新タマネギは価格が高騰。近所では1玉が85円。ありがたくいただきます🍴 薄くスライスして鰹節と醤油が最高🐟️ #新タマネギ #新玉ねぎ #タマネギ #超極早生 #極早生 #家庭菜園 #屋敷畑 #有機野菜 #無農薬 pic.twitter.com/foQVlvkQ99

トレンド7:01更新

  1. 1

    グルメ

    世界の山ちゃん

    • 昭和56年
    • 1981年
    • 名古屋名物
  2. 2

    日の出時刻

  3. 3

    エンタメ

    事前に把握

    • 広告停止
    • 日本コカ・コーラ
    • コカ・コーラ ミセス
    • コカ・コーラ
    • 弁護士ドットコムニュース
  4. 4

    エンタメ

    ミセスのファン

  5. 5

    エンタメ

    青と夏

    • Mステ
    • 2時間SP
    • 6年ぶり
    • XG
    • Mrs.GREEN APPLE
    • なにわ男子
    • Mrs GREEN APPLE
    • APPLE
  6. 6

    キリンがファンケル買収

    • ファンケル買収
    • ファンケル
    • 子会社化
    • 健康食品
    • TOB
    • 日本経済新聞
  7. 7

    ITビジネス

    ふらいんぐうぃっち

    • 2ヶ月
    • 無料公開
    • YouTube
    • 青森
  8. 8

    ニュース

    共産と連携

    • 連合東京
    • 読売新聞
  9. 9

    エンタメ

    ジャニーズ被害を告発し山中で死亡

    • 野垂れ死んでいい気味だわ
    • ジャニーズ
  10. 10

    六本木ヒルズアリーナ

    • 六本木ヒルズ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延

読み込みに失敗しました

再読み込み

Yahoo!リアルタイム検索アプリ