自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

菜根譚 前集 46 とらわれぬ心 人格を鍛える際に一番大切なのは、ものに動じない冷静な心を身につけることだ。それがないと目先の誘惑に負け、欲望に振り回されてしまう。 天下の政治をとる際も同じだ。一番大切なのは淡々としてとらわれぬ心を身につけることだ。 #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

菜根譚 前集 45 楽しみは至るところに 慈悲の心は万人のものだ。誰であろうとその本性に変わりはない。それと同じように人生の楽しみは至るところに満ちている。 だが、欲望や感情に囚われていては、手の届くところにあるものも遥か彼方にあるものと思い込んでしまうのだ。 #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

菜根譚 前集 44 横道にそれるな 学問をするからには精神を集中してその一義的な目標を追求していかなければならない。 修養を目的としていながら一方で功名や手柄に心惹かれるようでは成果はあがらない。また教養を身につけてもそれを風流ごとにばかり発揮しているのは表面的だ。 #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

菜根譚 前集 43 世に処するには 教養を身につける点では人よりも常に一歩先んぜよ。さもなければ到底人格の向上は望めない。 社会生活では足どりを慎重にして人よりも一歩遅れるくらいにせよ。さもなければ暴走しては失敗し、絶えず苦労を続けるだろう。 #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

菜根譚 前集 42 君子もとより君相のために牢籠せられず 富貴には仁で対抗し権勢には義で立ち向かおう。あくまで一個の独立した人格を守り通し、支配者の思うに任せてはならぬ。 人間の意思は何より強いものだ。たとえ天地の神であろうとも、これを左右することはできない。 #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

菜根譚 前集 41 濃艶なるべからず、枯寂なるべからず 自分を大切にし、人にも至れり尽くせりで、万事行き届いている人がいる。そうかと思えば自分のことは一向に構わず、人のことにも無関心で、万事について無頓着な人物もいる。 どちらにせよあまり極端なのは感心できない。 #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

菜根譚 前集 40 ひとたび退歩せばすなわち遠く千山を隔てん 手近に望みが叶うからといってつまらぬ欲望にふけるのはやめよ。一度その味を覚えると深みにはまるばかりだ。 困難だからといって正義を行うのをためらってはならぬ。一度後退してしまうと際限がなくなるものだ。 #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

菜根譚 前集 39 雑草の種子を防げ 弟子を教育するのは箱入り娘を育てるのと同様で、最も大切なのは交友関係に気をつけることである。もし一度でもよからぬ者と付き合えば、あたかもきれいに耕した田畑に雑草の種子を落とされたも同然で、その弟子は生涯一人前にはなれないだろう。 #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

菜根譚 前集 38 自心を降す まず、自らの心に打ち勝とう。そうすればどんな誘惑でも退散させることができる。 まず、自らの心を平静にしよう。そうすればどんな妨害をも撥ねつけることがてきる。 #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

菜根譚 前集 37 聡明を退け粉華を謝す 利口ぶるのはやめて、無骨な素直さを守り、自分の本心を見極めて、これを伸び伸びと発展させよう。 華美な暮らしには背を向けて、さっぱりとした境界に安んじ、その清々しい生涯を長く天地にとどめよう。 #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

菜根譚 前集 36 小人を憎むな、君子に媚びるな つまらぬ人物と接する時、厳しい態度で臨むのは簡単だが愛情を失わずに接するのは難しい。 立派な人物と接する時、かしこまった態度で臨むのは簡単だが卑屈にならないで接するのは難しい。 #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

菜根譚 前集 35 世路は崎嶇たり 人の心は変わりやすく、世渡りの道は曲がりくねっている。 容易に通れぬ小道では、自分は待って人を先にやり、楽に通れる道でも三分は空けて人に譲る心がけが大切だ。 #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

菜根譚 前集 34 偏見と独善 利益を求める心はさして人の心を傷つけるものではない。それよりももっと恐ろしいのは偏見に凝り固まることだ。 愛欲の心はさして人の成長を妨げるものではない。それよりももっと有害なのは知ったかぶりの独善だ。 #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

菜根譚 前集 33 とらわれぬ心 名声や富や地位を求める心を流し去ることができれば、俗物の境地から脱したといえる。道徳や仁義にとらわれぬ自在の心境を得たとき、聖人に近づいたといえる。 #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

菜根譚 前集 32 低い地位にいたからこそ高い地位の危うさを知る。暗い場所にいたからこそ日の当たる場所がいかに露わになるかを知る。静かにしているからこそ動き回る騒がしさを知る。沈黙を守るからこそ多言の騒がしさを知る。 #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

菜根譚 前集 31 富貴の家は 富貴の者は温厚であるはずなのに、かえって猜疑心が強く無慈悲だ。これは物質的に富貴でありながら心が貧しく卑しいためだ。聡明な人は才知を隠し控えめにするはずなのに、かえって利口ぶる。これは才知の面では聡明でも欠点の面で暗愚だからだ #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

菜根譚 前集 30 初心を原ぬべし 活動が行き詰まり勢いが落ちてきた時には出発点の心境を思い起こそう。 事業が成功し成すべきことを成し尽くした時には我が行く末を考えよう。 #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

一日一句【菜根譚】#88『真誠作人,圓融涉世』真心と柔軟性:成功する人間関係と仕事の秘訣|関口紳六 SOandMI @AISeven316 #note note.com/aiseven_316/n/… #菜根譚 #古典 #新しい選択肢

かあちゃん学@AISeven316

メニューを開く

菜根譚 前集 29 何事も程度問題 心を砕いて努力するのは結構だ。だがあまりに苦しむばかりでは生きている甲斐がなくなってしまう。 淡白な気風は良いものだ。だがあまりに枯れ過ぎては世のため人のためににはならない #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

一日一句【菜根譚】#87 『困窮しても人助けはできる』:『醒人痴迷、救人急難』解説|関口紳六 SOandMI @AISeven316 #note note.com/aiseven_316/n/… #菜根譚 #新しい選択肢

かあちゃん学@AISeven316

メニューを開く

菜根譚 前集 28 過ちなく、怨みなく 社会生活においては無理に功績を上げようとしなくても良い。過ちをおかさないことも立派な功績だ。 対人関係においては強いて恩を施して感謝されようとしなくても良い。怨みを買わないことも感謝に値する。 #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

偉人の思想や格言を書き留めたものじゃなくて、あくまで処世術っていうのがいい ↓ アメブロを投稿しました。 『『中国古典の知恵に学ぶ 菜根譚』』 #アメブロ #菜根譚 #読書記録 #ディスカバークラシック文庫 #洪自誠 #名言 ameblo.jp/oharahenri/ent…

大原扁理@oharahenri

メニューを開く

菜根譚 前集 27 山林の気味、廊廟の経綸 政治の舞台にある時には、世を捨てた隠者のような淡々たる気持ちを養おう。 第一線を退いた後には、天下の政治を忘れぬ心がけが大切だ #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

折に触れて開きたくなる大事な書籍。子どもが幼稚園に通えなくなりそうだったときも、専業主婦の自分に価値が見出せなくなった時も、この書籍を開いて自分の足元を確認しながら生きてきた。これをまた開いた、ということは、つまりそういうこと。#菜根譚 #専業主婦 pic.twitter.com/nq23K6LDvN

不登校児の母. ホームエデュケーション実践中 |もりー@_molly8

メニューを開く

菜根譚 前集 26 情事のあとを思え 満腹してしまえば味の濃淡には関心がなくなる。情事も終わってしまえば欲望は消え去ってしまう。 誘惑に動かされそうになった時は、常にことが終わった後の味気なさを思い浮かべれば、自分を見失うことはないだろう #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

菜根譚 前集 25 妄心を消殺せよ おごりや高ぶりはすべてカラ元気にすぎない。偽りの勇気を投げ捨てた後に、はじめてその人の真価が発揮される。 欲望や打算はすべて迷いの心からくる。迷いがさめた後に、はじめてその人の真心が現れる #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

なるほど 求めすぎず、ほどほどに。 #菜根譚 pic.twitter.com/ExDVlrE8IQ

supprtline@supportlinek

メニューを開く

菜根譚 前集 24 潔きはつねに汚れより出ず 汚いゴミの中にわく虫も、やがて蝉になって秋風の中で清い露を飲む。腐った草の中に育つ幼虫も、やがて蛍となって夏の夕月と光を競う。 汚れたところに清いものが生じ、闇の中から輝くものが生じる #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

菜根譚 前集 23 批判 他人を批判する際はあまりに厳しすぎてはならない。批判された人がそれに耐え、受け入れられるよう配慮すべきだ。 他人を指導する際はあまりに万全を求めすぎてはならない。指導された人がそれを理解し、ついて来られるよう工夫すべきだ #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

菜根譚 前集 22 動と静 やたらと活動的に振る舞えば絶えず揺れ動いて落ち着きがない。だからといって静寂を愛すれば生気を失ってしまう。 雲の中を鳶が舞い、水の中を魚が踊るように、静と動が一体となった境地が道を極めた人の在り方である #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

菜根譚 前集 21 日常の平安を尊ぶ 真の仏はありふれた家の中にいるし、真の道は日々の暮らしの中にある。 家族が誠実に、平和に、表情も言葉も穏やかに、心一つに暮らしていければ、その功徳は何にも勝る #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

一日一句【菜根譚】#86『韜光養晦 功成身退』栄華を極める|関口紳六 SOandMI @AISeven316 #note note.com/aiseven_316/n/… #菜根譚 #古典 #新しい選択肢

かあちゃん学@AISeven316

メニューを開く

菜根譚 前集 20 不尽の意思 何事もほどほどにしておくように。そうすれば神様も災いを下すことはできないだろう。何事も100%の成果を求めれば、内部から裏切られるか、そうでなければ外からの災厄に見舞われる #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

菜根譚 前集 19 功績と失敗 功績や名声は独り占めにするものではない。分け与えることで羨望や嫉妬を受けないようにすべきだ。 失敗や汚名はすべてを人に被せてはならない。自分からもその責任をとることで人と協調し人格を磨いてゆくのだ #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

菜根譚 前集 18 せっかくの功績も… 天下に鳴り響くほどの功績も、それを鼻にかければ何の値打ちもなくなる。天地の神を怒らすほどの大罪も、心からそれを悔い改めれば消え去る #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

菜根譚 前集 17 一歩を譲るを高しとなす 世に処するには一歩を譲るを高しとなす。一歩を譲ったそのことが大きく前進する基礎となる。人に対しては適度に寛容であることが良い。人のためになることが結局は自分のためにもなる #読書記録 #菜根譚

みやしん@MiyashinC

メニューを開く

これもやっとご案内できるようになりました‼️ 補遺編は、「新編漢文選」の復刊だけでは終わらせませんよ…!🤩 #顔氏家訓 #法書要録 #菜根譚

新釈漢文大系プロモーション【公式】@sinsyakukanbun

「新釈漢文大系補遺編チラシ」最新版 ▼PDFダウンロード meijishoin.co.jp/files/shoten/%…

三樹 蘭@RanMiki007

トレンド20:02更新

  1. 1

    ニュース

    内閣支持16.4%

    • 最低更新
    • 16.4%
    • 内閣支持率
    • 支持率16%
    • 時事通信
    • 不支持率
    • 支持率 16
  2. 2

    エンタメ

    福嶋晴菜

    • 小倉唯さん
    • 小倉唯
    • YMCA
    • 藤本侑里
    • ダンツフレーム
    • ジャングルポケット
    • ウマ娘
    • ファースト
  3. 3

    予約ツイート

  4. 4

    ITビジネス

    外交特権

    • 男子中学生
    • シンガポール
    • 政府関係者
  5. 5

    エンタメ

    ドラマティカ

    • 青葉つむぎ
    • ヘンゼルとグレーテル
    • 情報解禁
    • チケット
    • チケット先行
    • 斎宮宗
  6. 6

    直前販売

  7. 7

    エンタメ

    素のまんま

    • 夜9時
    • 佐久間くん
    • だてさく
  8. 8

    郵便料金

    • 定形郵便物
    • レターパック
    • 郵便料金値上げ
    • 85円
    • 84円
    • 63円
    • レターパックプラス
    • はがき 63円
    • 16円切手
    • 26円切手
    • レターパックライト
    • 10月から値上げ
    • 140円
    • 110円
    • 日本郵便
    • 180円
    • 50g
    • 30年ぶり
    • 370円
    • 520円
  9. 9

    ITビジネス

    まとめブログ

    • にじさんじ
  10. 10

    エンタメ

    コロンブスのMV

    • 公開停止
    • 今回の件
    • だと思うよ
    • MV
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ