自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

クモハ53007+クハ68400 ヘッドライトが点いていますが、625Mなので後追いです 今から41年前の6月、#飯田線 #旧型国電 最末期の頃の写真 #二両の車両大募集 pic.twitter.com/EI2mqv5ym5

だいさく@daisaku756

メニューを開く

#鉄道模型 #グリーンマックス #旧型国電 流電 52系1次車 に合わせて 小窓のサハ48を制作しました。 落成。 pic.twitter.com/XQDhJGYa0k

16sun(hiroサン)@16saun

メニューを開く

#鉄道模型 #飯田線 #旧型国電 おはようございます 自分が、初めて飯田線に乗ったのは 中学2年  すでに 119系に置き換わっていました。 pic.twitter.com/FeubTOXsB2

16sun(hiroサン)@16saun

メニューを開く

返信先:@ten58139ryuu当方、まだ10代の頃です。 1983年の豊橋駅、豊橋機関区(静トヨ) 終焉迫る飯田線の旧型国電他の撮影に明け暮れていた時代。#飯田線 #旧型国電 #80系電車 #国鉄 #湘南電車 pic.twitter.com/4vLaSAUNji

nobu sugi@nobusugi0922

メニューを開く

#旧型国電 『日付ネタ』クモハ60の066。 改めて見返し、思わず『おいおい!』と 声の出た一枚😅 pic.twitter.com/Fnt9S6RnuC

ショッポー@shopposan0529

メニューを開く

1979.9.26 仙石線 動力車乗務員予科の卒業旅行で 初めて見るウグイス色の73型 #73型 #旧型国電 #国鉄 #吊り掛け #黄緑6号 pic.twitter.com/55JPe0yLZG

メニューを開く

1979.6.23と7.29かな 73も向こうにEF60? ごてんば号と並んでまた902 902 425 記録だと 6.23 Mc73902 T78120 T78452 Mc73037  7.29 Mc73902 T78452 M72142 Tc79425 #御殿場線 #旧型国電 #73型 #スカ色 #国鉄 #山線 #吊り掛け pic.twitter.com/xPt7THU715

メニューを開く

1973.6.23 だと思われる・・・ 御殿場線の73 302M 急行東海のクハ164-6? Mc73037 ? Mc73902 Tc79425 #御殿場線 #73型 #旧型国電 #スカ色 #吊掛駆動 #国鉄 #山線 pic.twitter.com/VIaWZqTmjD

メニューを開く

好評発売中<8085>#旧型国電 共通 #パーツ セットA(4枚入り)¥1,320ー(税込) エコノミーキットのディテールアップに最適です。101、103、113、155系などの新型国電にも使えるグローブ型ベンチレーターは表面にゲートが無いので、ランナーからカットしてそのまま使えます。greenmax.co.jp/gm-product/808… pic.twitter.com/FTXDbDCImT

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#旧型国電 から、#クモハユニ64。「クモハユニ」 で唯一の両運転台車で、000号1両のみ。#大糸線#飯田線 で使われ、機関車の代用にもなりました。 #国鉄 #クモハユニ64の日 (画像は拾いです。) pic.twitter.com/zrlCU6Mj8V

✴白い船✴@shiroifune

メニューを開く

#鉄道模型 #旧型国電 #グリーンマックス #板キット 久しぶりに、キット組みました。 近郊型を組んだあとの 製作なので 旧型国電は、組みやすい と感じました。 pic.twitter.com/fYDEjx565V

16sun(hiroサン)@16saun

メニューを開く

6月2日ということで·· クハ55の“62番” #クハ55062#クハ55 #モハ40系 #旧型国電 #阪和線 #和泉砂川駅 1976年11月頃 後ろに写る“ライフ”も懐かしい😅 pic.twitter.com/S3SyEebm1h

よしなり@yoshinari022838

メニューを開く

1979.9.30 横浜線のさよなら運転と 関東鉄道学園にあったクモハ11 1979.10.1 #クモニ13 #73型 #クモハ11 #国鉄 #旧型国電 pic.twitter.com/sJNVNZ1jTZ

メニューを開く

【懐かしのシーン】 大糸線に115系が配属されるまで活躍した旧型国電 (梓橋) #大糸線 #旧国 #旧型国電 #ゲタ電 pic.twitter.com/8Gxtt6CGKk

新川佐紀衛門@saharin2000

メニューを開く

1978年頃かな 大船工場 御殿場線73? クモハ60 80系廃車? #旧型国電 pic.twitter.com/wcM5piPMOz

メニューを開く

#これを見た人は40年以上前の写真を貼る #旧型国電 今日は『キスの日』ということで・・・ ちょっと無理があるかな😅 中部天竜機関区の所属表記と、クハ68401 1978年11月23日、西富士宮 pic.twitter.com/HQ9hTB2nqP

ショッポー@shopposan0529

メニューを開く

1977.8.30 飯田線 雨上がりの伊那松島 1224M 54運用+82運用 入線 時刻表 発車の合図を出すところ 敬礼 肘が直角 どこかに録音したカセットがあるはず! #飯田線 #旧型国電 #スカ色 #クリーム1号 #青15号 #日本国有鉄道 #国電 pic.twitter.com/LGI7PVwL6w

メニューを開く

#これを見た人は40年以上前の写真を貼る #旧型国電 こじつけの『日付ネタ』 クモハ51800番代から、826番 1978年3月26日、富士電車区 pic.twitter.com/RuD5e5Woy9

ショッポー@shopposan0529

メニューを開く

#このツイートを見た人はスカ色の写真をはれ #旧型国電 山スカくずれ、クハ76059 異色が混じっていますが・・・ 1978年9月28日、小郡駅(当時) pic.twitter.com/l09OOIyNGB

ショッポー@shopposan0529

メニューを開く

1976.12.12 青梅線 ED16が右往左往の時代 クモハ40も健在 転入してきた?青22号の103系 線路を白くした石灰石列車 #電気機関車 #クモハ40 #103系 #ED16 #旧型国電 #日本国有鉄道 pic.twitter.com/DK7KmZRESs

メニューを開く

#国鉄の香りがムンムンする写真を貼ろうの会 #旧型国電 当時のお気に入り、クモハ54005を撮った ものの・・・ 『駅そば』ばかりに目がいく今日この頃。 1978年3月31日、松本駅 pic.twitter.com/fcJbhP5HlH

ショッポー@shopposan0529

メニューを開く

1981年 115系のワインレッドを見に沼津機関区へ 沼津機関区の旧型事業車のオンパレード クモハ12001 クモヤ22202 クエ28002 クモユニ143-2 #沼津機関区 #旧型国電 #事業車 #国鉄 #身延線用 pic.twitter.com/OCqwYN6fsF

トレンド4:39更新

  1. 1

    ITビジネス

    見れなくなってる

    • 誰がいいね
    • いいね欄
    • Twitterに戻せ
    • 消えてる
    • なくなってる
    • いいねした人
    • 生存確認
    • もういい
    • 非公開に
    • 消えちゃった
    • 自分以外の
    • 元に戻して
    • 好きだったのに
    • いいね
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    鞠莉

    • 小原鞠莉ちゃん
    • 小原鞠莉
  3. 3

    世界2位

    • 時価総額
    • NVIDIA
  4. 4

    エンタメ

    がらくた

    • ラストマイル
    • 米津玄師
    • コメント全文
    • 予告映像
  5. 5

    ayakashi

    • 化猫
    • モノノ怪
    • 1時30分
    • テレビ東京
  6. 6

    エンタメ

    天使ごっこ

    • 久保ちゃん
    • 久保史緒里
    • 佐久間さん
  7. 7

    ITビジネス

    年内1回のみ

    • 政策金利
    • 据え置き
    • パウエル議長
    • ドル円は
    • 経済指標
    • 日本経済新聞
  8. 8

    エンタメ

    アンナチュラル

    • MIU404
  9. 9

    菅原孝支

  10. 10

    チームバランス

    • 感謝しかありません
    • 申し訳ありませんでした
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ