自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#読了 #読書ログ 全員“カモ”: 「ズルい人」がはびこるこの世界で、まっとうな思考を身につける方法世界最高学府で教える人心操作の授業 著:ダニエル・シモンズ 著:クリストファー・チャブリス 訳:児島修 pic.twitter.com/9TIuyDQFa8

おひたし@ohitashi14789

メニューを開く

辻村深月『かがみの孤城』#読了 一気に読み切ってしまいました。不登校の生徒たちが支え合い成長し合いながら苦難を乗り越えていきます。様々な仕掛けが明かされていき、気づいたらのめり込んでいました。喜多嶋先生好きです!#ブクログ #かものはし読書ログ #読書ログ booklog.jp/users/60b8ed35…

かものはし♀@cozytime_mi

メニューを開く

誉田哲也『幸せの条件』 #読了 主人公がどんどん魅力的になっていく過程を通して、幸せってなんだろうと考えさせられました。特に社長が最後に涙しながら語る幸せの条件、心に刺さりました。わたしもちゃんと幸せに生きねば!!! #ブクログ #かものはし読書ログ #読書ログ booklog.jp/users/60b8ed35…

かものはし♀@cozytime_mi

メニューを開く

青山美智子『お探し物は図書室まで』を、読んだ。 ちょうど羊毛フェルトを始めたタイミングなので、先ずそこが響いた。 繋がり。 本の、読書体験の素晴らしさを伝えてくれる。 #読書 #読書ログ pic.twitter.com/JWrBF7G5v9

®⚽✈️🎥🐈📚♦️וקמטים♦️🏆🏆⭐®️@footballsex

メニューを開く

宮部みゆき『火車』を、読んだ。 女性作家が男性の主人公を通して、登場人物である女性の動きを想像するのは簡単ではないと思う。 時代背景を思い出してしまう。 それぞれの原因が強くあった時代。 #読書 #読書ログ pic.twitter.com/yid1f13Tts

®⚽✈️🎥🐈📚♦️וקמטים♦️🏆🏆⭐®️@footballsex

メニューを開く

横山秀夫『第三の時効』を、読んだ。 複数の個性と才能のぶつかり。 目の前と同時に背中側とも格闘する。 巧みな連作短編集。 #読書 #読書ログ pic.twitter.com/mSUdjLeSWW

®⚽✈️🎥🐈📚♦️וקמטים♦️🏆🏆⭐®️@footballsex

メニューを開く

知的複眼思考法 amzn.asia/d/d91mmGj #読書ログ 「相手の欠点や欠陥を指摘することを批判だと思いがちです」 「ちょっとした欠点を見つけると(中略)自分のことを棚上げにして、その発見に喜んでしまったりします」 代案を出すところまで行く必要がある

Atsuko Fukui@muumuumuumuu

メニューを開く

唯川恵『肩ごしの恋人』#読了 とても読みやすくて気付いたらあっという間に終わってしまった!!淡々としていてそれでいてリアルで、女性の生きづらさや生きやすさ、辛さや楽しさを2人の登場人物を通じて痛感させてくれました。 #ブクログ #読書ログ #かものはし読書ログ booklog.jp/users/60b8ed35…

かものはし♀@cozytime_mi

メニューを開く

朝井リョウ『何者』#読了 朝井リョウさんの小説は2冊目。自分のどこかに嫌な部分があることを登場人物のリアルな描写を通して気付かされる。今回もゾワっとするくらいリアルで、就活を自分がしたかのような感覚に陥った。 #ブクログ #かものはし読書ログ #読書ログ booklog.jp/users/60b8ed35…

かものはし♀@cozytime_mi

メニューを開く

不定期 #読書ログ 『52ヘルツのクジラたち』 町田そのこ 作 中公文庫 刊 あなたのすぐそばにも、届かない声で泣いている人がいるかもしれない 声を拾う人、拾われた人、拾って狂った人… 生きながらに死んだような主人公が行き着く先はどこなのか? 頼ることって難しい pic.twitter.com/NPST2NZopp

えりさ🍐言語聴覚士✕webライター/11期ライコミュサポ隊✎@erisa_st

メニューを開く

原田マハ『生きるぼくら』#読了 辛い状況からもがきながら抜け出て前進していく若者たちを、気付いたら全力で応援していました。努力する姿、助け合う姿はこんなに美しいのかと改めて気付かされました。おにぎり食べたい! #ブクログ #かものはし読書ログ #読書ログ booklog.jp/users/60b8ed35…

かものはし♀@cozytime_mi

メニューを開く

#読了 #読書ログ なぜ働いていると本が読めなくなるのか/著・三宅香帆 自分を覚えておくために、自分以外の人間を覚えておくために、私たちは半身社会を生きる必要がある。疲れたら休むために。元気が出たらもう一度歩き出すために。他人のケアをできる余裕を残していくために。 pic.twitter.com/WDk38nHZpl

おひたし@ohitashi14789

メニューを開く

#読了 #読書ログ 悪童日記 ふたりの証拠 第三の嘘 著・アゴタ・クリストフ 訳・堀茂樹 「われわれは皆、それぞれの人生のなかでひとつの致命的な誤りを犯すのさ。そして、そのことに気づくのは、取り返しのつかないことがすでに起こってしまってからなんだ」 双子の兄弟の約50年間を描いた3部作。 pic.twitter.com/VdfpKfouPj

おひたし@ohitashi14789

メニューを開く

この本を読んで真っ先に頭に思い浮かんだのがプロ奢さん。 プロ奢さんの文章を読んでいる時って大仏様みないな表情になるんだけど、この本もそんな感じ。心が凪ぐ。 #読書ログ #求めない #加藤祥造

トレンド7:06更新

  1. 1

    グルメ

    世界の山ちゃん

    • 昭和56年
    • 1981年
    • 名古屋名物
  2. 2

    日の出時刻

  3. 3

    エンタメ

    事前に把握

    • 広告停止
    • 日本コカ・コーラ
    • コカ・コーラ ミセス
    • コカ・コーラ
    • 弁護士ドットコムニュース
  4. 4

    エンタメ

    青と夏

    • Mステ
    • 2時間SP
    • 6年ぶり
    • XG
    • Mrs.GREEN APPLE
    • なにわ男子
    • Mrs GREEN APPLE
    • APPLE
  5. 5

    エンタメ

    ミセスのファン

  6. 6

    キリンがファンケル買収

    • ファンケル買収
    • ファンケル
    • 子会社化
    • 健康食品
    • TOB
    • 日本経済新聞
  7. 7

    ITビジネス

    ふらいんぐうぃっち

    • 2ヶ月
    • 無料公開
    • YouTube
    • 青森
  8. 8

    ニュース

    共産と連携

    • 連合東京
    • 読売新聞
  9. 9

    六本木ヒルズアリーナ

    • 六本木ヒルズ
  10. 10

    坂口涼太郎

    • 探偵学園Q
    • 17年ぶり
    • ビリオンスクール
    • 志田未来
    • 英語教師
    • 山田涼介
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延

読み込みに失敗しました

再読み込み

Yahoo!リアルタイム検索アプリ