自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

極黄流(長生蘭) 棚入れして遂に三作目、環境に馴染んできたのか、前年より調子良さげです。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/ip68Snlpm1

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

春かすみ(セッコク柄物) 幽霊だった新芽も暗んできました。こんな色味も刺さる人には刺さるのではないでしょうか。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/8s0O99JYK1

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

セッコク(札落) おそらく「日本錦」だとは思うのですが、入手時から札落だった為断定はできません。 変わった新芽が上がってきました、散り斑縞という表現が正しいかな。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/eKXy4s29nQ

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

神衣(長生蘭) キバナノセッコクの中では一番咲きです。 #長生蘭 #キバナノセッコク pic.twitter.com/lv8h9LoGbF

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

白蛇殿(セッコク柄物) 新芽の展開に少々クセがあるような…それにしても本当に白い… #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/yPxVUKye3i

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

伊予姫(長生蘭) 細葉、細軸で繊細な雰囲気。 植え替え時には根腐れしていましたが何とかなりそうです。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/uGVnOVK5wG

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

於多賀金剛(長生蘭) 馴染む様に紅が入って渋カッコいい…なるべく丸葉に仕立てたいです。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/7lG0Ow08MY

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

銀雪(長生蘭) 普段あまり気にかけていないのですが、偶に目をやると「良いな〜!」と思います。「銀雪」としての登録は平成18年と、かなり最近ですが、「銀龍大覆輪」としては明治20年の銘鑑にも載っているそうです。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/Cn7FGHGLd9

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

雪峰(セッコク柄物) 中々の派手柄で上がってきました、形容し難い独特な芸です。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/0XNDjEjuph

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

紅海(セッコク柄物) 名前の通り紅が美しい…後暗み性の為か割と強健な様子。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/I7TKctkWsH

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

倭錦(長生蘭) 登録品種なだけあって安定の美しさ。どのような柄に落ち着くのか楽しみです。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/saXe9v1mCx

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

宝龍(長生蘭) いくら見ていても飽きません、不思議な芸です。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/VX3BdEGDx0

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

大王(長生蘭「極黄流」変り) ダイナミックでカッコいい! 千鳥芸といえば「青千鳥」や「獅子丸」など、小葉の印象が強いのでこうした大きな物は新鮮ですね。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/ulYap2KFKv

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

#紅光仙 2年前に小さな苗を手に入れました。まだまだこれからですが、新芽の美しさにニヤニヤしてしまいます。 31/May/2024 撮影 #Dendrobium_moniliforme #Dendrobiummoniliforme #セッコク #石斛 #長生蘭 #orchid #ご蘭なさい pic.twitter.com/S4yc4rMFu5

スケーター@sk8er_shinjuku

メニューを開く

京丸牡丹(長生蘭) 前年作落ちした事を考えればまずまずの伸びかなと思います。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/N71WX4X1gQ

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

狂獅子(長生蘭) 想像以上の芸を見せてくれています。流石は古今の銘品… #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/B7olnewjpw

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

長船(長生蘭) 本芸に仕立てるのは中々難しそう…葉の質感が特徴的で「金石」に近いように感じます。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/AsdLVthx5A

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

額丸(セッコク柄物) 金山金剛系との情報を耳にし、ピーエス浜名湖さんより購入。 確かに矢の太り方、色など通ずるものがあり要観察です、「金山金剛」は特徴的な桃花ですから花が咲けば判ると思います。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/q7OXXPuBKN

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

神衣(長生蘭) 心做しか他のキバナノセッコクよりヒョロヒョロして弱々しいです。 #長生蘭 #キバナノセッコク pic.twitter.com/FYGtE3xLua

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

青海丸(長生蘭) 葉芸の影響か芽出しに苦労している様子、少し心配です… #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/utFcW2Ib6E

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

黄金丸(長生蘭) 日輪(長生蘭) 陽炎(「黄金丸」変り) この系統はなるべく日に当てて締めて作ってやりたいです。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/goK9QUYcQj

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

天下一植物界行ってきました! 喜晴園さんにて購入 ・絹の宿 ・紫晃墨 ・真金剛曙 ・高千穂 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/wI8MwxUh87

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

日本錦大覆輪(長生蘭「日本錦」変り) 恙無く生長していますが、何分小さいのでハラハラします💦 下葉の葉緑素が少なく母種より弱い、とのこと。芸を抑える為に陰で作るべきか、長く光合成させるために日に当てるべきか… #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/VwFEGg0San

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

光岩(セッコク柄物) 雪白覆輪ですが出芽時と秋冷期は紅が差し紅覆輪となります。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/Es5AXeYLqE

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

黒牡丹(長生蘭) 今年は作上りしてくれそうです。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/GL3nhKbfrS

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

三冠王(セッコク柄物) まさしく葉良し、花良し、軸良しの三冠王です。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/eiJkCTSkJ4

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

白綾〈白陵〉(長生蘭) 「四天大同」の中透け品種だそうですが、うちの株は縞が出たり覆輪が出たり固定率が低そうです。来年から芽欠きして選別しようと思います。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/CjN1rXWtx5

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

川辺獅子(長生蘭) 元は一株でしたが植え替えの際にボロボロに…折角なのでそれぞれ異なる場所で作っています、どれか一つでも育ってくれれば…(;´∀`) #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/AmBNAp1e0w

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

高千穂中斑(長生蘭「高千穂」変り) 紅を帯びた新芽がとてもキュート、高千穂系はきめ細やかな羅紗が優しく上品。優先的に集めていきたい系統です。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/3ShMMgdKOd

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

長生蘭、セッコクは市場出しをしていないものを中心に60品種以上70鉢程です。 #天下一植物界2024 #喜晴園 #長生蘭 #古典園芸 pic.twitter.com/7gRHNHvzVb

喜晴園@Kiharuen

メニューを開く

春かすみ(セッコク柄物) 真っ白な幽霊葉が可愛らしい品種です、この後は暗んで地味目の散り斑を表します。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/U4Kgv0quwk

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

南京丸(長生蘭) 高芽の付いていた矢が枯れたので植え込みました。妙に斑幅が広く本種の芽変り品「白鷺丸」を思わせます。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/6C9VvhK8Mk

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

舞鶴(長生蘭) 長生蘭と呼ぶのも少し違和感がありますが…連合会に登録されている以上やんごとなき長生蘭です。自棚のキバナノセッコクの中でも生長が早いです。 #長生蘭 #キバナノセッコク pic.twitter.com/ohKgceZljJ

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

羅城門(セッコク柄物) 新芽に墨を流しています。 詳しく知らない品種なのでどのような姿になるか楽しみです。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/YElEzSB57S

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

松の雪(長生蘭)  天保7年の銘鑑にも載っている古参品種。並葉に三光中斑というシンプルな芸ながら現在でもそれなりに高く評価されて貴品とされています。余談ですが本種が中透け飴矢に進化した「貴松丸」よりも僅差ながら上の位置に付いていたりします。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/UfWLtyf46E

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

#日本錦 の深覆輪 今年も暗まない白の覆輪が継続しそうです。 ラブだわ〜 入手時の暗みはなんだったのでしょう。肥料か環境か。 19/May/2024 撮影 #Dendrobium_moniliforme #Dendrobiummoniliforme #セッコク #石斛 #長生蘭 #orchid #ご蘭なさい #日本錦深覆輪 pic.twitter.com/MPPfEFVgj9

スケーター@sk8er_shinjuku

メニューを開く

獅子丸(長生蘭) TLにて度々拝見していましたが、遂にうちのも開花しました。似た系統の富士丸よりしかみが強いように思います。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/2itXostUYl

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

大同縞(長生蘭) やっぱり覆輪っぽい…細やかな縞しか無く太い縞が見られないのも気になる所です。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/PPV8tB2KOe

pH(ペーハー)@PH07916556

メニューを開く

満月(長生蘭) 弱い品種と聞きますが今のところ健やかに育っているようです、夏の猛暑には注意深く警戒していきます。 #長生蘭 #セッコク pic.twitter.com/JLGwPPKaNZ

pH(ペーハー)@PH07916556

トレンド21:06更新

  1. 1

    エンタメ

    マツケンハンガー

    • 女性セブン
    • ハンガー
  2. 2

    エンタメ

    福嶋晴菜

    • 小倉唯さん
    • YMCA
    • 藤本侑里
    • うまぴょい
    • ダンツフレーム
    • ウマ娘
    • ジャングルポケット
    • ファースト
  3. 3

    予約ツイート

  4. 4

    ニュース

    内閣支持16.4%

    • 最低更新
    • 16.4%
    • 内閣支持率
    • 支持率16%
    • 不支持率
  5. 5

    エンタメ

    素のまんま

    • 夜9時
    • だてさく
    • 佐久間くん
    • 文化放送
  6. 6

    ITビジネス

    まとめブログ

    • まとめサイト
    • にじさんじ
  7. 7

    ITビジネス

    外交特権

    • 男子中学生
    • シンガポール
    • 政府関係者
  8. 8

    ITビジネス

    普通切手

    • 郵便料金
    • レターパックプラス
    • レターパックライト
    • はがき85円
    • レターパック
    • 85円
    • 63円
    • 84円
    • 26円切手
    • 110円
    • 140円
    • 180円
    • 50g
    • 100g
    • 84円切手
  9. 9

    じんさん最高

    • サマータイムレコード
    • じんさん
    • 卯月コウ
  10. 10

    円卓会議

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ