自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

たらちねの 母が手離れ かくばかり すべなきことは いまだせなくに (#万葉集 2368巻十一) 「この胸のもやもやとした切なさはどうしたのだろう。このやるせなさは、母の手を離れて以来はじめて経験する気持ちなのだ」#清川妙の萬葉集 #清川妙

メニューを開く

紅の 薄染め衣 浅らかに 相見し人に 恋ふるころかも (#万葉集 2966巻十二)   「私の着ているこの薄紅色の着物が、色浅く染められているように、そんな深くではなく、ほんのちらと相見たあなたなのになぜか忘れられない。この頃はずっとあなたのことを思いつづけている私である。」   #清川妙の萬葉集

メニューを開く

たまゆらに  昨日の夕(ゆふへ) 見しものを  今日の朝(あした)に  恋ふべきものか (#万葉集 2391巻十一) 「昨日の夕べ、ほんのちらと偶然めぐりあったあの人なのに、もう今朝は、あの人の面影が胸に棲みついて私はあの人を恋しはじめている。こんなことがあるものだろうか」 #清川妙の萬葉集

メニューを開く

あのふるさとに帰ろう。その心の底に父母の顔が浮かぶ。」 #清川妙の萬葉集

メニューを開く

大君(おほきみ)の 命(みこと)畏(かしこ)み 磯(いそ)に触(ふ)り 海原(うのはら)渡る 父母(ちちはは)を置きて (#万葉集 4328巻二十) #丈部造人麻呂(はせべのみやつこひとまろ) 「天皇の命令で、おれは海岸づたいに海を渡っていく。三年間とにかくがんばって(続く) #清川妙の萬葉集

メニューを開く

摂津(つ)の国の 海の渚(なぎさ)に 船装(ふなよそ)ひ 立(た)し出(で)も時に 母(あも)が目もがも (#万葉集 4383巻二十) #丈部足人(はせべのたりひと) 「船がいよいよ港を出る時にも胸をつかれるように一つの思いに捉えられる。 ああ、今、この時とき母に会いたい!」 #清川妙の萬葉集

メニューを開く

さぞかしわが家を恋しく思うことだろうなあ。」 #清川妙の萬葉集

メニューを開く

『立派な柱ですね』とお祝いを言って作った、堅固な建物のように、母君もどうぞ、頑丈な元気なからだでいてくださいよ」#清川妙の萬葉集

メニューを開く

真木柱(まけばしら) ほめて造れる 殿(との)のごと いませ母刀自(ははとじ) 面変(おめがは)りせず (#万葉集 4342巻二十) #坂田部首麻呂(さかたべのおびまろ) 「母君よ。面変わりすることなく、私が帰るまで三年間を健やかにいてください。(続く) #清川妙の萬葉集

メニューを開く

苦労いっぱいで痩せていくであろう妻が哀れでならない」#清川妙の萬葉集

メニューを開く

旅とへど 真旅(またび)になりぬ 家の妹(も)が 着せし衣(ころも)に 垢(あか)付きにかり (#万葉集 4388巻二十) #占部虫麻呂(うらべのむしまろ) 「俺の旅も、かりそめのものではなくて、本物の旅になったなあ。妻が着せてくれたこの着物にも、こんなに垢がついたのだもの」#清川妙の萬葉集

メニューを開く

常陸(ひたち)さし 行かむ雁もが 我が恋を 記(しる)して付けて 妹に知らせむ (#万葉集 4366巻二十) #物部道足(もののべのみちたり) 「わがふるさとの常陸をさして飛び行く雁がいればいいなあ。そうすれば、妻への私の恋心を手紙に書き、それを雁につけて彼女に届けるのに」#清川妙の萬葉集

メニューを開く

松の木(け)の 並(な)みたる見れば 家人(いはびと)の 我れを見送ると 立たりしもころ (#万葉集 4375巻二十) #物部眞島(もののべのましま) 「松の木の並んで立っているのを見れば、思い出す。出発の日、家の人たちが私を見送るために、立ち並んでいたようすを。」#清川妙の萬葉集 #防人

メニューを開く

韓衣(からころむ) 裾に取りつき 泣く子らを 置きてそ来(き)のや 母(おも)なしにして (#万葉集 4401巻二十) #他田舎人大島(おさたのとねりおおしま) 「俺の着物の裾にとりすがって泣き叫ぶ子らを置いてこうして防人として出で立ってきた。あの子らは母親もないのに」 #清川妙の萬葉集

メニューを開く

防人(さきむり)に 立たむ騒きに 家の妹(いむ)が 業(な)るべきことを 言はず来(き)ぬかも (#万葉集 4364巻二十) #若舎人部広足(わかとねりべのひろたり) 「防人として出発するそのどさくさにまぎれて、妻に家の仕事について言い置くことをつい忘れてきてしまった」#清川妙の萬葉集

メニューを開く

父母が 頭(かしら)かき撫で 幸(さ)くあれて 言ひし言葉(けとば)ぜ  忘れかねつる  (#万葉集 4346巻二十) #丈部稲麻呂(はせべのいなまろ) 「いよいよ別れというときに、父母が私の頭をかき撫でて、『しあわせでいろよ』と言ったことばが忘れられない」#清川妙の萬葉集

メニューを開く

忘らむて 野行き山行き 我れ来(く)れど 我が父母は 忘れせのかも (#万葉集 4344巻二十) #商長首麻呂(あきのをさのをびとまろ) 「忘れようと、ただ忘れようと、野を行き山を行き、ひたすらに西に向いて私は歩み続ける。でも、できない。忘れることなんか。あの恋しい父も母も」 #清川妙の萬葉集

メニューを開く

我が母の 袖持ち撫でて 我が故(から)に 泣きし心を 忘らえぬかも (#万葉集 4356巻二十) #物部乎刀良(もののべのをとら) 「いよいよ家を出るというとき、母が私の袖を撫でて、元気でいろよと、私のために泣いてくれた、あの深い心が忘れられない。」 #清川妙の萬葉集

メニューを開く

ひな曇り 碓氷(うすひ)の坂を 越えしだに 妹が恋しく 忘らえぬかも (#万葉集 4407巻二十) #他田部子盤前(をさだべのこいはさき) 「故郷を出て、碓氷の坂を越えただけでも、もうあの子のことが恋しくて恋しくて、忘れることもできない」#清川妙の萬葉集

メニューを開く

葦垣の 隈処(くまと)に立ちて 我妹子(わぎもこ)が 袖もしほほに 泣きしぞ思(も)はゆ (#万葉集 4357巻二十) #刑部直千国(おさかべのあたいちくに) 「葦を編んだ垣根の曲がりかどの所に立って、あの子が、袖もぐしよぐしよになるまで、泣いていたことが思われる」#清川妙の萬葉集 #防人

メニューを開く

道の辺の 茨(うまら)の末(うれ)に 延(は)ほ豆(まめ)の からまる君を 別(はか)れか行かむ (#万葉集 4352巻二十) #丈部鳥(はせつかべのとり) 「道のほとりの茨の枝先に、豆が這いのぼってからまりついているように、私にすがりついて離れないおまえと別れて行くのか」#清川妙の萬葉集

メニューを開く

母刀自(あもとじ)も 玉にもがもや いただきて 角髪(みづら)の中に 合へ巻かまくも (#万葉集 4377巻二十) #津守宿禰小黒栖(つもりのすくねをぐるす) 「ああ、母が玉だったらいいのになあ。そしたら、頭の上にのせて、みずらの中に交ぜこんで巻こうものを」#清川妙の萬葉集 #防人

メニューを開く

父母も 花にもがもや 草枕 旅は行くとも 捧(ささ)ごて行かむ (#万葉集 4325巻二十) #丈部黒当(はせべのくろまさ) 「父や母が、花であったらいいのになあ。そしたら、旅の道々、ずっとささげ持って行くことができるのに。」#清川妙の萬葉集

メニューを開く

置きて行かば 妹はま愛(かな)し 持ちて行く 梓(あづさ)の弓の 弓束(ゆづか)にもがも (#万葉集 3567巻十四) 「俺のいない後、お前をこの地にこのまま置いていけばあまりにも可哀そう。気にかかって仕方がない。おれが携えて行く梓弓の、その束に、お前の姿を変えてしまいたい」#清川妙の萬葉集

メニューを開く

我が妻も 絵に描き取らむ 暇(いづま)もが 旅行く我れは 見つつ偲(しの)はむ (#万葉集 4327巻二十) #物部古麻呂(もののべのこまろ) 「もう少し時間の余裕があったら妻を絵に描きとって持って行くのに。そうしたら、その絵を見ながら、いつも妻を思い出すことができるのに」#清川妙の萬葉集

メニューを開く

水鳥の 立ちの急ぎに 父母に 物言(ものは)ず来(け)にて 今ぞ悔しき (#万葉集 4337巻二十) #有度部牛麻呂(うとべのうしまろ) 「出発の時の忙しさに父母に挨拶もしないでやって来て今になって後悔している。その出発は水鳥がさっと水から飛びたつような慌ただしさであった。」#清川妙の萬葉集

メニューを開く

防人に 行くは誰が背と 問ふ人の 見るが羨(とも)しさ 物思(ものも)ひもせず (#万葉集 4425巻二十) 「ああ、防人に行くのはだれのご主人?なんて、ノホホンときいている人を見れば、ほんとうにうらやましい。その人は、なんの物思いもしないで‥‥」  #清川妙の萬葉集

メニューを開く

ふたほがみ 悪(あ)しけ人なり あた病(ゆまひ) 我がする時に 防人(さきもり)にさす (#万葉集 4382巻二十) #大伴部広成(おほともべのひろなり) あた病=急病 「根性悪の長官の奴め。俺が病で苦しんでいる時に、防人に指名するとは」 #清川妙の萬葉集 #防人

メニューを開く

今日よりは 顧(かへり)みなくて 大君の 醜(しこ)の御楯(みたて)と 出(い)で立つ我れは (#万葉集 4373巻二十) #今奉部与曾布(いままつりべのよそふ) 「今日からは、家のことも妻のこともくよくよ考えることはなくて、大君のための御楯として出発して行くのだ。この俺は」 #清川妙の萬葉集

メニューを開く

我が妹子(いもこ)が 偲(しの)ひにせよと 付けし紐 糸になるとも 我(わ)は解かじとよ (#万葉集 4405巻二十) #朝倉益人(あさくらのますひと) 「わが妻が、これを見て私を思い出してねとつけてくれたこの紐。たとえ、細くなりほつれほつれて糸になっても、私は解かないぞ」 #清川妙の萬葉集

メニューを開く

草枕 旅行く背なが 丸寝せば 家(いは)なる我れは 紐(ひも)解(と)かず寝(ね)む (#万葉集 4416巻二十) #椋椅部刀自売(くらはしべのとじめ) 「旅を続ける貴方が丸寝をするなら、私だけが楽な格好で安穏に寝てはいられない。私だって、貴方が帰るまで紐を解かずに寝ますわ」 #清川妙の萬葉集

メニューを開く

草枕 旅の丸寝の 紐絶えば 我が手と付けろ これの針持(はるも)し  (#万葉集 4420巻二十) #椋椅部弟女(くらはしべのおとめ) 「貴方。旅先では草を枕にごろ寝をするでしょう。そんな時、着物の紐が切れたらこの針を持ってつけて下さい。私の手でつけてもらっていると思ってね」 #清川妙の萬葉集

メニューを開く

筑波嶺(つくはね)の さ百合(ゆる)の花の 夜床(ゆとこ)にも 愛(かな)しけ妹(いも)ぞ 昼も愛(かな)しけ (#万葉集 4369巻二十) #大舎人部千文(おほとねりべのちふみ) #清川妙の萬葉集

メニューを開く

我が妻は いたく恋ひらし 飲む水に 影(かご)さへ見えて よに忘られず (#万葉集 4322巻二十) #若倭部身麻呂(わかやまとべのみまろ) #防人  「わが妻は、私をひどく恋しがっているようだ。私が水を飲もうとすると、その水の面に、妻の面影さえ見えて、忘れることもできない」 #清川妙の萬葉集

メニューを開く

愛(かな)し妹を いづち行かめと 山菅の そがひに寝しく 今し悔しも (#万葉集 3577巻十四) 「愛しい妻よ。お前が俺を置いて、決してどこへも行かないと思えばこそ生きていた日には夫婦喧嘩なんかして背中あわせに寝た日もあった。そのことが、おまえの亡きあと悔やまれてならない」#清川妙の萬葉集

メニューを開く

#こどもの日 銀(しろかね)も 金(くがね)も玉も 何せむに まされる宝 子にしかめやも (万葉集803巻五) 山上憶良(やまのうへのおくら) #万葉集 #清川妙 #山上憶良 「金銀も玉も、どうして子というすぐれた宝に及ぼうか。及びはしない。子こそ、この世の最高の宝である」#清川妙の萬葉集

メニューを開く

清川先生に初めていただいたサイン。 『#清川妙の萬葉集』の扉に。 pic.twitter.com/s7G21j5RpO

トレンド9:06更新

  1. 1

    ニュース

    震度5強

    • 能登地方
    • 富山東部
    • 震度4
    • 午前6時
    • 震度5
    • 5強
    • 生放送で
    • 能登
    • 新潟
  2. 2

    強い揺れに警戒

    • 石川県能登
    • 新潟県上越
    • 地震 北陸
    • 富山県東部
    • 長野県北部
    • 対象地域
    • 新潟県下越
    • 地震 石川県
    • 能登
    • 北陸
    • 関東
    • 新潟
  3. 3

    ニュース

    M5.9

    • 能登地方
    • 石川県能登
    • 最大震度5強
    • 地震の規模
    • 若干の海面変動
    • 震源の深さ
    • 地震情報
    • エリアメール
    • 震度4以上
    • 震度5弱以上
    • 津波被害
    • 津波情報
    • 震源地は
    • 震度5弱
    • 6時
    • 海面変動
    • 5弱
    • 最大震度5
    • 2024年6月
    • 2024年
  4. 4

    ニュース

    地震規模

    • 石川県能登
    • M6.2
    • 能登半島沖
    • M6.3
    • 震度6強
    • 57秒
    • 震度1
    • 震度6
    • 震度0
  5. 5

    ニュース

    また能登

  6. 6

    ニュース

    揺れなかった

    • 飛び起きた
    • 地震アラーム
    • 心臓に悪い
    • 揺れてないけど
    • 揺れてないのに
    • 少し揺れた
    • 揺れてないよ
    • 心臓バクバク
    • 感じなかった
    • 地震きてない
    • 地震速報アラート
    • そんなに揺れてない
    • 誤報だった
    • 地震なかった
    • 地震こない
    • 大したことなかった
    • なにもなかった
  7. 7

    ITビジネス

    地震警報

    • みんな大丈夫
    • 目覚めちゃった
  8. 8

    エンタメ

    絶食系男子

    • 中村アン
    • 渡辺翔太
    • W主演
    • 情報解禁
    • 主題歌
  9. 9

    エンタメ

    青島くんはいじわる

    • 中村アン
    • 青島くん
    • 渡辺翔太
    • W主演
    • 渡辺翔太&中村アン
    • Snow Man渡辺翔太
    • 主演決定
    • 青島くんは
    • ドラマ出演
    • 海のはじまり
    • オシドラ
    • オシドラサタデー
    • Snow Manの
    • Snow Man
    • 君は僕のもの
    • ドラマ化
  10. 10

    また石川

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ