自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

透明トレカの要領で、#読了 の推し本の透明しおりを作ってみました。 透け感最高、読書テンション爆上がり🔥 pic.twitter.com/3pdtGQSsEC

つれづれ@turan1315731453

メニューを開く

『夏の雷鳴 わるい夢たちのバザールII』#読了 Iと較べるとちょっと残念な作品が多かった。 気に入ったのは、往年のキング作品っぽい「鉄壁ビリー」とあまりにも馬鹿馬鹿しい勝負を描いた「酔いどれ花火」。特に前者は著者名隠されてもキングだと分かりそうな作品で良い。最近のキング作品は癖がない pic.twitter.com/e5I7YTd422

メニューを開く

「作ってあげたい小江戸ごはん2 まんぷくトマトスープと親子の朝ごはん」高橋由太 #読了 川越の小さな定食屋・たぬき食堂。 結婚反対の花嫁の父との仲を取り持つため結婚式の食事会を開いたり、大地が修行していた洋食屋の店主がやってきたりと、今回も続々と問題発生!? 川越に行ってみたいなあ。 pic.twitter.com/b1pivIXakk

七原一花@読書垢@nanaharaichica

メニューを開く

社会契約論・ジュネーヴ草稿/ルソー(光文社古典新訳文庫) #読了 腐敗した自然状態の後に「自然に戻る」のではなく、社会契約によってそれを超克しようする。国家の意志である「一般意志」は法として表現され、「個別意志」とのバランスが肝要であり難しい。 pic.twitter.com/jGXSqozSZS

すずもり@海外文学と人文@suzumori_books

メニューを開く

#地球から来た男 #星新一 #読了 楽して生きたい気持ちは誰にでもあるし、 悪人をやっつけたいという気持ちもある。 実際に、仕事の内容と収入は一致しないし、 天罰が下ればいいのにという奴には下らない。 「笑ゥせぇるすまん」を読んでいるような、 ブルギさんと3歩病の話が印象に残りました。 pic.twitter.com/4UKg8hxLcP

サッチ@satokn27

メニューを開く

#読了 #水を縫う #寺地はるな 離れてても家族、っていいな おばあちゃんになってみたい👵 何度も出てくる水の描写が綺麗で情景が目に浮かんだよ pic.twitter.com/kQxRA2E4Fe

メニューを開く

6月1冊目 んー…結局オカルトなんか。 所々ゾクッとして面白かったんやけど、残念🙄 #読了 pic.twitter.com/8odi6wxdZq

マサ子🍬@masa_co_3

メニューを開く

迷子手帳/穂村 弘【レビュー】 | わたしは栞を挟まない|よつばの読書ブログ bookmark-clover.com/book/review-18… #迷子手帳 #穂村弘 #読了 #読書記録 pic.twitter.com/qWx8ImvNOh

わたしは栞を挟まない|よつばの読書ブログ@bookmark_clover

メニューを開く

#読了 あたかも神の本性は隠れんぼ遊びをする子供たちの無邪気で他意のない遊戯を楽しむかのごとくまたその人間への恵みと慈愛のゆえに人間の心をこの遊びにおける仲間に選んだかのごとくである。最期に我々はあらゆる人に全体として忠告したいと欲する。すなわち知識の真の目的を考えること、知識を pic.twitter.com/lu3SlW13og

メニューを開く

2024.06.03 #読了 紙鑑定士の事件ファイル/歌田年 シリーズ第2弾です! 今回は3つの短編集で、どれも続きが気になって一気読みでした。 新キャラもおもしろくて好きです。 続きも読むぞ〜! #読書垢 #読書好きな人と繋がりたい #歌田年 #紙鑑定士の事件ファイル pic.twitter.com/SNfuEZBuVP

にゃる@読書垢@2022x1001xbk

メニューを開く

『# 真相をお話しします』 著:結城真一郎 #読了 #cBooks 1話目が一番衝撃的だった。 様々な「真相」が隠された5つの物語。 勘の良い人ならオチまで読めてしまうかも。ひとつひとつが短く、起承転結ハッキリしていてわかりやすい。 pic.twitter.com/juWbK2UkXC

三日月@読書🌙日常🌙趣味垢@4hEpaoVtI168632

メニューを開く

丘(岩波文庫) ジャン・ジオノ作 道は流れ、道端でこすれる。道は土くれを持ち運び、根こそぎにされたサンザシの枝や幹をまるごと運んでいく。 #ジャンジオノ # #読了 pic.twitter.com/EFNl2OEspE

読書術研究家@hediYSL

メニューを開く

#読了 #なぎまゆ 「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら #二度と散らからない部屋になりました 見えないところも整理整頓編 pic.twitter.com/eDdkO6GCug

チサエ@chisae1973

メニューを開く

執着者//櫛木理宇 登場人物も犯罪件数も多すぎて😅前に戻って確認したほうが良いかなと思うタイミングで要点がまとめられている箇所が何度かあるので迷子にならない😚誠実に日々生きる人と罪を勝手に正当化し復讐する犯罪者…厄介すぎる。永遠に平行線… #読了 #読書記録 #読書好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/WNNk3uJk84

kuri♪@uknowkuri

メニューを開く

#読了 カーテンコール!/加納朋子 落ちこぼれガールズたちが大学卒業をかけて寮で合宿する。そして閉校する女子大。表紙絵のひまわりの意味に泣ける😢 JD時代、落ちこぼれだった私に読ませたい。 まぁ、今も落ちこぼれですが。。。 pic.twitter.com/6bLBhwEivT

Lily_chan†りりーちゃん📚@lilyuber2

メニューを開く

#辻堂ゆめ 氏 『あの日の交換日記』より 第三話 「姉と妹」 仲直りのための交換日記。 そこに綴られた素直な想いは双子の心を繋ぐ。 ほんとうの心の中はたとえ双子でも分からない。 だけど、今この瞬間に咲き誇る花たちはどこまでも美しい。 #読書好きな人と繋がりたい #読了 pic.twitter.com/t1zFkU9mTw

梅久保生純@読書垢@dolente_amabile

メニューを開く

📖残酷依存症 👤櫛木理宇 〇〇依存症シリーズ2作品名📚 YouTuberけんごさんが『読書依存症』に なったという作品。 グロ系の描写があるので、今作も好き嫌いが別れると思います。 個人的には悪者が制裁されていてスカッとしました。 #読了 #読書好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/yRPHkgZVgJ

KEI ┆読書記録@bD0EwEvLktt6IlF

メニューを開く

天才にしか見えない世界がある。 数学わからないけど大丈夫かな? と、思いながら読み始めて最初の不安はどこへ💦 すごくすごく熱い本でした、一気読み!📕✨ #読了 #永遠についての証明 #岩井圭也 pic.twitter.com/4UJ8IYgSow

本野栞🔖📖@honno_shiori_bj

メニューを開く

すべての本屋好きの方におすすめです 「本屋のない人生なんて」 私も元取材者(記者)なので著者がどれだけ丁寧な取材をされたのかが伝わってきました 第1章で大好きな今野書店(西荻窪)が取り上げられているのがまずよかった。ほかにブックスキューブリック、高久書店が刺さりました #読了 pic.twitter.com/eCTTOWXGAZ

一乗寺BOOK APARTMENT(シェア型書店@京都、準備中)@BOOKAPA_kyoto1

メニューを開く

動物農場 1945年のディストピア鳥獣戯画。 ある農場で劣悪な環境下の動物たちが、理想国家建設のために立ち上がる。 農場主を追い出す革命には成功するが、そこに待っていたのは同じ動物による独裁国家だった。 辛辣な寓話。 当時の情勢が伺い知れるが、 現在にも当てはまるような‥ #読了 #聴読 pic.twitter.com/HDgjOSvGHS

ドブ・クルーズ@dvcrooz

メニューを開く

・さよなら灰色の世界 #スターツ出版文庫 #丸井とまと 先生 #読了 丸井とまと先生の作品初読了 《感想》 読んでたら途中から泣いてしまってそっから終わりまで涙が止まりませんでした😭 芯が強い人はかっこいいと感じました 「味方がいる」って生きる上で頼もしい事はないと思えた作品です pic.twitter.com/RJX0gHCxOI

【猫菜教】 凛@SUTABUN_Fan_Rin

メニューを開く

「領怪神犯2」木古 おうみ  (角川文庫)  #読了 神々、こわい💦 深みが増した第二巻。 解けてきた謎、新たなる謎、いやいや続きが気になりすぎる。 下手に時間を置いたら、頭の中で色々こんがらがってしまいそうだし、これはもうこのまま完結巻である三巻を読むしかない😆 pic.twitter.com/rQZjiE5RDw

さんかく|洋書+和書|@KuroSankaku3

メニューを開く

『まほろ駅前狂騒曲』 #三浦しをん まほろ駅前で便利屋を営む多田啓介。多田は相棒の行天に相談することなく、行天の4歳の娘‘はる’を預かることに...。シリーズ完結編。相変わらずぶっ飛んでる行天。はるちゃんが素直で賢くてほっこり。色々なことが決着してまさに大団円でした。 #読了 pic.twitter.com/2KHFzInWTP

なかよし@manni634

メニューを開く

#読書好きな人と繋がりたい #読了📚✨ 光のとこにいてね 一穂ミチ Kindle Unlimitedで読みました。 全体の9割くらいまでは、ずっとイライラしながら読んでました😂 オンナめんどくさっ、マジで嫌い、 この不快感!とか。 しかし最後になんかもう、光のとこにいるのを見て泣いたよ😭良かった。 pic.twitter.com/X8KfOlGIzn

Luna@読書垢🌙@03Frosted

メニューを開く

こんな死生観もありかな。読みやすいお話で、うんうんと頷いたり。 『また変わった本買うたね』っていいそう、母よ。 #読了 #前田隆弘 pic.twitter.com/Xk16q8wCKX

猫蟲@kysm1059

メニューを開く

#ようこそヒョナム洞書店へ」 店主のヨンジュとバリスタのミンジュン(コーヒーが飲める本屋さんなので)とお客さん達の日々が綴られていく。 この本屋さんには、皆がもっている小さな生きづらさに共感してくれるような雰囲気があります。 風が穏やかに流れているような感じ、好きです。 #読了 pic.twitter.com/NshhH0hmZV

ハムオ@読書垢📚@hamuo2020

メニューを開く

石狩七穂のつくりおき 家事は猫の手も借りたい?/竹岡葉月 #読了 恋人の隆司と古民家で暮らす七穂は抜群の家事能力をいかして家事代行サービス"KAJINANA"を立ち上げた。 サービスを受けたい理由は家庭によって様々だが七穂は器用に丁寧に完璧にこなす。 七穂の人柄も料理も最高 pic.twitter.com/ZnGuYrKG67

nanapinky🐶読書と音楽@nanapinky7

メニューを開く

【脳科学捜査官 真田夏希 イミテーション•ホワイト】 このシリーズはパッと読めて面白いから好き✨ 最近は気圧変動による偏頭痛からか頭が痛くて本を読むのがしんどい…ただ寝転んで読むにはKindleが読みやすいー!ホンマ買ってよかったモノ😆 #読了 #鳴神響一 #Kindle pic.twitter.com/iv5PWjJTev

ぐーたら@ミステリー小説好き@Jnq2eLNE1LfwUdL

メニューを開く

#2040教育のミライ #礒津政明 #実務教育出版 #読了 学校現場は疲弊している。公教育に任せず親が自分の子どもの教育の主導権をにぎるほうがよい。学校に求めているだけでは変わらない。教育にお金をかけてくれる政治家に投票すべき。古き良きものも新しい技術や考え方もどちらも大事にされてほしい。 pic.twitter.com/X5540A0IoH

まちライブラリー@ミケちゃんち & はっぴぃファーム@mikechan_chi

メニューを開く

#読了 6月1冊目 #農協月へ行く #筒井康隆 Kindle Unlimitedで無料で読めました。 短編集 内容は、地上波で放送できない感じ ただ、発想がひたすらすごい pic.twitter.com/xuVxJUpNWF

RAKA@日常垢(美容・読書)@rakarakaho

メニューを開く

【ドルフィン・エクスプレス】 配達員テールさん! とても良いキャラで、大好きになりました! 作品もスピード感満載で意外性もあってとてもおもしろく読めました #読了 pic.twitter.com/w2e8XkdzjL

風鈴ビンカ@読書垢@a_wind_chime

メニューを開く

#読了 いったい何が、誰が悪いのか? 何かひとつでも違えば 彼は少なくとも「世界が決めた普通のよう」に生活できた気がするし 曰く「強くてニューゲーム」をしても また何度でも繰り返したかもしれない。 それでも確かに彼は 世界にずっと死ねと言われていたのだ。 pic.twitter.com/h7NnFzKDJ3

Ricca@読書垢@ricccc__a

メニューを開く

「成瀬は天下を取りにいく」 宮島未奈 スーパー少女成瀬あかりと彼女を取り巻く人々を描く連作短編集。 私にはさほど成瀬に魅力が感じられなかった。 むしろ島崎、大貫のほうが断然面白い。 「かつてない最高の主人公」らしいのだが、続編を読めば感想が変わるだろうか? #読了 pic.twitter.com/MFNCWfCI5s

あびらうんけんそわか@miraclepellicle

メニューを開く

島村利正『妙高の秋』#読了 私小説風の作品も勿論素晴らしいのだけれど、フィクションの「一石橋幻景」のなんと艷やかなこと! 生々しくて哀しい文章に愁然とした世界観。こんなにやるせないのに悲壮感が微塵もない。傷心を派手に振り回だけの青臭い文学臭とは無縁の諦観と容赦のダンディズムだ。 pic.twitter.com/g229UydaAo

メニューを開く

『呪縛の家』高木彬光 新興宗教の教祖を大伯父に持つ旧友の依頼で教団本部に出向いた松下だったが、その夜予言通りに事件が起きた しかしそれは悲劇の序章に過ぎず‥ 多分初読み作 おどろおどろしている昔の日本のミステリを堪能 後味の悪さが糸を引く幕切れもタイトルに合ってる気がした🫣 #読了 pic.twitter.com/7jsVyqkl1S

メニューを開く

#ポリス猫DCの事件簿 #若竹七海 #読了 #寝読部 #読書好きさんと繋がりたい 有能猫DC。クセの強い島民たち。振り回されつつもマイペース(に感じる)に仕事する巡査。面白かった。 pic.twitter.com/avHF9REZEi

ひろ📚🐾@hh_12_yy

メニューを開く

『作家刑事毒島』 著:中山七里 めちゃくちゃ面白い‼️ 愉快痛快でクセになるけれど、 もし自分が毒島さんにボロクソ言われる側だったら もう一生立ち直れないかもしれない😂 大好きな犬養さんや高千穂さんが登場してるのも嬉しい。 #読了 #Kindle #読書好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/e2zNjk9nfq

ゆめの雫@読書垢@shizuk_y

メニューを開く

こどもホスピスの奇跡 石井光太 #読了 #読書記録 日本初の民間小児ホスピス開設に向けて尽力した人々のドキュメント。難病やがんの子どもたちに曖昧な説明で辛い治療を強いてきた時代から子どもたちや家族のかけがえのない人生を尊重する時代へ。お子さんの有無に関わらずぜひ読んでほしい。 pic.twitter.com/O8oAo48pJ7

ごま団子@arshzbook

メニューを開く

面白かったw🕛 え、生徒会長😳…ってなったわ 最後で改めてスッキリした✨ 先生達の今後が気になるね🔭 #午後のチャイムが鳴るまでは #読了 pic.twitter.com/ojwW5wJ2yk

トレンド12:43更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ナルメア

    • ジューンブライド
    • イラスト
  2. 2

    エンタメ

    MASSARA

    • 新橋演舞場
    • 7 MEN 侍
    • 7MEN
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    事前ダウンロード

  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ケンタッキーコラボ

    • ネットオーダー限定
    • 光の戦士
    • FF14
    • ケンタッキー
    • 14%
  5. 5

    あくぺこ

    • あくたん
    • スト6
  6. 6

    謎丸

  7. 7

    菅田琳寧

    • 中村嶺亜
  8. 8

    アーティスト写真

    • 自業自得
    • 櫻坂46
    • Video
  9. 9

    エンタメ

    TABLEAU

    • 柚香
    • 星風まどか
    • 柚香光
    • 華優希
    • 梅芸
    • 東京国際フォーラム
    • 宝塚歌劇団
    • 9月21
  10. 10

    しいたけ占い

20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ