自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

俳句クイズ 解答199 春雨や(蜂の巣)伝ふ屋根の漏り ▼春雨、蜂の巣=春 春雨が屋根から蜂の巣を伝って落ちている。 #俳句 #クイズ #芭蕉 #春の季語

ニワハイク@niwahaiku2024

メニューを開く

俳句クイズ 解答197 (さむしろ)を畠に敷きて梅見かな ▼梅見=春 「さむしろ」は狭く短い敷きもの。和歌に多く詠まれ、「寒し」との掛詞になる。梅見の時期はまだ肌寒い。 #俳句 #クイズ #蕪村 #春の季語 #古典常識

ニワハイク@niwahaiku2024

メニューを開く

俳句クイズ 解答192 花咲かぬ身をすぼめたる(柳)かな ▼柳=春 枝を垂らして揺れている柳は、花が咲かないため肩身が狭いようだ。 #俳句 #クイズ #乙由 #春の季語

ニワハイク@niwahaiku2024

メニューを開く

* ##ひこばえ#ベーサルシュート、英語 : Basal shoot)とは、#樹木#切り株#根元 から生えてくる #若芽 のこと。 太い # に対して、##ひこ)に見立てて「#ひこばえ#孫生え)」という。 * #俳句 #春の季語 # # #稲の蘖 # # ja.wikipedia.org/wiki/%E8%98%96 * pic.twitter.com/wfFmVc0LPZ

魚田阿萬 @ 書道 @ オーソモレキュラー @ MMT@uota_aman

メニューを開く

俳句クイズ 解答188 白藤やなほさかのぼる淵の(鮎) ▼白藤=春 (ただし鮎=夏) 川のほとりに白藤が咲き、流れの淵のところから鮎がさかのぼる。「鮎」はふつう夏の季語だが、さかのぼるのは春。「藤」と「淵」のしゃれか。 #俳句 #クイズ #几董 #春の季語 #古典常識

ニワハイク@niwahaiku2024

メニューを開く

俳句クイズ 解答186 (畑打つ)やうごかぬ雲もなくなりぬ ▼畑打つ=春 一心に畑を耕しているうちに、ふと手を休めて空を見ると、先ほどまでまったく動かなかった雲も消えている。 #俳句 #クイズ #蕪村 #春の季語

ニワハイク@niwahaiku2024

メニューを開く

俳句クイズ 解答185 水鏡見てや(眉)かく川柳 ▼川柳=春 川辺の柳は、川面の水を鏡にして眉をかくのだろうか。美しい女性の眉を「柳眉」という。 #俳句 #クイズ #鬼貫 #春の季語 #古典常識

ニワハイク@niwahaiku2024

メニューを開く

俳句クイズ 解答183 取りつかぬ力で浮かむ(蛙)かな  ※蛙=かわず ▼蛙=春 力をこめていないのに、蛙は自然と浮かび上がる。 #俳句 #クイズ #丈草 #春の季語

ニワハイク@niwahaiku2024

メニューを開く

俳句クイズ 解答179 (うぐひす)やものまぎれに夕鳴きす ▼うぐひす=春 鶯が夕方、何のはずみか、一声鳴いた。鶯はふつう夕方には鳴かない。 #俳句 #クイズ #暁台 #春の季語

ニワハイク@niwahaiku2024

メニューを開く

俳句クイズ 解答177 ゆきゆきて(虹)の根ひくし山桜 ▼山桜=春 山桜をたづねて気の向くまま山を歩いていると、美しい虹がかかっているが、虹の根が低くまでおりているように感じられる。 #俳句 #クイズ #言水 #春の季語 #古典常識

ニワハイク@niwahaiku2024

メニューを開く

俳句クイズ 解答174 振り上ぐる(鍬)の光や春の野ら  ※鍬=くわ ▼春の野ら=春 春の畑で、農夫の振り上げた鍬が光る。 #俳句 #クイズ #杉風 #春の季語 #古典常識

ニワハイク@niwahaiku2024

メニューを開く

俳句クイズ 解答169 (藤)波の池にただよふ夕日かな ▼藤=春 「藤波」は、藤の花房が風になびく様子を波にたとえた表現。池に映った藤波が、水の波とともにゆらめいている。 #俳句 #クイズ #巴人 #春の季語

ニワハイク@niwahaiku2024

メニューを開く

俳句クイズ 解答163 草麦や(雲雀)があがりあれさがる  ※雲雀=ひばり ▼雲雀=春。 雲雀は春になると、オスが自分の縄張りを主張するためにさえずりながら高く飛ぶ。下七を「ありゃさがる」とするものもある。 #俳句 #クイズ #鬼貫 #春の季語

ニワハイク@niwahaiku2024

メニューを開く

俳句クイズ 解答158 (出代り)や行灯に残す針の跡  ※行灯=あんどん ▼出代り=春 「出代わり」は、奉公人が期間を終えて交替することで、三月。奉公人が出代りの際、針の跡を残していった。うっかり穴をあけてしまったのか、それとも記念にわざと残したのか。 #俳句 #クイズ #也有 #春の季語

ニワハイク@niwahaiku2024

メニューを開く

俳句クイズ 解答155 (白魚)や石にさはらば消えぬべし ▼白魚=春 透き通った姿の白魚は、石に触れたら消えてしまいそうだ。 #俳句 #クイズ #枳風 #春の季語

ニワハイク@niwahaiku2024

メニューを開く

俳句クイズ 解答148 昼過ぎや命投げ出す(雉子)の声  ※雉子=きじ ▼雉子=春 春の昼下がり、突然命を投げ出すような雉子の鳴き声がした。 #俳句 #クイズ #蒼虬 #春の季語

ニワハイク@niwahaiku2024

メニューを開く

俳句クイズ 解答142 (たんぽぽ)もけふ白頭に暮れの春 ▼たんぽぽ、暮れの春=春 「暮れの春」は晩春。我が頭だけでなく、たんぽぽもすっかり白頭だ。 #俳句 #クイズ #召波 #春の季語

ニワハイク@niwahaiku2024

メニューを開く

俳句クイズ 解答140 (炉塞ぎ)しあとや机の置き所  ※炉塞ぎ=ろふさぎ ▼炉塞ぎ=春 「炉塞ぎ」は、春にいろりの上に板などをかぶせてふさぐこと。その上が例年通り机の置き場所になる。 #俳句 #クイズ #白尼 #春の季語

ニワハイク@niwahaiku2024

トレンド5:27更新

  1. 1

    エンタメ

    ふらいんぐうぃっち

    • 無料公開
  2. 2

    LINE Pay かんたん送金サービス

    • LINE Pay
  3. 3

    ニュース

    根室半島

    • 震度2
  4. 4

    カスタムバトル

    • ブロリー
  5. 5

    エンタメ

    ジャニーズ被害を告発し山中で死亡

  6. 6

    屋久島

    • おいでやす小田
    • 野田さん
    • マヂラブ
  7. 7

    ナインティナインのオールナイトニッポン

    • ナインティナインANN
    • 田原俊彦
    • トシちゃん
  8. 8

    エンタメ

    つげちゃん

    • ウィンブレ
  9. 9

    証拠隠滅

  10. 10

    世界の山ちゃん

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ