自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

前に見つけていたもう一つの旧「墨田区向島請地町」時代の表札も健在を確認(2024年2月時点)。現:墨田区向島。ここも意外とわかりやすい場所に残ってるんだよな。旧町名探しをしているとつい裏へ裏へと細い路地に突っ込みがちで、実際そういうところで見つかることも多いんだけど。 #旧町名 #墨田区 pic.twitter.com/MOOEvPFHKK

メニューを開く

旧「墨田区向島請地町」時代の表札を追加でもう一つ発見。現:墨田区向島。前から目撃情報はあったがさっぱり見つからず、もう消滅したのかと思っていたら、意外にもかなりわかりやすい場所で見つかった。どうやら単にずっと見落としていただけらしい。こういうことは結構ある。 #旧町名 #墨田区 pic.twitter.com/9czLXnAD7j

メニューを開く

旧「三鷹市深大寺(字)居村」時代の表札×2。いずれも現:三鷹市深大寺。町名は今も存続しているものの、町域と番地が現在と異なり、さらに、既に消滅した字名も入っているので以下略。こういうのがあるので三鷹市や武蔵野市は奥が深い。 #旧町名 #三鷹市 pic.twitter.com/TO1n0U7Bhh

メニューを開く

舞台は代々木初台町でいいですか #暗渠 #旧町名 pic.twitter.com/XQztcqXlT0

よもやま@yommmmoy

手持ちの写真に「連続テレビ小説」の文字を乗せて朝ドラ風味にする遊び

ワンチャイjapan@wanchaijapan

メニューを開く

【関東編第一弾本、残部少なくなってきました】昭和放浪記関東20年紀 東京都中央区 ogiyoshisan-0352.booth.pm/items/4821701 #昭和レトロ #旧町名 #写真集

Ogiyoshisanゆっきー@6/23熱視線(中崎町)@8/18コミティア149予定@ogiyoshisan_352

メニューを開く

名古屋 金山 葉場公園あたり 中区葉場→金山  名古屋らしい、どんぐりひろば #旧町名 #公園 #広場 pic.twitter.com/mhwQ3lwn4P

K+(ケープラ)@25卒@K85612046

メニューを開く

旧「武蔵野市境」の表札。以前、戦前の「東京府北多摩郡武蔵野町境(緑ヶ岡)」を見つけているが、これは戦後のもの。現:武蔵野市境南町。現在もある町名だが、これは昭和37年に町名整理によって境南町・境・桜堤に分割される前の旧「大字境」時代のものとみられる。 #旧町名 #武蔵野市 pic.twitter.com/3DKCPoiwuO

メニューを開く

旧「江戸川区上篠崎町」時代の表札。現:江戸川区上篠崎。2枚目の写真の表札は、旧番地の上から現行の番地が無理矢理上書きされていた。いずれも丁目ありなので、昭和41年~平成2年の間に設置されたものだ(その前に昭和7年に成立した丁目なしの上篠崎町があった)。 #旧町名 #江戸川区 pic.twitter.com/RQ4dyrTbst

メニューを開く

【悲報】旧「品川区大井森下町」時代の住所プレート(写真1枚目)、建物は健在だがプレートが撤去されてしまい消滅。ただ、幸いにも2枚目の表札は健在だった。現:品川区大井。3枚目は場所を思い出せず未確認。 #旧町名 #品川区

ぶる@polyrhythmic_bw

品川区大井2丁目に、旧町名「品川区大井森下町」時代のプレートや表札がいくつか残っている。この「森」は神を祀っている場所という意味らしく(稲荷森や荒神森の「森」と同じ)、おそらくこのあたりにかつて神社か何かがあったのだろう。 #旧町名 #品川区

メニューを開く

最近図書館によく行くようになりましたが こんな本ばかり見てニヤニヤ😁しています。肌で感じられそうな昔を楽しんでいます🗺️ #図書館 #地図 #古い物 #旧町名 大田区だけと心に決めたのですが品川区に心ときめく表札があり2度行ったのですが見つけられず💦 もう消滅しているのかも。#荏原区 pic.twitter.com/fbq1kKNzOS

かえる11号@crazyfrognt

メニューを開く

旧「世田谷区三軒茶屋町」時代の表札×2、いずれも健在を確認(2024年2月時点)。現:世田谷区三軒茶屋。一つ目のほうの家はかなり老朽化が目立ってきているので、見たい人は急いだほうがいいかも。それにしても、古い表札に見られる「㔺田谷」という異体字表記、なんかいいよね。 #旧町名 #世田谷区 pic.twitter.com/RMTJsSQ2U5

メニューを開く

旧「府下荏原郡品川町南品川宿」を消した上から旧「東京市品川區南品川」の住所を上書きした琺瑯の煙草小賣所プレート、健在を確認(2024年2月時点)。現:品川区南品川。荏原郡時代の住所のほうは、フラッシュを使うか直射日光が当たるタイミングを狙わないとほぼ見えないな…。 #旧町名 #品川区 pic.twitter.com/5GfyIkFV81

メニューを開く

「品川區南品川」の琺瑯プレート×2、健在を確認(2024年2月時点)。いずれも現:品川区南品川。町名は現町名だが、旧番地時代でかつ戦前モノとみられるため以下略。同じ町で同じ琺瑯製、フォーマットも同じで書体も同じ隷書なのに、色は違う。なぜだろう? #旧町名 #品川区 pic.twitter.com/37pcUtB2DJ

メニューを開く

戦前モノとみられる旧番地時代の「品川區北品川」の表札、健在を確認(2024年2月時点)。現:品川区北品川。これもお寺に残っている。突然SFじみた奇抜な門や建物に建て替えられてしまったりしないことを願う。 #旧町名 #品川区 pic.twitter.com/xoDncT8CQE

メニューを開く

旧「(東京府荏原郡)品川町大字南品川宿」時代の表札、健在を確認。現:品川区南品川。お寺の山門に残っており、どうも綺麗に手入れしつつ意識的に残している風なので、おそらくまだしばらくは大丈夫だろう。 #旧町名 #品川区 pic.twitter.com/jVy7OxJ1r9

メニューを開く

【悲報】旧「品川區上大崎長者丸」時代の戦前モノとみられる琺瑯プレート、どうも消滅した模様。久しぶりにストビューで見てみたら、設置されていた家がなくなっていた。これで残るはデンリヨクのみか。 #旧町名 #品川区

メニューを開く

【銀座から月島まで】昭和放浪記関東20年紀 東京都中央区 ogiyoshisan-0352.booth.pm/items/4821701 #昭和レトロ #旧町名 #MONOCHROME

Ogiyoshisanゆっきー@6/23熱視線(中崎町)@8/18コミティア149予定@ogiyoshisan_352

メニューを開く

「板橋区大山町」の表札。現:板橋区大山町。現町名だが旧番地時代のものなので以下略。このあたりは明治初期には浦和県だったエリアだ。なお、この近くのハッピーロード大山町商店街が再開発されるそうで、GW前からアーケードの解体が始まっているらしい。 #旧町名 #板橋区 pic.twitter.com/hhJwH4eezX

メニューを開く

「板橋区大谷口上町」の旧番地時代の住所プレートも見つかった。このタイプのプレートは、他にぱっと思い出せる限りでは豊島区や渋谷区、大田区で見つかっている。また、同じブロックにある別の家には琺瑯の街区表示板もあった。 #旧町名 #板橋区 pic.twitter.com/1tf14nQF81

メニューを開く

#文学フリマ東京38 新刊です】昭和放浪記関東20年紀 港区昭和慕情【5月20日以降に発送予定】 ogiyoshisan-0352.booth.pm/items/5702483 #昭和レトロ #旧町名 #MONOCHROME

Ogiyoshisanゆっきー@5/19文学フリマ東京38:Q-25@6/23熱視線(中崎町)@ogiyoshisan_352

メニューを開く

「板橋区大谷口上町」の琺瑯の街区表示板。現:板橋区大谷口上町。町名は現町名だが、住居表示実施前の旧番地時代のものなので以下略。なお、さらに前にあった旧「大谷口町」時代の痕跡は今のところ見つけられていない。 #旧町名 #板橋区 #街区表示板 pic.twitter.com/opLDV8nA12

メニューを開く

旧「江戸川区下鎌田町」時代のアパート名プレート。現:江戸川区瑞江。町名変更は2004年で結構最近なので、まだ痕跡がかなり残っているんじゃないかと思っていたけど、これ一つしか見つけられなかった。こういうケースは実はわりとあって、全く見つからないことも少なくない。 #旧町名 #江戸川区 pic.twitter.com/Y9xGOlFBbk

メニューを開く

旧「葛飾区細田町」時代の表札。現:葛飾区細田。このあたりは室町時代ごろから開墾が始まり、元禄時代に曲金村から「細田村」として分村したのが発祥であるらしい。明治期に南葛飾郡奥戸村→奥戸町に併合され、葛飾区発足の際「細田町」として再び独立したようだ。 #旧町名 #葛飾区 pic.twitter.com/ARgTFtZGK6

メニューを開く

旧「江戸川区小島町」時代の表札もひとつ見つかった。現:江戸川区西葛西。しかし旧小島町ってそこそこ広かった割に残っている痕跡は少ない気がする。西葛西駅に近いエリアは確かに新陳代謝が激しいだろうけど、ちょっと離れれば古い家もまだそれなりに残っているんだけどなあ。 #旧町名 #江戸川区 pic.twitter.com/5uHbRSzUzt

メニューを開く

旧「(江戸川区)小島町」時代の住所が刻まれたマンション名プレート。現:江戸川区西葛西。ここ、いちど真ん前を通っていたのに見落としていて、2度目で発見した。確かに最初の時は猛暑のなか西小松川町や船堀を回った後で疲れてはいたけど…。色のせいということにしておこう。 #旧町名 #江戸川区 pic.twitter.com/loediXSthz

メニューを開く

中野区東中野4丁目に、旧「中野区住吉町」時代の表札がいくつか残っている。かつて住吉町には、東京大空襲で麻布區市兵衛町の偏奇館を失った永井荷風が移り住んでいたが、間もなく昭和20年5月25日のいわゆる山の手大空襲で再び焼け出されたそうだ。 #旧町名 #中野区 pic.twitter.com/MU5ukoHIzO

メニューを開く

江戸川区中葛西6丁目に、旧「江戸川区新田」時代の表札を残す家が4軒固まった一角がある。こういうことはたまにあるが、4軒も集中しているのはさすがに珍しいと思う。なお「新田」は「にった」ではなく「しんでん」と読む。 #旧町名 #江戸川区 pic.twitter.com/y2Pd6oCx4U

メニューを開く

江戸川区東葛西1丁目に、旧「江戸川区桑川町」時代の表札や街区表示板がある。旧長島町に隣接した町で、南葛飾郡葛西村時代の表札のあるお寺からも割と近い。しかし街区表示板が残っているのは珍しいと思う。 #旧町名 #江戸川区 #街区表示板 #住居表示板 pic.twitter.com/qrBUiB7yfH

メニューを開く

江戸川区東葛西や中葛西には、戦後、江戸川区が発足した後の旧「江戸川区長島町」時代の表札もいくつか残っている。10年ぐらい前はそこらじゅうにごろごろしていたらしいが、さすがに今はそうはいかないようで、数えるほどしか見当たらなくなっている。 #旧町名 #江戸川区 #葛西 pic.twitter.com/PUKoanh2zF

メニューを開く

台東区元浅草3丁目にあるお寺「最尊寺」に、旧町名「台東区永住町」の表札が残っている。実はここ、今は亡き永六輔さんの実家であり、また彼が眠りについている地でもある。生前、ここで定期的に寄席を開いていた時期もあったらしい。 #旧町名 #台東区 #永六輔 pic.twitter.com/oeizqsG3kv

トレンド6:00更新

  1. 1

    ITビジネス

    見れなくなってる

    • 欄非公開
    • 自分のいいね
    • 自分のツイート
    • いいね欄
    • 生存確認
    • なくなってる
    • 消えてる
    • 確認できない
    • ブルスカ
    • もういい
    • 自分以外の
    • 生存報告
    • 好きだったのに
    • 消えちゃった
    • いいね
    • 趣味嗜好
    • 仕事が早い
    • ついったー
    • 消えてない
    • ついった
  2. 2

    ITビジネス

    いいねが非公開

    • 自分のいいね
    • いいねが非公開になります
    • 非公開に
    • いいね数
    • アダルトコンテンツ
  3. 3

    エンタメ

    がらくた

    • ラストマイル
    • 米津玄師
    • 予告映像
    • コメント全文
  4. 4

    ITビジネス

    誰がいいねしたか

    • 誰がいいね
    • 自分のツイート
    • 他の人のポスト
    • いいねした人
    • 確認できない
    • 自分以外の
    • いいね
  5. 5

    エンタメ

    アンナチュラル

    • MIU404
  6. 6

    エンタメ

    単独主演

    • 初単独主演
    • 高地優吾
    • 単独初主演
    • 主演舞台
    • 優吾
    • 髙地
    • SixTONES
  7. 7

    忍成修吾

    • 単独初主演
  8. 8

    ITビジネス

    年内1回のみ

    • 政策金利
    • 据え置き
    • パウエル議長
    • ドル円は
    • 経済指標
  9. 9

    スポーツ

    DF伊藤洋輝

    • 契約解除金
    • バイエルン
    • 伊藤洋輝
    • 50億円
  10. 10

    スポーツ

    大人に向かって配慮に欠ける言葉

    • 筑波大のラフプレー
    • J1町田
    • 黒田監督
    • すごく憤り感じる
    • ラフプレー
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ