自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@A_Drop_Filledありがとうございます😊もう28歳です。早い…。 はっっ 前読もうと思ってた作品だ! 今日から読み始めますっっ!絵がすんごく綺麗だった記憶…。 はにさんのホームのヘッダーがパプリカなのツボです。良いよね…。昔から大好きです。あれもある意味結構ピュアなラブストーリーでは? #筒井康隆

クロミミ@neko_kuromiyuki

メニューを開く

返信先:@shinchobunko11ページの中に幾つもの逸話が300ページ以上にわたって次々と語られていくある一族の物語😮 (新書版の場合) #筒井康隆 先生の解説が読みたいので買うことに決めました😅 6月26日発売なんですね。 φ(._. ) メモメモ #百年の孤独 文庫本 pic.twitter.com/ubHro90D6a

竜崎 竜太@hiropon1955

メニューを開く

筒井康隆原作、東陽一監督・脚本の映画「わたしのグランパ」(2003年)をDVDで観た。最後の主演となった菅原文太(祖父役)とデビュー作である石原さとみ(孫娘役)の絶妙のやりとり。心温まる物語。#筒井康隆 #東陽一 #菅原文太 #石原さとみ

佐藤竜一@12842987

メニューを開く

#筒井康隆 ておもてたねはっきりゆうて。無能っていうか発達っていうかそういうアホが好んで使いたがる設定なんやろな笑

→8」67÷」96=3@5528tyymo

メニューを開く

#挨拶は必要ない #Z世代 #女性蔑視 まったく語られないけどこの手のギミックの元祖って #筒井康隆 やろ。『人間はManであってwomanでない事に注目されたし』とか抜かしてたからな。散々えらそうにほざいてんのに田辺聖子なんかとはヘラヘラヘラヘラヘラヘラヘラヘラ慣れ合っててキモいおっさんやなあ

→8」67÷」96=3@5528tyymo

メニューを開く

#星新一#筒井康隆 と共に“御三家”と呼ばれる、日本SF界の巨匠 #小松左京。氏の貴重な講演をLisBo(リスボ)で配信中です。 「#科学と文学」(1968年) 「#地球を考える」(1972年) lisbo.jp/author/detail/… LisBoは講演・朗読・落語・講談・法話などが定額聴き放題。登録月は末日まで無料です。 pic.twitter.com/OWBb9xCcK1

LisBo(リスボ)@LisBo_jp

メニューを開く

返信先:@js_lz3だいじょうぶです。私も筒井御大の模倣なので、大いに広めましょう😊 #筒井康隆 #笑犬樓よりの眺望 amzn.to/3XlG9Ql

韋編三絶@dokushokoji

メニューを開く

小説が書けなくなり、いつまでも死ななかったらどうなるかを考える。 公園のベンチで一日過ごし、たまたま隣りに掛けた文学部だという学生に打ち明ける。 「実はのう、わしは昔、筒井康隆だったことがある」 「あはははは。嘘だあ」 #筒井康隆.#天狗の落し文(新潮文庫)(pp.30-31).新潮社.Kindle版.

白石文吾@bungo13

メニューを開く

#読了 No.48『##筒井康隆 片付けをしていたら見覚えのない鍵が出てきました(←本当)誰か助けてください。 というわけで(?)再読。表題作の開けてはいけないものを開けていくゾワゾワとした感覚は素晴らしいですね。ホラーを読み慣れたわたしも「うわ〜イヤだなぁ〜」と顔を顰める描写。 pic.twitter.com/K0Mv0UKvsV

祈(いのり/inori)@inori_book

メニューを開く

一日じゅう雨がちの日曜日。 こんな日は、トランペットと筒井康隆 #こもれび書店 #筒井康隆 #ジャズ #クリフォードブラウン pic.twitter.com/ZLuVRypJCC

ニッケ@salut4522

メニューを開く

実は持っている。 #時をかける少女 #筒井康隆 何年かに一回、学校経由でベネッセが本をくれるんですよ。 兄弟も貰えるので、高学年向けだけど貰っておいて、はい。積読です。 映画は見てますがねぇ〜 小説になるとまた違いますよねぇ〜 楽しみはあたためておきましょう。 pic.twitter.com/djhsCoFSzK

メニューを開く
新潮文庫@shinchobunko

ガルシア=マルケス 『#百年の孤独』 まもなく文庫化 世界は本当に滅びるのか? 答えは6月26日に🥸 解説は作家の #筒井康隆 さん(@tsutsuiyasutaka)がご寄稿。ガルシア=マルケスには格別な思いを持っている筒井さんによるキレキレな解説にご期待ください。装画はいまグローバルな注目を集めている…

岡崎秀俊@raiQcat

メニューを開く

なんかこの後にSFをたくさん読んだな。 SF大好き😄😄 #筒井康隆 #たいむとらべらー

よしだ(み) @ URAWA@kakkomi33

メニューを開く

返信先:@Kojima_Hideo畳オトコ(?)ての記憶にあります、小学生時感想文提出したなぁ。 #筒井康隆

kykoadams キコと呼んで@kykoadams

メニューを開く

ガルシア=マルケス『百年の孤独』(新潮文庫)が6/26刊行予定。初の文庫化で注目を集めています。装幀もカッコいい! マジックリアリズムの逸品をぜひとも堪能しなければ! しかも、解説を担当するのは巨匠・筒井康隆。熱いぜっ! #百年の孤独 #新潮社 #筒井康隆

KAI-YOU(カイユウ)@KAI_YOU_ed

ラテンアメリカ文学の傑作『百年の孤独』文庫版の装幀が解禁 筒井康隆が解説を寄稿 kai-you.net/article/89780 『虎に翼』でもアートワークを手がける三宅瑠人さんが装画を担当。金色の栞は初回出荷分の限定仕様です😲

ナレッジリング|医療系編集者・ライターの集い@Knowledge_Ring

メニューを開く

表紙解禁! まだ予約できます 百年の孤独 文庫2024/6/26発売 Amazon amzn.to/4eaQnsE 解説・筒井康隆 装画・三宅瑠人 #pr #百年の孤独 #筒井康隆

メニューを開く

文庫のカッコいい書影よりひとネタを取る私って。。。 でも「世界は本当に滅びるのか?🥸」って煽り方も。。。大好きです👍 終末論と都市伝説はどちらが最強か?読書人、皆で見届けましょう‼️ 因みに丹生谷先生はガルシア=マルケスを読まない😅 #Gマルケス #百年の孤独 #筒井康隆 #三宅瑠人 #新潮文庫 pic.twitter.com/hQgLuFFQu1

nibuya@cbfn

絶対的パンフォーカスという「有り得ないもの」を想像すること。それによって書かれた「歴史書」を想像すること。けっきょく、例えばパンフォーカス的歴史小説家としてのピンチョンを? その傍らに『百年の孤独』を置いたならどう見えるか?

メニューを開く

わお! #筒井康隆 さんが! これは文庫版も買うしかないな。 私がラテンアメリカ文学に関心を持つきっかけをくれた方なんで。 ラテンアメリカ文学の傑作『百年の孤独』文庫版の装幀が解禁 筒井康隆が解説を寄稿 - KAI-YOU kai-you.net/article/89780 #kai_you #百年の孤独

長井.祥和@akvabit

メニューを開く

あかん。『タイムトラベラー』録画失敗した。17時からしかとれてない。 #筒井康隆 #録画失敗

矢野アロウ@yano_arou

メニューを開く

筒井康隆が解説なら、一家に三冊はあってもいいな。表紙も素敵。 #筒井康隆 #百年の孤独

新潮文庫@shinchobunko

ガルシア=マルケス 『#百年の孤独』 まもなく文庫化 世界は本当に滅びるのか? 答えは6月26日に🥸 解説は作家の #筒井康隆 さん(@tsutsuiyasutaka)がご寄稿。ガルシア=マルケスには格別な思いを持っている筒井さんによるキレキレな解説にご期待ください。装画はいまグローバルな注目を集めている…

夢盗果 もっと光を!@muto_ca2020

メニューを開く

返信先:@shinchobunko1私が「#百年の孤独」を読んだのは #筒井康隆 氏のエッセイか何かで推薦していたから😊 その後2〜3年後にノーベル賞を取った😮

竜崎 竜太@hiropon1955

メニューを開く

ガルシア=マルケス 『#百年の孤独』 まもなく文庫化 世界は本当に滅びるのか? 答えは6月26日に🥸 解説は作家の #筒井康隆 さん(@tsutsuiyasutaka)がご寄稿。ガルシア=マルケスには格別な思いを持っている筒井さんによるキレキレな解説にご期待ください。装画はいまグローバルな注目を集めている… pic.twitter.com/DaC1rCyV5r

新潮文庫@shinchobunko

メニューを開く

ガルシア=マルケス 『#百年の孤独』 まもなく文庫化 世界は本当に滅びるのか? 答えは6月26日に🥸 解説は作家の #筒井康隆 さんがご寄稿。ガルシア=マルケスには格別な思いを持っている筒井さんによるキレキレな解説にご期待ください。装画はいまグローバルな注目を集めている #三宅瑠人pic.twitter.com/fiHeONZI9r

新潮文庫@shinchobunko

メニューを開く

"蔵出しセレクション" 伝説のSFドラマ 「タイム・トラベラー」最終話 #筒井康隆 #城達也 youtu.be/C8WoNm6LWZs?si…

メニューを開く

📖ガルシア=マルケス『#百年の孤独』待望の文庫版、詳細発表 『虎に翼』担当者が装画、#筒井康隆 氏が寄稿(オリコン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/0f4f7…

メニューを開く

いよいよ発売が迫って参りました。 ガブリエル・ガルシア=マルケス『#百年の孤独』 某サイトに表紙が出ていますが、良いですねぇ… そして、解説が #筒井康隆!めちゃくちゃ良いですねぇ… 解説だけでごはんおかわりできます。

紀伊國屋書店徳島店@Kino_Tokushima

メニューを開く

小学生の時以来(1972 昭和47年)…52年ぶりに見たドラマの最終回…色々な記憶が蘇って来た…タイムトラベルしたみたいだ😳 #タイムトラベラー #ニュースーン #NHK #時をかける少女 #少年ドラマシリーズ #筒井康隆 pic.twitter.com/PFYGfxs0fQ

げたげた@xQD9DHDbhC8338

メニューを開く

新発見じゃないやないかーい!😠😠😠😱 つーか、鴻上尚史もNHKも「島田淳子」が浅野真弓さまの本名(旧姓)なのを知らんのか? 😡 #ニュースーン #タイムトラベラー #時をかける少女 #筒井康隆

ロッシにゃんテ😺@Boku_Crewe

メニューを開く

返信先:@ShinHori1「制作費は、年々減っている」 #くにまる 警視庁▪捜査一課長 #科捜研の女  #内藤剛志 すでに、ジリ貧の地上波ドラマ。 定番シリーズや #赤塚不二夫  #水木しげる #筒井康隆  のような、「アニメやドラマは別物。」と物わかりの良い作者へ、よりシフトするだけの気がする。

紅白愛好家(元)@Z4pnze43HYAZ03G

メニューを開く

午後LIVE ニュースーン 午後4時台 伝説のSFドラマ 鴻上尚史さんが見たかった!伝説のSFドラマ「タイムトラベラー」 #筒井康隆 #時をかける少女 nhk.jp/p/ts/J16986GZ3…

花猫風月@shigerootbeer

メニューを開く

返信先:@YouTube今日の一冊 BETTY BOOP ベティ・ブープ伝 女優としての象徴象徴としての女優 筒井康隆 中央公論社 ベティハウス BETTYHOUSE #今日の一冊 #BETTYBOOP #ベティ・ブープ伝 #女優としての象徴象徴としての女優 #筒井康隆 #中央公論社 #ベティハウス #BETTYHOUSE betty-house.com/item/book001/?…

パイ好きのかささぎ@lUNp8sJNqJyRSGw

メニューを開く

返信先:@YouTube今日の一冊 BETTY BOOP ベティ・ブープ伝 女優としての象徴象徴としての女優 筒井康隆 中央公論社 読書メーター #今日の一冊 #BETTYBOOP #ベティ・ブープ伝 #女優としての象徴象徴としての女優 #筒井康隆 #中央公論社 #読書メーター bookmeter.com/books/418952

パイ好きのかささぎ@lUNp8sJNqJyRSGw

メニューを開く

なんだって! そんなもんあったの? #筒井康隆#時をかける少女 』原作のSFドラマ『 #タイム・トラベラー 』(72年) 発掘された最終回の映像がNHK総合で6月6日放送 夕方放送なので普通のおとなは #録画必至 ! amass amass.jp/175617/?fbclid@amass_jpより

チバヒデトシ:tokyoArt@chibahide

メニューを開く

amass.jp/175617/ 6/6、#ダミアン の誕生日にもいいことはある。 #筒井康隆 さんの「#時をかける少女」の 最終回が放送されるとのこと(^O^) 録画しなければ。

next position@JCimpact1

メニューを開く

【パブリング創世記】 ドンドンはドンドコの父なり。ドンドンの子ドンドコ、ドンドコドンを生み.. これを昼寝しながら聞きたいと思ってたが、なかなか良い音源がない。 youtu.be/-hjNLm6-v_s?si… #筒井康隆

江戸屋の大旦那かんかんのう@suzukikawara

メニューを開く

筒井康隆『カーテンコール』を読む。ミステリアスなSF、落語的ギャグをまぶした夫婦のドタバタ劇、コロナ禍の自粛を皮肉った筒井流追分節、自作の登場人物が次から次へと現れて作家と対話するポストモダン風?の掌編などなど25のショートショートを収める。愉しい。 #新潮社 #筒井康隆

吉本 俊二@ShunjiYoshimoto

メニューを開く

#オードリー #朝ドラ 再放送。農協のツアー、今時のネトウヨは知らない、記憶がないんだけど、地元議員とかが農家の人々を国内どころか団体旅行で海外ツアーに送り出し、その蛮行(笑)で欧米に #ノーキョー として悪名を轟かした。#筒井康隆 #農協月へ行く

小笠原功雄・正恵@ogasawara_is

メニューを開く

とりあえず勉強も一区切り着いたので、35年前に一度読んだ小説を再読 すっかり内容を忘れていて、初読の様な感覚で楽しめています。嬉しいやら悲しいやら、、 #筒井康隆 #残像に口紅を

らくがきトドさん@rakugaki_todo

トレンド9:47更新

  1. 1

    スポーツ

    手羽先記念日

    • 認知症予防の日
    • 認知症予防
    • 33度
    • 手羽先
  2. 2

    ニュース

    共産と連携

    • 連合東京
    • 応援できない
    • 東京都知事選挙
    • 読売新聞
    • 東京都知事
    • 蓮舫
  3. 3

    マリトッツォブーム

    • マリトッツォ
    • イタリア
  4. 4

    エンタメ

    何歳の頃に戻りたいのか?

  5. 5

    エンタメ

    青と夏

    • Mステ
    • 6年ぶり
    • Mrs. GREEN APPLE
    • XG
    • なにわ男子
    • APPLE
    • SP
    • Mrs
    • GREEN APPLE
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    田中洸希

    • シュガードッグライフ
    • 洸希
    • スパドラ
    • BLドラマ
    • BL
  7. 7

    エンタメ

    ハニオさん

    • ハニオ
    • 石田ゆり子
    • ハニちゃん
  8. 8

    グルメ

    スパムの可能性

    • スパムの可能性がある返信
    • スパムの可能性がある返信を表示
    • インプレゾンビ
  9. 9

    チキンマックナゲット

    • 2024年
  10. 10

    国立の4割

    • 合否判定
    • 日本の国力
    • Yahoo!ニュース
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ