自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

あまり知られていませんが、17年ゼミはたった1種ではありません❗️3種が記載されており、それらは同時に混じって出現します。背面からの見た目に違いはほぼありませんが、腹面を見ると腹部の模様が異なり、これらの特徴で同定が可能です👍 #昆虫館バー #周期ゼミ #素数ゼミ #Cicadidae pic.twitter.com/gNooHJJtCq

昆虫館Bar Species@Insect_Bar

メニューを開く

大きさと色が違うと思った。 この子たち別の種類だね。 #素数ゼミ #13年ゼミ #17年ゼミ pic.twitter.com/6SonaXC3sG

理系FP(もっち)@Rikei_Fp

メニューを開く

ここに解説が。 周期が素数である謎を解き明かしたのは日本(静岡大学)の吉村教授なんですね。 #素数ゼミ 17年周期、13年周期で大発生!! 「素数ゼミ」の謎を日本の研究者が解明した!! tenki.jp/suppl/romisan/…

虹彩御前🇯🇵@LsqC7C2keECZcVx

メニューを開く

来ました❗️こちらは13年ゼミのエリア。 到着と同時に雨は落ち着き、ガッツリ採集できました‼️ #昆虫館バー #周期ゼミ #素数ゼミ #Cicadidae pic.twitter.com/acC7CuxiIz

昆虫館Bar Species@Insect_Bar

メニューを開く

探し回ってようやくセミ見れた!! 地面は一面のセミグロ画像なのでやめときます。 #素数ゼミ pic.twitter.com/OrTG08AGCs

かむいこたん@soppo1020

メニューを開く

今年は13年ゼミと17年ゼミ同時大量発生やからクソヤバそうや #素数ゼミ

IHRIHRIHR@ihrihrihrihr

メニューを開く

13x17=221ってことなんだ え、ちょっと待って、2,3年前にアメリカで大量発生したばかりだよね?また??? それとも地域ごとにズレがあって、結局毎年どこかで大量発生してる? #素数ゼミ #周期ゼミ wired.jp/article/period…

🎃s_a_r_i_🍎_2_🐈‍⬛ #COVIDisNotOver😷@cinta_shanti

メニューを開く

本格的な移動と採集は今日からだってのに生憎の☔️リカ。 宿の裏の公園にて、天候に負けじとセミを拾う店主の運命や如何に。 #昆虫館バー #周期ゼミ #素数ゼミ #Cicadidae pic.twitter.com/ED8tN43VBR

昆虫館Bar Species@Insect_Bar

メニューを開く

必ずしも、素数ではないですよ #素数ゼミ

🎃s_a_r_i_🍎_2_🐈‍⬛ #COVIDisNotOver😷@cinta_shanti

😱‼

メニューを開く

今年って13年ゼミと17年ゼミ同時に羽化してんの? #素数ゼミ #周期ゼミ

タケリタケ_stationery🍄🖊@TkrSt_1118

メニューを開く

すごい!やっぱりテレビよりも1人の変態が喋ってる動画の方が勉強なる! 面白い!! #うごめ紀 #素数ゼミ アメリカで「素数ゼミ」の大爆音を聞いてきた youtu.be/SIkveFwuA4Y?si… @YouTubeより

ほろより@システマ初心者@horoyoribb

メニューを開く

渡米後早々に周期ゼミ祭が始まりました🇺🇸💫 初日は17年ゼミエリア❗️ 待ち焦がれたこの光景…これが見たかったんですよ‼️ #昆虫館バー #周期ゼミ #素数ゼミ #Cicadidae pic.twitter.com/YV3U9TDShc

昆虫館Bar Species@Insect_Bar

メニューを開く

一本の木でこれはやばい... #素数ゼミ pic.twitter.com/Xo0vKXxH7k

むし岡だいき🐜昆虫採集YouTuber@mushioka_daiki

メニューを開く

アメリカより帰国しました 221年ぶりの素数ゼミ群7種 (13年 17年)を聴き 共演し 録音し 記録し 描き 調理し 握り 食した感触は脳内体躯に有 これらを収めたまま 東京→大阪茨木へ向かい 以降は 豊橋→岐阜→仙台→福島と 続きます #素数ゼミ #周期ゼミ #13年ゼミ #17年ゼミ #periodicalcicada pic.twitter.com/lgk2Juti15

今沢カゲロウ/ BASSNINJA@quageroimazawa

メニューを開く

すごいすごい、セミが鈴なり! そうそう、こういうのを見に来たんだ! #素数ゼミ #13年ゼミ #17年ゼミ pic.twitter.com/vdi1lWgRge

理系FP(もっち)@Rikei_Fp

メニューを開く

アメリカより帰国しました あまりに色々ありすぎて 頭の中がまとまっていないものの 221年ぶりの素数ゼミ群7種 (13年 17年)を聴き 共演し 録音し 記録し 描き 調理し 握り 食した感触は脳内体躯に有 これらを収めたまま 東京→大阪へ向かい演じます #素数ゼミ #周期ゼミ #13年ゼミ #17年ゼミ pic.twitter.com/tLKuAxuUsH

今沢カゲロウ/ BASSNINJA@quageroimazawa

メニューを開く

5月も終わる じゃあ米国ですげーセミが鳴き出す? 別に6月にスイッチが入る仕様ではないが #素数ゼミ

蛾野総帥@riceshower4ever

メニューを開く

17年ゼミいた!シカゴに全然いなかったから諦めてたけど、草むらでたまたま発見! 思ったより小さくて、ツクツクボウシくらいの大きさ。 #素数ゼミ #13年ゼミ #17年ゼミ pic.twitter.com/3LBmt5kXAk

理系FP(もっち)@Rikei_Fp

メニューを開く

221年ぶりの 素数ゼミ13年 17年 幼虫 成虫 共に 3分茹で 海塩ふり 寿司握るイリノイ州 味は空豆とナッツのミックス 柔らかいので 成虫は翅取らずとも美味しく 音はカッシーニ デキュラの間に入るデシムのファラオ音がドキッとしてクセになるループ #素数ゼミ #13年ゼミ #17年ゼミ #springfield pic.twitter.com/farXvltNuH

今沢カゲロウ/ BASSNINJA@quageroimazawa

メニューを開く

シカゴより こちらは17年ゼミの方 M.cassini(真っ黒) M.septendecula(細いオレンジライン) M.septendecim(太いオレンジライン) といますが 大きめで元気のあるのが M.septendecim 鳴き声も1番インパクト有 #素数ゼミ #17年ゼミ #13年ゼミ #221年ぶり #cicada2024 #periodicalcicada pic.twitter.com/akrnFp8PWS

今沢カゲロウ/ BASSNINJA@quageroimazawa

メニューを開く

#素数ゼミ 結構な数飛んでるんだけど小さくてなかなかわからないな。木の周りを飛んでるのでズームしてみてください。投稿したら画質下がってわからないかもしれないが……動画の最後でアップが出ます。立ち止まってたら指に止まった。 pic.twitter.com/gI9OQ2oRqE

浜地 貴志@hamajit

メニューを開く

セミ観察・報告アプリ、Cicada Safariのインストールヨシ! 待ってろよー、素数ゼミ! cicadasafari.org #素数ゼミ #13年ゼミ #17年ゼミ pic.twitter.com/POJefgWbNN

理系FP(もっち)@Rikei_Fp

メニューを開く

こいつら羽化して数日経って生き残った強い個体群になってからようやく鳴き出すらしいということが分かった。 #素数ゼミ pic.twitter.com/Q8uK6DEHoK

メニューを開く

#素数ゼミ という概念を知った(虫嫌いの人は閲覧注意な)

メニューを開く

#素数ゼミ #素数蝉 つまり今年は13年ゼミと17年ゼミが交配するということだから、次の13年後と17年後に生まれるセミは通常周期よりも減る(それぞれ1/3程度)ってことになるになるんですかね? 13年*13年=13年 13年*17年=13年・17年後以外にも羽化? 17年*13年=同上 17年*17年=17年

misokatsuking@misokatsuking

メニューを開く

【Cogras】 自然界の驚異、「素数ゼミ」大発生の予言!彼らがなぜ17年や13年の周期で姿を現すのか、その驚きの秘密に迫ります。詳しくは記事をチェック!🌟🦗 #自然 #雑学 #教育 #素数ゼミ #ブログ 全文はこちら➡️ blog.cogras-edu.com/%e4%bb%8a%e5%b…

Cogras|「学び方」を学ぶオンラインスクール✍🏻@Cogras_

メニューを開く

17×13か、、😦 #素因数分解 #素数ゼミ

Shin-ichiro Agake@shinaga1

221年に一度の蝉の大量発生を現場からお伝えしておきます。

Kei Qui@KeiQui117

トレンド4:11更新

  1. 1

    エンタメ

    自業自得

    • 9th
    • 櫻坂46
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    泣っちゃん

    • デク
    • かっちゃん
  3. 3

    エンタメ

    宮地すみれ

    • ワルリナ
    • ひなあい
    • みくにん
    • りなし
    • すみれさん
    • かほりん
    • すみれちゃん
    • ひらほー
    • このちゃん
    • レジェ
    • 陽菜ちゃん
    • 細かすぎて伝わらない
    • なのちゃん
  4. 4

    エンタメ

    日向坂で会いましょう

    • ひなあい
    • 細かすぎて伝わらない
    • テレビ東京
  5. 5

    ヤミレキ

  6. 6

    顔面パイ

  7. 7

    エンタメ

    そこ曲がったら櫻坂

    • ちょこさく
    • ツンデレ
  8. 8

    死ななくて

  9. 9

    世にも奇妙な

    • 正源司
    • みくちゃん
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    グリーングリーングリーンズ

    • 極東ネクロマンス
    • オリバー
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ