自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

鉄路四季彩 #211 ハイデッカーグリーンを組み込み、国鉄サウンドをまき散らしてかっ飛ばす北斗。なんかまだ普通に走ってるような気になるんですが、そろそろ10年前になるんだよな、これ(汗) 2016年6月7日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #室蘭本線 pic.twitter.com/4hE0S1nvYk

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #210 この条件でDD51を撮る筈だったのに・・・・と、超悔やまれる一枚。けど、タラコ2連を撮れただけでも良かったのかも知れない。リベンジはしたいけど、条件がなぁ・・・・・ 2024年5月17日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #山陰本線 pic.twitter.com/QQNbHpAWdT

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #209 だいぶ低い位置にケーブルが横切ってるのですけど、スロー目のシャッターで流したら消えないかな?と試してみたら中途半端でした。ただ、微妙にさざ波だってた田んぼがそこそこ水鏡になったのは良かったな♪ 2024年5月17日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #山口線 pic.twitter.com/vwhNC2RLgR

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #208 西小倉からほど近い立ち位置で来る列車を片っ端から撮影。リニューアルした811系がシングルアームで原型の813系が下枠交差なのは、なんかこう微笑ましいなぁとそんな感じ。で、ソニックってやっぱ格好いいね!と(笑) 2024年5月18日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #鹿児島本線 pic.twitter.com/r3G9gDcUgQ

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #207 複線規格のトンネルに単線の軌道ってのが各地にありますけど、北九州では採銅所だけでなくここにもあったんだなと驚いた場所。かつては石炭輸送で重要だったらしく、レンガの部分には煤がこびりついてました。 2024年5月18日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #平成筑豊鉄道 pic.twitter.com/zJwEeeJJ96

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #206 何度構えたか解らない鎌手の漁港ですけど、昔なら構えもしなかったアングルで一枚狙います。岡見貨物に通った日々から10年以上が経過してますけど、少しくらいは上達したかな?と、そんな感じで再確認の一枚。 2024年5月19日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #山陰本線 pic.twitter.com/DnEyKxx6sB

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #205 へいちくを走ることこと列車。各地で花盛りな食堂車系イベント列車ですけど、これもご多分に漏れずミトー化ってな塩梅で、まぁ、それはそれで良いんですけどカラーリングがこれなんですよ。実に九州らしいなと少しニンマリです♪ 2024年5月18日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #平成筑豊鉄道 pic.twitter.com/rcvg2KjdgA

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #204 絶妙のタイミングで撮影出来たソニック同士のすれ違いシーン。製造時期によって細かい部分に差があり、その形態分類も楽しいですね。カーブで制御振り子が効いてる姿は最高に格好良いと思いませんか?自分は大好きです♪ 2013年5月26日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #鹿児島本線 pic.twitter.com/1eUlMt01As

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #203 最近流行な『緑のトンネル』を狙ってみましたけど、まだちょっとトンネル具合が足りませんね(汗) けど、短い区間で色んな表情を見せてくれる鉄道なので、じっくり撮ったら本気で楽しいかも!と思えました。ヘイチクは奥が深い♪ 2024年5月18日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #平成筑豊鉄道 pic.twitter.com/uvrOQXdU0y

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #202 煉瓦積みの3連アーチが見事な出来映えのヘイチク線。将来的な複線化を見越した構造らしいですけど、石炭輸送を旨とした設備増強が国策だった頃の勢いを今に伝えているなぁと妙な感慨が(笑) 2024年5月18日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #平成筑豊鉄道 pic.twitter.com/5gx8x98Gsm

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #201 北九州の門司~福岡~久留米界隈までは京阪神間並に発達した都市間輸送形態ですけど、そんな中にローカルキハの送り込み回送が紛れ込む辺りも楽しくて仕方ないですね。4連で来たから微妙に尻切れ蜻蛉ですけど、それもまたヨシ♪ 2024年5月18日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #鹿児島本線 pic.twitter.com/0EVshvnmwH

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #200 つとに有名採銅所のトンネルカット。桜の頃は大混雑する名所中の名所ですけど、緑深くなるこの時期も中々乙だと思う。まぁ、緑は全然映ってないんですけどね(笑) 2024年5月18日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #日田彦山線 pic.twitter.com/WtqJvBV2LI

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #199 青函トンネルへ向けて新幹線工事真っ盛りだった頃の接続ポイントを南側から。今もここは撮れるはずですけど、それなりに長いレンズがあった方が良いでしょうね。JR北海道の車両が本州に来ていた記録を兼ねて一枚♪ 2013年5月26日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #津軽海峡線 pic.twitter.com/AKBnnCkjIZ

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #198 春の訪いであちこち花盛りな線路沿いですが、春霞と言うより見事なドン曇りでどうにもならなかった日には彩もくすんで見えてしまいます。どうにかならないもんかとあれこれ考えて流し撮りを選択。まぁ、及第点かな(汗) 2014年5月26日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #宗谷本線 pic.twitter.com/J88a2dWWtE

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #197 JR化直後くらいの頃、各路線で花盛りだった特定路線色。あの頃は『国鉄色じゃない』と敬遠してましたが、今思えばなんでローカル色豊かなカラーリングを記録しなかったかなぁと後悔してます。けど、ラッピング車はなぁ・・・・(汗) 2015年5月20日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #城端線 pic.twitter.com/BBkUw3MeQK

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #196 2両編成の特急になってしまった『南紀』ですけど、この頃はグリーン車込みの4両編成でしたね。水鏡を期待して構えたんですが、弱い風が吹いてアウトでした。こんなケースでは運の良さが問われますが、要するに日頃の行いな訳で(汗) 2016年5月20日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #関西本線 pic.twitter.com/clNkFbhStM

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #195 豊肥線を通り抜けて別府を目指すあそぼーい!ですけど、JRグループでは最後の運転席が2階にある車両じゃないでしょうか。パノラマアルプスと同じ構造に見えますけど、残された活躍期間はどれくらいなんでしょうねぇ・・・・ 2017年5月28日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #鹿児島本線 pic.twitter.com/quiMBeg4MK

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #194 夕闇迫る知床斜里を発車するキハ54。夜の闇へと進んでいく列車は心細いだろうなぁとか思ってみたり。昨今のヒグマ出没ラッシュを思うと、町中とは言え単独での撮影は心細いですよねぇ・・・・(汗) 2018年5月20日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #釧網本線 pic.twitter.com/5HIuGr99yp

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #193 チケットの取れなさ具合では我が国屈指の難易度と言われるサンライズ。10時打ち前提での争奪戦が毎朝行われているとか言いますけど、これに乗れるのは1カ月前に予定が確定できる人だけだな・・・・と、そんな感じですよね(汗) 2018年5月16日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #東海道本線 pic.twitter.com/6gdDJ2TsWO

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #192 谷は雨が降ると霧がわく。只見線で散々と経験した事は木曽谷でも役に立ちました。川の水との温度差なんでしょうけど、もう少しモワモワとしてくれると画になるなぁとか思うんですから現金なものです(笑) 2021年5月19日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #中央西線 pic.twitter.com/ofaf33U3l2

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #191 一昔前までは花屋の店頭で売られてた金鶏菊ですが、今は特定外来生物に指定され繁殖や栽培は勿論、生きたままの移動すら禁じられています。ここも事実上野生化して咲いてました。Sおきも同じ色だなぁと気が付いて複雑です(汗) 2022年5月22日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #山口線 pic.twitter.com/F9vUM0PtZd

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #190 季節限定の太陽バック。日の出時刻を調べ、角度を吟味し、ダイヤを精査しての一枚。どんなに調べて準備しても天気が悪かったらアウト。そんな痺れる一枚を撮れるから、この道楽は楽しいのだと思う。簡単に出来ちゃつまんないのよ(笑) 2023年5月24日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #日南線 pic.twitter.com/EC2YFYgIFm

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #189 気温差からか猛烈な気嵐が発生した有珠~長和の田んぼエリア。季節の風物詩でもありますけど、そんな所へ通りかかったのはスラント先頭の臨時北斗でした。これ位の頃は観光の臨時が良く出てて、こんなシーンを見られました。 2014年5月28日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #室蘭本線 pic.twitter.com/Q35MqFc35O

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #188 初めて見た時は、思わず『お前誰だよ!』と大爆笑した789系組み込み改造された785系特急電車の300番代改造車。実際はかなり手を入れてあるのですけど、なんと言うか『無茶したな』と言う謎の微笑ましさがありました(笑) 2013年5月25日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #津軽海峡線 pic.twitter.com/qWG3GmSknb

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #187 塩尻で出発を待つ高原のポニー。いわゆる大八周りと呼ばれた中央線の辰野周りですが、輸送密度的には1M電車で十分でしたね。で、職を失った荷物電車が改造されたわけですが、車内はオールロングで色々凄かった(笑) 2012年5月26日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #中央本線 pic.twitter.com/D8ke1nKJTq

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #186 すっかり東北の顔になった701系電車。あおはるきっぱー向け大量破壊兵器とか揶揄されますが、閑散区間を走る車内からの大パノラマは嫌いじゃないです。そろそろ後継車が~とか言われだしそうな気がするんですけど、どうなんですかね? 2011年5月21日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #奥羽本線 pic.twitter.com/CZ1QrDZNmW

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #185 GWで東北へ出掛けたがこの年は桜の開花が遅くて狙いが外れ、腹いせに南部縦貫の保存運転を見物に行きました。驚くほど細いレールですけど、実は現役の頃の本線もこんな調子で、良く脱線しないなって揺れだったもんです(笑) 2010年5月1日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #旧南部縦貫鉄道 pic.twitter.com/DF2UrrogLW

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #183 初めて訪問した頃は、まだキハ52が走っていた飯山線。新型に切り替わって幾星霜、この箱型車体も信州の情景に馴染んできたな・・・・と撮影に行けばこの情景でした。ニマニマしつつ『良いじゃないか』と一枚。単行も画になります♪ 2008年5月2日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #飯山線 pic.twitter.com/6wkDgeztMO

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #182 立ち位置を覚えてないのですが、この情景を前にした時の感動は鮮烈に覚えてます。散った桜が軌道を白くしていて、列車が通過する時には舞い上がったんですよ。なんかもう『うわぁ・・・・』と、それ以上の言葉が無かったです♪ 2006年5月2日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #会津鉄道 pic.twitter.com/Cv8xR9an0W

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

鉄路四季彩 #181 桜の次は藤と桐。会津はどこへ行っても桐の花が見られたのですけど、だいたい撮り難い場所で影の側に咲いてるんですよ。だから日中シンクロを試みたんですけど(汗) あ、列車はまだ『あいづ』の頃の485です(笑) 2004年5月25日 #鉄路四季彩 #日常鉄 #磐越西線 pic.twitter.com/PSvzmgQrxu

ふうらいぼう@kumahanaya

トレンド15:01更新

  1. 1

    メンバー脱退

    • 36才
  2. 2

    ガチの幼馴染

    • きょもさく
    • 幼馴染
  3. 3

    ITビジネス

    偽装工作

    • ケースのみ
    • スマホ持ち込み
    • 騎乗停止
    • 水沼元輝
    • JRA
    • 携帯電話
    • 重大な非行
  4. 4

    ホバークラフト

    • ホバクラ
  5. 5

    優しさ見せろよ

    • 松田悟志
    • 仮面ライダー俳優
  6. 6

    危険球退場

    • 頭部死球
    • 危険球
    • 東くん
    • 東晃平
    • 中日ドラゴンズ
  7. 7

    スポーツ

    阪神スタメン

    • 近本4番
    • ビーズリー
    • スタメン
    • 近本
    • 木浪
    • 4番
    • DH
  8. 8

    To Loveる

    • 70歳
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    マルキアレス

    • これグラ
    • 最終上限解放
    • バステト
  10. 10

    ニュース

    ドゲンジャーズ

    • 警察庁長官
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ